普段、事前に予定がわかっていれば、
ドン引かれるほど、びっちり下調べをしていくのですが、
急遽行くと決めたのでナビを頼りにたどり着いた、古い倉庫だったであろうお店。

…混んでいる。
「あ。そうか。今日GWか!?」と、なおさん。
「だね」曜日感覚がマヒしている二人。
レジ前のショーケースにはドデカいカヌレ!!

このコと別のケースの『はちみつゴルゴンゾーラとくるみのスコーン』を連れて帰る。
カヌレ⇒でっかくて300円。最近で一番コスパ良し!
外はカリっと焦げ目こんがり。中はふんわり軽いのにもっちり。
(でもでっかい空洞ができてたのが残念でした)
スコーン⇒コレまた巨大で250円
レンチンして、追いハチミツして食べたけど間違いなく旨し!
けっこう待って、でも次は私たちの番だぁ~♪
と、喜んだのも束の間、予約のお客様が続々到着。
空いた席もあっという間に埋まる。
「次に席が空くまで、おそらく、あと30分ほどかかります」とのことだったケド、
どうせしゃべってればスグだよね。とひたすら待つ。
(案外、周りをキョロキョロ物色したりしてたらアッという間でした)
たまたま空いた席が、なんだか特等席的にイイ感じ!

奥まっていつつ、窓際。
メニューもよくチェックしてなかったのですが、
・サラダ⇒ビュッフェ
・メインを選ぶ
・ワッフル⇒ビュッフェ
アラジンのトースター(網が年季を感じるほど焦げ焦げでした(笑)で、自分でチン。
メイプル・ハチミツ・チョコソース、ココア・きなこ・粉砂糖にジャム
ホイップクリームと、トッピングが豊富!!
・ドリンク⇒バーからセルフ
で、1,580円と、最近よく行っていた古民家改造した風おしゃれカフェと比べると
なんだか、コスパ抜群!リーズナブルに感じました。
あとは、おデブ気味なクセに量が食べられなくなってる年配なカラダと応相談です。
ランチ終了間際だったので、パスタの緬が切れて?なおさんはペンネ。
メインもきちんとボリューミーで、嬉しいような食べきれるか心配なような。

なおさん⇒エビとワタリガニのトマトクリームペンネ。
私⇒牡蠣のバター醤油和風スパゲティ。あおさたっぷり。
おいちかったです!
もう少しでパスタを食べ終えそうなタイミングで
「14時でビュッフェ終了ですので、ご希望でしたら先にどうぞ」
と、お腹と相談する前にワッフルを取りにビュッフェへ行く事に。
なおさんは、三角にカットされたワッフルを5切れお皿に乗せて
ホイップやらモリモリ絞っている。
んー。どーしよ。食べきれるかにゃ。
私は3切れ。
⇒がっつりしていず、ほんわか軽くて食べきれました!満腹!!
ご家族連れは、ガラスドームの中のワッフルをすべてお皿に持って行っていました。
ビュッフェだもんね。
モトとれる若さ、うらやますぃー。
このご時世なので、入口はもちろん、各テーブルにも消毒スプレー。
ビュッフェ利用時は、ビニール手袋とマスク必須でした。
ビュッフェを行き来していたら、なんだか雑貨コーナーに
『雑貨ALL 1,000円均一SALE大放出‼️』の文字!

「ちょっと!!なおさん! 見て!!」
そのクオリティとお得さにコーフンしたのが聞こえたのか、
他の帰り際のお客さまたちも続々品定め。
結局ひとつ。シンプルなガラスのフラワーベースを連れて帰ってしまふ。
ああ・散財!!
外出を控えるようにされているご時世で申し訳ないですが、
なんだか、ずーっと引き籠っていたコロナ前より
頻度高く外食しています。
でも、苦しいカモしれない飲食店の微々たる売り上げには貢献できてるかな?
(と、前向きに書いておきます。すみません)
とにかく、ちゅてきなお店でした!
猫ハウスに戻ったら、朝お祝いを持ってきてスグご実家へ行った
いい人;ボラFさんがちょうど戻って来ていて、
今度は、ちゃんと早めの時間に予約して(ビュッフェのクローズを気にしなくていいし)
お腹ぺこりーな。で、
いつか、またみんなで行こう!と、約束しました。
ウチのみんにゃには、お祝い事とか、通院のご褒美とかしか、
めったにちゅーるをあげないのですが、
自分が外で美味しーモノを食べて帰った夜は、
なんだか罪悪感から、ちゅーるをあげる飼い主です。
(でも、いかなるときも、みんにゃで1本)