
3月に種を蒔きひと月半。
苗はすっかり大きく成長しました。
先日22日から24日まで種芋の植え付けをしていましたが、その後すぐに兄はトラクターで耕作、畝を切り同時に肥料も撒きます。
ビート移植機の整備もその前に済ませ母はその間、ビートの苗に3日連続で水やりをし…
畑と苗の準備が整ったら、いざ移植開始です。

ビートの移植機は今、一人が乗ってれば良いタイプなので母が乗って兄がトラクターの運転操作。
機械で上手く植えられなかったり、弱った苗ですぐに枯れそうなのもあるので、機械植えの後人力で移植。
一昨年から、シルバー人材センターの方を一人頼んでいて、雨降り以外連日の作業になります。
私はというと、本業はいよいよGWに突入で春の園芸シーズン到来。
花も野菜も苗がどっさり入荷し、お客さんもどっと増えて連日、超〜忙しいです。
で、本業の休みの日には実家の手伝いもする。
超々多忙につき、暫くネット活動休止させて頂きます。
再開は…お天気にもよりますが、2・3週間後の来月半ばってところでしょうか。

空もチョビも、それぞれのケージで大人しく留守番隊です。
今年はチョビの家の中にるので、ご飯や他所猫君の襲来とかの心配がないので、安心して出かけられるわ。

それでは皆様、皆にゃんご機嫌よう。
楽しいGWをお過ごし下さいませ🤗
またお目に掛かれる日を楽しみにしていますね。
Sea you again‼️ 👋
※ 活動休止に伴い、コメント欄は閉じさせて頂きますね。
最近のコメント