ちろ猫

埼玉県 54歳 女性

癌で療養して居ます。 私自身が入院や副作用で寝込む事が多く、残された猫の行く末が心配で、猫を手放し保護先を探そうとしていました。 しかし1年後21歳の雌猫が2020年3月に亡くなり、3週間後に15...

日記検索

最近のコメント

猫カフェに初めて行きました いちごおばさん さん
末期猫と主の闘病生活 ちろ猫 さん
末期猫と主の闘病生活 ちろ猫 さん
末期猫と主の闘病生活 チャチョママ さん
末期猫と主の闘病生活 うみのるり さん
末期猫と主の闘病生活 ちろ猫 さん
末期猫と主の闘病生活 うみのるり さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

ちろ猫さんのホーム
ネコジルシ

MR を撮る選択
2021年4月28日(水) 624 / 5

10万以上するMRを撮り、検査次第ては助かるかも知れないと言われて選択に悩む事になりました。
手術費用は60万、手術で助かる確率は40パーセント以下。
今後の治療費や火葬費用を考えなければMR 代は出せるけど、MR 検査で死亡する確率が高いと言われて、返事が出来ませんでした。

勿論今からクラファンを掛けても間に合いません。
MR をした結果、治療方法はないとハッキリ分かるだけの可能性の方が高い。
検査することで諦めもつくかも知れないし、希望もあるかも知れない。

しかし無い筆は振れない、分かりきった事だから、僅かな可能性何て聞きたくなかった。
病名は知りたい、助かる可能性にもすがりたい、でも検査で死亡させる気もない。
心が揺れる、僅かでも助かる可能性に。
でも諦めるしかない。
安楽死だけは嫌だと医師に言ったけど、私の我がままで決める訳にもいかない。

兎に角今のままでは餓死してしまうから、鼻からカテーテルを作り、鼻から食事を流すししかないらしいんだ。

愛してる、大好きだよ、とても辛い。
だけど奇跡は起きないから受け入れて、堪えるしかないんだね。

皆さんの家族が皆さんと幸せに、少しでも長く幸せに過ごせることわ祈ります。
皆さんも大切な家族を失わないように頑張って下さい。
20 ぺったん こじゅたん こじゅたん あめちゃ あめちゃ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ でぶちゃん でぶちゃん ココモモリン ココモモリン チャチョママ チャチョママ こばちゃん1 こばちゃん1 Kano. Kano. AAD AAD ありさ39 ありさ39 なんちゃって親父 なんちゃって親父 ayamama0901 ayamama0901 いとう さん いとう さん お祭り小僧 お祭り小僧
ぺったん ぺったん したユーザ

こじゅたん 2021/04/30

あめちゃ 2021/04/29

でぶちゃん 2021/04/28

こばちゃん1 2021/04/28

Kano. 2021/04/28

AAD 2021/04/28

ありさ39 2021/04/28

ayamama0901 2021/04/28

いとう さん 2021/04/28

お祭り小僧 2021/04/28

チー&サチ 2021/04/28

ツンツン 2021/04/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

garana
2006/12/12

マミヤ君、ライカ君、注射お疲れさまでした♪
…それにしても二匹の大合唱、何となく想像出来ておかしいです(^^)
楽しく笑いながら日記を読ませてもらっていますが、我が家のホクもマミヤ君のように防犯ブザーです…。
どうしてあんなに鳴くんでしょうねぇ(-_-;)
やっぱり、車や病院が怖いんでしょうね☆

yan
2006/12/12

ごくろうさまでした=^・_・^=
そっかーワクチンお注射ねぇ長いこと行ってないような…
4歳位までは毎年行ってたけど 最近ここ数年さぼってます室内のみでも行かんとアカンのやろか?

チャムりんさんニャンコの啼き声に対してとても具体的に表現されるんですネ40デシベルとか とてもよくわかります新幹線が通り過ぎるときの3分の1くらいかぁとか?笑っちゃいました。

うちのサプリも先日結石で病院行ったときに、ふだんは全く啼かないのにしきりに啼いてました。

ちなみに猫がなくのを啼くと書くんですね一つ勉強になりました(=^‥^=)b ニャァ~

みお
2006/12/12

ワクチン接種、お疲れさまでした~!

ライカ君とマミヤ君、体重が同じだなんて意外でした。
やっぱりマミヤ君はモノトーンカラーだから細く見えるのかなw

苦手な注射も終わったし、明日からはまた元気いっぱい
お外を散歩できるわけだね♪
良かったね~ライカ君、マミヤ君(*^^*)

moto
2006/12/12

ライカちゃん、マミヤちゃんお疲れ様。

病気にならないためだから我慢しようね!

タラはまだ予防注射やってないなぁ~
タラは我が家の家族になってから一度もお外に出てないし、どんな行動するかなぁ~?

体重は普通でよかったですね。
全然おデブちゃんに見えなかったですよ!

ゲンさんちの猫
2006/12/13

猫もちゃんと状況判断出来るんですかね。
うちはお出かけする時、キャリーに入れたり車にも乗せるので別に騒ぐ事もありませんが、病院で犬さんに出会ったら背中丸めてずっと唸ってましたね。

主のゲンより。

チャムりん
2006/12/13

>garanaさん
そうなんですよ。
チャムの時と違って体も声もデカイ雄猫2匹なのでそりゃあもう、半端じゃない位・・・賑やかを通り越して煩かったです(>_<;)
やはり車に揺られると気分が悪くなるんでしょうね(^_^;)

>yanさん
どうなんでしょうね~?
外部との接触が無い猫でも、猫の病気に掛かるのかな???
ただ、もしもそういったウイルスがまかり間違って、お家の内部に進入したら・・・・と思うと怖いですよね(>_<)

>みおさん
ねっっっ!???
意外でしょお!でも本当に2匹共全く同じ重さだったんですよ。
で、家に帰ってから抱き上げて重さを比べてみたのですが、確かにそんなには違わないかもって思いました。
ライカがでっかく見えるのは骨格やもこもこの毛のせいなのかしらん??(笑)

>motoさん
>>全然おデブちゃんに見えなかったですよ!
有難うございます。
そういってもらえると嬉しいですよ。

そういえばこの頃夜の間に家に入れる様になってから、食欲がガクン!と落ちたみたいでご飯の減り具合が物凄く遅い気がします。
1日中外にいた時は脂肪で寒さを防ごうとして、本能的に食べまくっていたのでしょうか???(笑)

>ゲンさんちの猫さん
やっぱり小さい子猫の頃には判らない事も、数回経験する内に覚えるんでしょうか?(笑)
大人になったと言うよりは、『悪知恵が付いた』って感じに見えてしまいます(^_^;)

ころっけ
2006/12/14

マミヤくんライカくん予防接種、お疲れ様♪
キャリーバックには嫌がらず、かんたんに入ってくれました?うちはまず、そこから問題ですね(^^ゞキャリーバックを見た瞬間、にゃん太は逃げます(^^ゞ
なので最近は洗濯用の大きいネットに入れて行く事にしています♪

しかし、体重5.55キロ?もっと大きく見えてました(#^.^#)筋肉質だったりして(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ちろ猫さんの最近の日記

猫カフェに初めて行きました

楽しかった話が出来れば良かったのですが、初めて行った猫カフェは、私にとって楽しいもの出はなく、亡くなった猫を思い出して、哀しくて、泣くことしか出来ませんでした。 沢山の珍しい高級な猫を前にして、...

2022/12/09 381 2 10

奇跡が欲しい。主と猫の癌闘病

4月に余命一年を無事に向かえ安心して居たのも束の間、5月に入り猫のかい君が急変しました。 意識を失い生死をさ迷いながら回復し、意識がモウロウとしては回復の繰り返し。 脳に腫瘍があるようで、それ...

2022/06/25 527 2 27

末期猫と主の闘病生活

余命1年と末期宣告を受けてから10ヶ月目、末期猫のかい君は頑張って居ます。 結石と腎臓の治療は中止して、癌の傷みを取るだけの治療、飲み薬を飲んでいます。 好きなものを食べさせてあげて下さいと...

2022/02/14 553 6 30

癌治療の選択

心の何処かで楽観視していた。 探せば最悪の道は回避できるのでは? 主の2度目の癌手術、自分の行く末が心配で猫だけでも救いたいと保護先を考えるようになっていた。 今日はお復習も兼ねて経緯を纏め...

2021/11/06 561 2 36

自身の日記を見て振り返ること

過去の日記を見るのは恥ずかしいですねw 何時も何時も泣いてるよな私。 重いよ、暗いよ! でも泣いている自分が悪いとは思っていません。 心配で心配で悩んで考えて、本当に大切なものは手放...

2021/10/28 507 3 24

作品タイトル 笑う猫

笑う猫。冬毛でモコモコ、食欲も一杯でうれしい。ピンぼけしていて分かりにくいけど、オリジナル、創作で作った六角形の折り紙20年前の創作イラスト

2021/10/15 416 2 20

主と猫のガン闘病

4月に脳梗塞?で愛猫のかい君が危篤から、無治療で奇跡的な回復。 2週間前に21歳の猫を亡くしたばかりでの不孝に、私を一人にしないで‼ まだ私を置いていかないでよと、泣きながら叫ぶとかい君がひょっこ...

2021/10/11 536 4 21

質問、生還から愛猫の性格が変わりました

今の家猫は死期が近くなると凄く飼い主に甘えると聞きます。 亡くなったアイちゃんも元々独占欲が強く甘えん坊でしたが、私が室内を移動する旅によろよろ付いて来るようになりました。 かい君も死期をさ迷...

2021/06/10 603 0 24

かい君ありがとう、頑張ったね

何時亡くなるか分からない、今亡くなったとしてもおかしくない。 医師は諦めた様子だった。 心臓が動いている間は生きてくれるよね? 数日、数週間少しでも長く生きて欲しい。 かい君は食事も水も飲...

2021/04/29 738 0 42

猫との別れ、もっと一緒に居たいよ

猫に異変を感じて、病院に連れていき、検査費用三万、異常なし、喜んで帰宅した。 でも病状は変わらない、直ぐに脳の異常なんだと気が付いた。 どうしたら助けられる? だって身体は健康そのもの何だよ! ...

2021/04/28 742 6 27