そもそも、嘔吐型IBDの情報交換がしたくて入会したネコジルシですのに。
あまり前進出来ていないキガス。

おキャットネーム『はな』
本名『ロードベリアル.カリスト』
頻回嘔吐歴4年、プロのゲロルシュタイナーLV999
平均1~2日に1回の嘔吐
2019年12月、病理生検により、リンパ球形質細胞性胃腸炎( IBD)、及び、リンパ節拡張の診断
2020年1月~ステロイド治療を始める
2020年8月、減薬が出来ず、ステロイド中止。同時に漢方を始める。
2020年11月~中医学獣医による鍼灸治療と漢方を開始
現在の近況
抑肝散加陳皮半夏1錠と六君子湯半錠を朝晩月2回の鍼灸治療
ご飯は1日4回トータルでドライ30グラム、ウェット100グラム程
消化酵素サプリ1日適量
漢方を始めて、夜中嘔吐は圧倒的に減る
食後嘔吐も吐かない日が増える
AAD的治療法まとめ
『免疫を整え、炎症を抑える漢方が有効である』柴胡を含む漢方が良いかも
『糖鎖食品が有効である』
これも免疫異常を整える役目があります
現在治療中の方、これから治療を始める方のヒントになれば幸いです。
西洋医学で『一生治らない』と言われたはなさんの病気ですが、試行錯誤しながら、少しでも良い方向に向かってくれればと願っています。
にゃん生の終着駅はまだ先だ
負けてなるものか
たろさん、かっこーよーすー!!

チャビさん、あーざーとーすー!!

最近のコメント