ゆり37

茨城県 59歳 女性

幼い頃から犬と暮らし、嫁いでからは保護猫を飼育。 その猫も連れて出戻り、実家で一緒に暮らしました。 10年ほど前に寿命で亡くなり、最近、再び保護猫を引き取りました。 注意欠陥障害や 鬱の後...

タグ

日記検索

最近のコメント

今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ サチ01 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 tamakofu さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 りょみ さん

My Cats(1)

}
モアナ

モアナ


もっと見る

ゆり37さんのホーム
ネコジルシ

ニャルソック特集
2021年5月9日(日) 257 / 8

にゃるそっく~❣️


本日はモアナの警備風景をお届けします。










北東






南東


ついに三和土に下りるようになってしまった💦












西


タワーはたまにしか使わない。。。
障子が閉まってないと使わない。
外を見せてあげたくて買ったのにな。
猫あるある🤣



母の日



子供たちが小さい頃から
「母の日は、お祖母ちゃんに感謝を
父の日は私ね♪
お祖父ちゃんは敬老の日ね!」と
言っていました。


長男は素直に、母の日には
お祖母ちゃんにお花を買ってきたり
していました。

孫からの花は素直に受け取るのに
私が贈ると『高いからいらないって
言ってるのに‼️』と怒ります。
お買い得な時に欲しいって(笑)

それでもたまには贈っていましたが
今年は何もなし。
気持ち(念)だけ送るわ~🤣🤣🤣



55 ぺったん ピース&杏 ピース&杏 まりっぺママ まりっぺママ おえー おえー いつも一緒 いつも一緒 airkenji airkenji ねこザイル ねこザイル ハッピー神無月 ハッピー神無月 栗太猫 栗太猫 金太先生 金太先生 じゅんた じゅんた yayonagisa yayonagisa Rin7626 Rin7626 スコ丸 スコ丸 スーミ☘️ スーミ☘️
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2021/05/14

おえー 2021/05/10

いつも一緒 2021/05/10

airkenji 2021/05/10

ねこザイル 2021/05/10

栗太猫 2021/05/09

金太先生 2021/05/09

じゅんた 2021/05/09

yayonagisa 2021/05/09

Rin7626 2021/05/09

スコ丸 2021/05/09

スーミ☘️ 2021/05/09

メグミ 2021/05/09

Ozma 2021/05/09

お祭りくん 2021/05/09

ぁぉ 2021/05/09

あゆやた 2021/05/09

ろろ助 2021/05/09

mikimaru 2021/05/09

T・N 2021/05/09

バーマン 2021/05/09

かしす 2021/05/09

でぶちゃん 2021/05/09

AAD 2021/05/09

harinee 2021/05/09

tamakofu 2021/05/09

うみのるり 2021/05/09

にゃんたろ- 2021/05/09

ムック猫 2021/05/09

yama@ 2021/05/09

ねこちゅき 2021/05/09

りょみ 2021/05/09

あめちゃ 2021/05/09

猫坊 2021/05/09

お祭り小僧 2021/05/09

ゴマ子 2021/05/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

チャムりん
2016/01/20
ID:CxS9qET..bc

こんばんわ。

冬休みも終わって、日常が戻りつつある様ですがそこへきてこの大雪!
お仕事も近場とはいえ歩くのに大変だったことでしょう。
ズブズブの雪に足とられて、クタクタになったでしょう?
足のストレッチとかで血行を良くして、疲れを癒してくださいね。

大好きな方が旅立ってしまうと、心に穴が開きますね…。
思い出が多い分、側に居ない事が辛くて…
そういう時は、生き物の力を感じるといいと思います。
愛猫ちゃんもそう、お花もそう。
胡蝶蘭特にミニは育てやすいから良いお買い物されましたね。
我が家のも咲き始めたところです。
一月は見られるから、毎日眺めて叔母様との思い出を反芻し思い出して下さいね。
そうする事が、ご供養にも繋がると思います。

心&美々
2016/01/20
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

雪道を歩くって、本当に疲れるんだ!って、つくづく思い知らされますねえ。
まだね、学校が始まってからお仕事再開できるので、市が早朝やってくれるのでしょうねえ。 歩道が除雪機を使っているのだと思いますが、きれいになっているので、雪の中をこいで歩くってことが相当の降雪量でない限り、歩きやすいったら歩きやすいんですよ~。
ただ、疲れるのは早いですね! 確実に去年より体力落ちています!!

胡蝶蘭、ミニって大きくなるんでしょうか?
説明書はミニ専用ってわけではなさそうなので、土の表面が乾いたらっていっても根なのかつちのようなコケなのか、触っただけではよくわからないし、水やり一つにも戸惑いが(^^;)
とにかくこの胡蝶蘭には救われております。
娘たちには…
気は紛れるんですが、パワーは分けてくれませんなあ~(^^;)

とにかく、よいお花に巡り合わせてくれた(だって紹介してくれたから!)チャムりんさんに感謝です(^_-)-☆

白猫ゾッチャ
2016/01/20
ID:BuGQItLHnkk

こんばんは。
冬休み中は何かと忙しいのかなって思ってたけど、辛いことがあったんですね。
我が家も時が流れて、だんだんと思い出話とか子供たちが何かするたびに「じいちゃん、そっくりだね、遺伝だねぇ。」とかちらほら話が出るようになりました。
前向きに、と思っていてもなかなか思うように上がらないですよね。
胡蝶蘭、とっても明るい素敵なお花ですね。
写真を見ただけで、こちらの気持ちも明るくなるようです。やっぱり綺麗な生花っていいな。
お庭の植物に雪よけがしてあるんでしょうか。
雪の下で暖かい春を待っているんですね。

心&美々
2016/01/21
ID:YUGRFsluDmA

*白猫ゾッチャさん

そうなんですよ~。 学校がお休みの間はどうしても最小限の時間しかパソコンに向かえないので、読んだり、コメント載せるのが精いっぱいだったりしてしまいます。
遺影のお顔がね、ちょっとばかり若い頃のお写真で、とっても素晴らしい笑顔なの!
その笑顔がこの胡蝶蘭に写っているようで…

雪がこい(囲う)、と言います。
これはシャクナゲです。
秋口には翌春のつぼみを付け始めているので、枝が折れぬように毎年主人にしてもらっています。
一時は必要ないのでは?と思わせるほどの少なさでしたが、やっぱりしっかり降ってくれました(^^;)

春には叔母が行くはずだったというイル・ディーヴォのチケットを買ったので、母と一緒に、叔母の分も聞いてこようと思っています。

チャムりん
2016/01/21
ID:sKw5Kx2owZs

再びお邪魔致します。

胡蝶蘭は水苔に植えられています。
水苔は上から水やりするのではなく、鉢より浅いバケツか何かにぬるま湯を入れて下から(根から)吸わせると良いですよ。
水じゃなくて、人肌程度のぬるま湯ね。
水苔の性質上、上から水やりしてもふやけずにただ単にストンと流れ落ちるだけですが、ぬるま湯だとしっかり隅々まで水分が染み込むのです。
切り干し大根を水で戻すより、ぬるま湯で戻した方が早いのと同じ原理。

我が家ではカサカサになる迄水やりはしません。
この方が、花芽もつきやすいですよ。
今現在花が咲いているので、肥料は不必要。
お花が終わって春の生育器に入ったら、ハイポネックスとか花工場とかの濃縮液肥を2000倍位にして与えて下さい。
胡蝶蘭とオンシジュームの場合、ズバリ手間をかけずに放っておくことが上手に咲かせるコツです。
特に北海道の住宅は冬、温室の様に暖かくなるので手間もかけずに済みますよ😉

心&美々
2016/01/22
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

ありがとうございます!
密かに、アドバイスしてくれるかな?とすっごく期待しておりました(^^;)

さっそくコピーして、説明書に貼り付けたいと思います!!
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆり37さんの最近の日記

今年も盆踊り♪

先週の日曜日に考えたこと エノコログサでモアナと遊んで 動画を撮り スクショを来週の日記にあげよう♪ と思いまして 庭に生えてる(!!) 立派なエノコログサを採り 撮影開始 ...

2022/08/06 432 6 56

猫には毛糸玉🧶

美味を求める猫用 6月から食欲が落ちてるモアナさん。 美味を求める猫用にしてみましたが 完食は初日だけでした。 毎回買うフードを変えてあげた方がいいのか? 最近、ピュリナの小...

2022/07/29 336 10 48

遅ればせながら肉球ベア(花ジルシも)

肉球ベア 肉球ベア、私も作りました♪ 可愛い系じゃなくなっちゃいました。 ヒゲジジベア🤣 花ジルシ 夏っぽい雰囲気🌴 たまら...

2022/07/23 322 6 50

遊ぶモアナと隠れ身の術🥷

遊ぶモアナ ダッッ‼️ アガッ パカッ ハイになって、ダッシュ💨 壁蹴り? 🤣 ...

2022/07/09 353 6 56

ついに私も保護活動!? MISSION:II(花ジルシも)

花ジルシ コスモスが色々咲いてきました。 ピンクのキキョウも可愛い💕 MISSION:II 例のテーマ曲を脳内再生しながら お読みください♪ ...

2022/07/05 383 2 53

猫の魅力

母は、猫は苦手でした。 父は犬も猫も大好き。 父に持病があって、 私が出戻る時に 連れてきた初代君は 外で飼うしかなく、 とても後悔しています。 16歳まで生きましたが 家...

2022/07/02 360 6 55

ジャンプ・・・じゃない。。。

ジャラシ遊び 新しいジャラシが好きなモアナさん。 相変わらず新しい物好きです。 ジャンプ、ジャンプ。。。? ん? んん?? 足、着いて...

2022/06/26 294 0 48

モアナの食べ方(花ジルシも)

紫陽花まつりに行きました 水戸にある紫陽花の名所へ 叔母と母、次男と一緒に 行ってきました。 猛暑でしたが池や滝があり 日陰で風が通ると涼しく 叔母にも...

2022/06/26 302 4 42

フード悩み中(花ジルシも)

花ジルシ 去年のコスモスのこぼれ種から 自然に発芽して咲き始めました。 開きかけの白いコスモス 可憐です。 フードを切り替えたいが(...

2022/06/24 315 2 40

直角!!

垂直に上げる足 可愛く曲げるおてて あざとく見上げるおめめ いつも少し...

2022/06/18 363 2 58