「ねぇ 猫飼っとっちゃろ⤴ トイレはどうするん?」
と来られました。
聞くと マダムのお友達が我が家のお隣に住んでおいでなのですが
アレの退治用に猫を飼い始めたんだとか・・・🥴
アレって… … …ネズミ?
と思ったそこのあなた・・
違いますのよ😊
それは ムカデなんだそうです🥴
先日 とんとん♪ トントン♪音がしていたのは
ムカデが侵入しないように 窓に腰板をつけてもらったとのこと・・・
ナルホド
ちょっと湿気が多そうなお家ではありますが
ムカデ退治用に ねこをねぇ~😓
我が家も みんにゃが集まっているときは
何やらターゲットを囲んでおります(>_<)
それこそムカデだったり 触るとパラパラ〜っと足が取れてしまうゲジゲジだったり
ミニミニ恐竜のヤモリだったり…😞💦
↑↑
他所ン家のことは言えない なかなかの湿気気味の我が家かな~😓
ま・・動機はなんであれ
お家ねこにしてもらえて良かったねって思うんですョ
お隣さんは独り住まいの看護師さんですから
不在の時は 合鍵を預かっている福岡マダムがにゃんこのお世話をなさるんだそうです。
ちょっとぉ ねこ見てみんねぇ🚩
福岡マダムに誘われて 主不在のお宅を覗きに参りました。
どんなねこちゃんかしら~ むふふ🐾
6ヶ月ぐらいの男の子と女の子なんだそうですけど
愛想なしのボクちゃんと びびりで隠れ上手なおんにゃの子でした。
「餌は食べるけど 撫でさせもせんバイ⤴」と福岡マダムはちょっと不満げ・・・
自由気まま・・
どうやらマダムは猫をご存じないご様子でした
「だって ねこですモン」とフォローしておきました(笑)
お隣さん 猫飼い歴は初めてだそうですが
1匹じゃさびしかろうということで 2匹・・・とのこと。
うん・・いい考え👌
なんでも マダムの知り合いが拾ってきた子猫をもらってくれたとのことで
忙しいお友達に替わって病院に連れて行ったり 迎えに行ったりと
避妊・去勢手術のお世話もなさったんですって・・・
さてさて そのねこちゃんたち・・
望み通り いい仕事をしてくれるそうですヨ😸
もう1軒は すでに1匹在住のお家・・・
ロシアンブルー風のおんにゃのこがいるんですが
そこん家のしっぽの生えてない息子が
野良猫に餌をやりはじめたら居ついてしまった・・・とおばちゃん💦
「捨てろ!って言うたばってん 捨てんとですモン」
※ばってん=✖ではございません
言ったけれども・・・とご理解ください_(._.)_
そんなねこちゃんも避妊手術を受けさせてもらって只今息子ちゃんのお部屋で養生中~
週明けに抜糸の予定なんだそうです。
いや~ お家にゃんこが増えるってうれしいな~😊

ご近所の出入り自由なねこさん🐈⬛
よく 我が家に来てくつろいでます🙀
この猫が気がかりでならないちび子・・
くつろぎの場所を動くたびに いっしょになって移動します(笑)
小学生の姿も見かけなくなってしまって高齢化の真っただ中のこの辺り~
我が家みたいに 人間の数よりねこの頭数のほうが多いお家が
ちらりほらり・・・😅😅😅
最近のコメント