ネコジのユーザーさんから
「ラバーブラシで刺激して代謝を促してあげると良い」
って教えてもらったんです。
で
一応、『ぼん、あられ』はブラッシングついでに顎をカキカキ…
でもまぁ…
凄く面倒くさがりな私!
最近は抜け毛も凄いので
【私にしては】
真面目に?
そうでもないな!
結構、不真面目にブラッシング。
ブラッシングの回数が少ないので
マッサージでなんとかなるかな?
って思って
顎の下をナデナデついでにマッサージしていたら…
炎症も起きることなくだいぶ良くなっています。
今までは良くなってもまた、再発していたのがそれもなくて、
スゲー嬉しいです😆
『あられ』
赤かった時が…

今が…

まだ、黒いポツポツがちょっとあるのは勘弁してください。
私はかなり満足しています!
『めめ』も
赤かった時が…

今が…

『めめ』に関しては顎の下は
ほぼ100%、マッサージだけ!
この前の
【ガムテープ、ペタペタ事件】
でブラッシングをしていなかったことが判明したので😓
毎日点眼ついでに顎の下をいい加減にマッサージしていたのでそれだけでこんなになりました。
顎ニキビで炎症が起きたら消毒。
その消毒液は猫の口周りに使っても大丈夫なんだから体にも影響は少ないと思うんですが
やっぱり頻繁には使いたくない…
良い解決策を教えてもらい
本当にありがとうございました❗️
こんな感じでマッサージ
『あられ』
『あられ』、横から見ると鼻が短いです。
『ぼん』
うちの猫たち、
『めめ』はちょっとお触りNGだけど
何故か点眼する体勢の仰向けは
ゴロゴロ…
『ぼん、あられ』はどこを触ってもOK!
私、面倒くさがりなので
ずっと面倒なのは嫌。
最初に面倒なことをしておいて
後からラクをしたいんですよね。
こんな頭のおかしい飼い主な私…
わかっているんですがこんななんです😔
最近のコメント