とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! 猫坊 さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
喰い散らかす とうりん さん
喰い散らかす ラキシア さん
喰い散らかす とうりん さん
喰い散らかす あめちゃ さん
世界的スノーリゾート とうりん さん

My Cats(4)

}
ブッコ

ブッコ


}
ナツ

ナツ


}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

ハナジルシとか
2021年5月11日(火) 344 / 4

去年は咲かなかった牡丹「連鶴」


今年は大きな花を咲かせてくれました~!
去年、花が咲かなかったためか株が充実したらしく、いっぱい花芽をつけたそうで、父が芽かきをしてくれたそうです。
本当は外で写真を撮れたら良かったけど、風が強くて玄関の中(´∀`;)

根っこがかなり回ってるので、今年は植え替えせねば。リハビリ頑張ろ!

テッセン2種類と紅葉。


オダマキ。


サクラソウ、かな?


牡丹以外は父が育てているもので、品種名はわかりません。

入院中の事とか

私の怪我は、前十字靱帯断裂で、その再建手術を受けて来ました。半月板も損傷していて、損傷している部分は切除するという説明でしたが、実際に関節鏡で見たところ、切断していたらしく半月板の縫合も手術に加わりました。そのために入院が1ヶ月に延びたのですね。MRIで内部の様子がわかるといっても、実際に見ないとわからない部分もあるようです。

延びて困ったのが、現金とコンタクトレンズ。
回復次第で数日延びることはあるかと思い、ある程度余裕があるよう持って行ったのですが、まさか、2倍に延びるとは思っていなかったので、どうしようかと思いました。
現金は、売店ではキャッシュレス決済ができたので良かったのですが、テレビ&冷蔵庫と洗濯&乾燥機は現金じゃないと駄目だったので~。
私は暑い時じゃないと冷たい物は飲まないので、冷蔵庫は使わず、テレビもよほど見たいものか暇な時しか見ない、で節約してのりきりました。

私はかなり視力が悪いので、コンタクトレンズはどうしようもなく。
メガネも持って行っていましたが、シャワーの時は外さないといけませんから。慣れない病院の浴室で、そのうえ足が不自由で、裸眼で、というのはやはり恐ろしい。
父にお願いして、持って来てもらいました。

持って来れば良かった、と思ったのが腹巻きと保湿クリームでした。
病院は暑いから、と腹巻きは持って行ってなかったのですが、なんだかお腹だけスースーする感じで、ちょっとお腹も下ってしまったので急遽、売店で購入。なんと1000円もしたんですよ。背に腹は変えられないので、「高っ!」と思いながら買いました(;´Д⊂)
病院は思ったより乾燥していて、肌がガッサガサになってしまいました。やっぱりアラフィフにはクリームは必須だった~。売店で愛用のフタアミンが売っていたので助かりました。

ちょっとびっくりしたのは、「今回は2回目の入院なの~」という人が結構いたことですね。この病院は、人工関節の手術で有名な所で、それで両足を人工関節に、という人が結構いました。中には両膝を一度に二人の先生に手術してもらった、なんて人もいてびっくり!

私の主治医は、若くてなかなかのイケメンでした。若くてイケメンって、他の場合は嬉しいでしょうが、お医者さまがあまり若いと「こんなに若くて大丈夫なの?」と不安になりますね。先生、ごめんなさい!
だけど、自分の歳を考えると、同年代とかもっと上の世代の先生ってどんどん減っていく訳ですよね。こういう事にも慣れないといけないな~、なんて思いました。

入院期間が延びる、と言われた時に、先生には、飼っている猫が弱っているので早く帰りたい、とお願いしたのです。先生は最初、松葉杖が上手に使えたら3週間で退院してもいい、とおっしゃったのですが、やはり心配だったのか1ヶ月になってしまいました。

同室の方々は、やはり人工関節の手術を受けた方ばかりだったので、主治医の先生は経験豊富な名医。なので「ねえ、なんであなたの先生ばかり若くてイケメンなの?」なんてイジラレました。いえ、名医の先生は予約がいっぱいで指名出来なかったんですよー。

看護師さん始め職員の皆さんが良くしてくださったので、入院生活は快適でした。退院した直後は、家での生活が結構大変で、ブコナツを連れて行けるなら、病院に戻りたい!と思いました。
でも、やっぱり入院はもうしたくないですね。

リハビリは続きます。
松葉杖が取れたので、左足を重点的に鍛えるメニューになりました。キツイです。
でもやらねば~!



ブッコさん、元気になりました。


食欲旺盛!
でも、いつもより甘えっ子のままです。
ナツちゃんがいなくなって寂しいんでしょうから、できるだけ構っていますが、それが当たり前になっても先々困るな、と悩ましいこの頃です。



30 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ハッピー神無月 ハッピー神無月 ラキシア ラキシア 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ まおちん まおちん クマネコワン クマネコワン 猫坊 猫坊 ぁぉ ぁぉ 栗太猫 栗太猫 tugu tugu でぶちゃん でぶちゃん メグミ メグミ ピース&杏 ピース&杏 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

ラキシア 2021/05/14

まおちん 2021/05/13

猫坊 2021/05/12

ぁぉ 2021/05/12

栗太猫 2021/05/11

tugu 2021/05/11

でぶちゃん 2021/05/11

メグミ 2021/05/11

ピース&杏 2021/05/11

リエアリー 2021/05/11

ゆり37 2021/05/11

うみのるり 2021/05/11

su-nya 2021/05/11

ツンツン 2021/05/11

ゴマ子 2021/05/11

Ozma 2021/05/11

お祭り小僧 2021/05/11

ボルト 2021/05/11

にゃんたろ- 2021/05/11

あめちゃ 2021/05/11

チロ3 2021/05/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

み~こ
2010/06/24

あらま~お祝いの薔薇の贈り物、とても嬉しいです♪ ありがとう\(^0^)/
本日の千葉は30℃を越えて真夏の太陽が照りつける1日でした…
今もまだ、ギラギラしてる~(-0-;)
フレンチソースみたいな、苺ミルクのカキ氷が食べたい~♪

ココIN足元…これは?3歳の天才カメラマンが撮影ではないよね?(^m^)
可愛いね~手も足もしがみ付いてるよ~(*^^*)
そうそう♪ツンツンしてる子がたまに懐くと、デレデレになっちゃうよね~

グレ
2010/06/24

素敵な薔薇の花私も受け取って良いのかな?
心&美々さんの純粋で優しい気持がこめられているんですね。
なんだか我家にお花がないから嬉しい^^
でも、カーネーション根ぐされしそうだったので野良猫に荒らされるの覚悟で地面に植えたらなんといきついてくれて咲いてるんです。
つぼみも次から次へとついてくれてさいてくれてるのが嬉しくって不愉快な事があっても元気づけてもらっています(^^♪

ココちゃん可愛い^^
ママの靴下のキャンディ美味しそうで可愛いね♪
ココちゃんいっぱい甘えてね(*^。^*)

チャムりん
2010/06/24

わぁ~、綺麗な薔薇^^

マミヤにこんな美しい薔薇を戴けるなんて幸せ者ですね、ありがとう御座いますm(__)m
本日無事に帰宅し、今は大人しく寝ています。
カラーも付けていないの、病院でも大人しくてカラーなしだったから家でもそのままでいいって言われたの。
こういう時、鈍いのが役立ったみたい(笑)

sage
2010/06/24

ありがと~~うございます。
綺麗に咲きましたね。バラは大好きです。
どちらも家にはない種類です。
此方は夏の蒸れに葉が落ちる病気にかかっています。
この時期は仕方がないと思っています。秋には又元気になります。
気候が違いますが…、其方の薔薇も元気に育っていますね。

ココちゃんは、性格まで家の子に似ている??
家のcwoが、なんと私と一緒に寝ています。もう1週間もです。
ボンと並んで頭を夫に向けて、お尻を私にくっつけて寝ています。
ココちゃんも確りくっ付いていますね。可愛いですね。

心&美々
2010/06/25

❄み~こさん
 今日はこちらでも30度前後いくんですよ~^_^;
子供には通用しないんだろうな、暑くっても…

まったりココちゃんは旦那様に依頼。 こんな光景めったに見れないからね(^_-)-☆

❄グレさん
 もちろん!いつもコメントいただき感謝しております<(_ _)>
うちも昨年プレゼントしてくれたカーネーションを庭に植え、長く花を楽しんだ後冬には鉢にもどしたのですが家の中の乾燥にやられたのか枯れてしまいました…
花って難しい(>_<)

&#10052;チャムりんさん
 マミヤくん、無事に帰ってきてよかった! その後の経過も気になるところですがまずは一安心ですね\(^o^)/

&#10052;sageさん
 sageさんの言っていた通り今年はたくさんのつぼみをつけてくれそうです!
3歳児がうるさいのでおちおち眺められないのですがほんの一瞬でもバラの香りを楽しむことができ、わずかな間 幸せな気分になれます。

おうちの経過は拝見させていただいております! CWOちゃんはおじけずに探検する方なのかな?
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 132 5 23

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 145 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 111 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 135 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 157 6 30

自分へのご褒美

迎春 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな一年になりますよう、お祈り申し上げます。 ご褒美 心理テストが好きです。 100%信じている、...

2025/01/01 164 12 27

背徳の囁き

近頃、『背徳』という言葉を見かける機会が多い気がします。 『背徳』とは、岩波国語辞典によれば“道徳に反すること” そんな言葉が流行るなんて、世も末じゃのう… だけど、その実“カロリー高め...

2024/12/22 143 2 25

3回め

11月9日は、ブッコさんの3回めの命日。 ブッコさんがいなくなって、もう3年経つんだね。 最近では、ブッコさんを想って涙を流すことはもうめったにありません。 だけど、毎日のように思い出...

2024/11/11 151 4 32

ちょっと嬉しい💓

秋の陽射しが、家の中まで入って来るようになりました。 窓辺のベッドでまったり。三毛みけシスターズ。 きゃわわ(/▽\)♪ んー、でもちょっと困ったぞ。 少しピアノの練習をしたいん...

2024/10/29 159 6 31

グェッとなる

ミコは、前にも触れましたが、お母さんが大好き。 「お母しゃん、ねぇ、お母しゃーん💕」と抱っこをおねだり。 抱っこしてもらうと、一心不乱にしっぽをペロペロ。 「なによー、お母さんばっ...

2024/10/20 157 4 26