
久々の日記です!
保護猫女子「ぽてと」こと、ぽてちゃんと暮らすひびこです。

相変わらず、ぽてとは幸せにゃんこライフを送らせてもらってます❤
先月にはお誕生日を迎え(正確な日は不明なので私が決めた適当誕生日ですが)、無事4歳になりました!
来月にはうちの子記念日を迎える予定で、もうすぐうちに来て2年になります。
ところで、ぽてはうちに来た日からすでに慢性の鼻炎持ちで(抗生剤飲ませても治らなかったとの事)、うちに来た当初もちょっと体調崩したのでやはり抗生剤飲ませたのですが鼻炎は治らず。
なので、くしゃみ・せき・鼻水・鼻詰まり・涙目の症状をずっと持ってて、時としてちょっとしんどそうだったのですが…。
先日、健康診断に連れて行ったとき、PCR検査を勧められ、一口に猫風邪といってもその原因は様々なので特定してみようということになり、詳しく検査した結果、「マイコプラズマ・フェリス」が陽性となりました。
猫風邪といえばカリシとかヘルペスがよく聞くので、そのあたりかなぁと思ってたのですが、マイコプラズマ以外はすべて陰性でした。
普通の抗生剤はきかないはずだ~、というわけで、マイコプラズマに効くマクロライド系抗生物質を出していただき、目薬とともに一ヶ月服用しました。
で、その結果、完治まではいかないものの、せき・くしゃみ・鼻詰まりはかなり改善されました!!✨
トイレの前後や遊んでる時とか、ちょっと興奮すると「ズッ!!」と鼻水でたり咳が出てしんどそうになってたのがかなりなくなりました!
ドロっとした膿のような鼻くそを出さなくなり、ぷしゅん!とくしゃみしても少しサラッとした水が出るだけになったり。
鼻が詰まってると、本人的にも「私具合悪い…?」と思うのか、じっとしてる事が多かったのですが、それがなくなったことで元気に起きてる時間が増えました。

ぽてが元気そうなのは本当に私達にとっても喜びです😄
涙目は特に改善されてないかな。
目薬はまだ続けたほうが良いとのことで、ロメワンにインターキャットを混ぜたものを一日2回、続けています。
最初は難しかったけど、今は私も慣れまして、テキパキさっと入れる事が出来るようになりました😁
ぽても嫌がりはするものの、直後から甘えてくれるので特に機嫌損ねることもなく…本当に優しい子です。
どっちかっていうとお薬のほうが大変でした💦
最初はおやつ(ちゅーる等)に混ぜると喜んで食べてくれたので、こりゃ楽だ~と思ってたのだけど、だんだん食いつきが悪くなり飽きてしまい…。
最終的にはシリンジで飲ませることに😓
薬を飲ませ終わってから約一週間後、久々におやつをあげてみたのですが、少し舐めただけで放置…。
完全に飽きてしまったようです…。
一応、味を変化させるためちゅーる系色々買ったのですが…。
改めてカリカリの美味しさに気づいたのでしょうか。最近はカリカリ食べる量が増えた気がします。

よく食べよく遊び、鼻炎改善のお陰でぽてのQOLはかなり向上した気がします❤
本当に嬉しい。これが続くといいのだけど…。
人間と同じで、長引いて慢性化してるものほど治りにくいのだそうです。
それでも今の所調子良さそうにしてくれているので、改善しない鼻炎にお悩みの方は一度PCR検査(呼吸器パネル)おすすめです♪
最近のコメント