さかのぼること1か月半前、焼豚くんワクチン打ってきました\( 'ω')/

焼豚くんはそれはそれはいいコでワクチン終了。
うちの子たちは病院は好きではありませんがすごく嫌がったりもしません。
ですが焼豚くんだけ病院ではガタガタ震えてしまい、
ニャン法分身の術を使いこなします。
怖いのは可哀想ですが可愛くてつい笑っちゃいます。
猫たちの仲もそれなりに。

焼豚くんがきなこにちょっかい

あ~あ、始まったよって感じのもみじ
ところが事件は1か月前。
きなこが突然嘔吐。下痢が始まり一切ご飯を食べなくなりました。
食べるために生まれてきたのに!お腹いっぱい食べるためにうちに来たのに!
すると次の日にはもみじまで!
獣医さんの診断は「胃腸炎」。
点滴や吐き気止め・下痢止めの注射などのため毎日2匹を病院へ。
回復するまで1週間ほど。
心配でどうにかなりそうでした。
2匹が大変だった時頑張ってくれたのが焼豚くん。
きなことも全然遊べないし寂しかったと思いますが
焼豚くんが元気にしてくれていたので随分慰められました。

回復したきなこ

今はもう食への情熱を取り戻し元気にしてます。
みんなご飯をいっぱい食べて、いっぱい遊んで、
いっぱいねんねしてくれるだけでいいよ。
もう心配かけないでね。
最近のコメント