いつも日記を ご覧いただき、沢山の ぺったんやコメントを有り難うございます。
昨日、沈んだ心に寄り添ってくださった皆さまに、感謝を申し上げます。
今日は半年ぶりの歯医者さんに行って、インプラントの点検と歯石とりを してもらいました。
月一で歯石とりに行ってる医院では「抜くしかない!」と言われてる歯の CT を撮られました。
残せる可能性があるなら治療をしましょう!と言われたのです。しかし、いつも予約がいっぱいで、
結果を聞きに行くのは来月の22日です😱 いつもの医院の予約はどうしよう、考え中です。
インプラントを入れた医院での点検や歯石とりは実費で、5,000円です。
支払いを済ませ、帰りに寄ったスーパーに、台湾パインが大量に売られていたので、1つ買ってみました🍍
👩「あれっ? なんでルビィ😻が 来ないで 今日は 麻花瑠🐱なんだ?💕」

麻花瑠🐱「。。。。」
👩「あっ、次は福ちゃん😼か💕」

福ちゃん「アウッ! 食べ物じゃないわね〜!」
👩「ねえ、ルビィ😻、写ってよー💕」

ルビィ😻「興味、湧かないねえ!」
👩「じゃあ、大五郎🐶もだ💕」

大五郎🐶「なんか、うしろに もう1回 写ってる子が居ない?」
👩「せっかくだから、ブルボン🐤もー💕」

ブルボン🐤「母ちゃん、小萩ちゃん💖の パパさんに言われちゃうかもよ!
『全員、台湾パインと一緒に記念撮影したんだー😱 お祭りさん、そんなに台湾パインが嬉しかったんだー😱
台湾パインって、お祭りさんにとったら宝石や大判小判に匹敵するくらいの物なんだー😱』って!」
👩「。。。。」
今、熱が 37.1度ありますが、きっと下がると思うので、明日はジムに行くつもりです、さっき買ってきた羊羹を持って。
用意してある 水羊羹3つ ゼリー3つの詰め合わせでは足りないかな?と思ったので、買い足したのです。
インストラクターよりも良く教えてくれる おにコーチ♂にあげるのです。
ちょっと聞いてもらっていいですか。 いつも お世話になってるので節分やバレンタイン、何でもない日でも たまにチョコっとお菓子やパンを持って行ってたのです。
「俺は菓子なんか食わねえよ!」でも受け取ってくれてました。
先週の水曜日に自家製のイチゴをくれたんです🍓「洗っちゃダメなんだって!(水が入って傷むから)」と言ったのですが、
「埃が付いてるべ!洗わにゃ!」(東京生まれだそうです) そう言って、 くれたタッパーには、 ヘタを取って水で洗った 自家製ゆえの可愛い不揃いのイチゴが並んでいました🍓🍓
帰り、運転しながらバクバク食べました♪♪。。。「😱傷んでる!」 保冷剤がなく、ロッカーに入れてたせいで何個か悲しいイチゴに😢 おにコーチには言いませんでした。
金曜日にタッパーを返しました、新聞屋さんがくれたハンドソープと その詰め替え、それとパックの林檎ジュース2つを入れて。
すると、「石鹸なんて いっぱいあるの!俺、みんなに やったんだよ! 食いもんがいいよ!羊羹が好きなんだよ!」
「😱お菓子は食べない!って言ったじゃない!」 「最近は食べるんだよ!」
そんなわけで、羊羹を買ったのです、が、安いものしかなく、またそのうち 「とらやの羊羹」を注文しましょう。
イチゴを貰う時に、おせんべいと スーパーの 500円券を あげたのは、しょうもなかったんだな( ; ; )
私は お返しを期待しない! でも自分は しちゃう。お返しはいらないんだよ、と、露骨に不愉快な顔で受け取る人もいるし、お返しは当たり前と思う人もいるし。
小さい時、その場での お返しが当たり前だと思ってました。
近所の人に重箱で持って行ったら、マッチが一箱 入って返ってきたのを見て、特に入れる物が無い時でも、有り難うの印を入れるのね、へえ〜、と知ったのでした。
以前、知人の結婚祝いに、ウェッジウッドのセットを買って、家の近くまで持って行ったんです。
心からの おめでとうの手紙を添えて。すると、和菓子をくれました。
お返しは要らない!と言いましたが、その和菓子が 物々交換でのお返しでした。
私は品物ではなく、有り難う!の手紙は正直 欲しかったです、かつて手紙をやり取りしたことがある人だから。
お祭りくん「あげたら あげっぱなし! 貰ったら 貰いっぱなし!がいいんだよ!偉い人の言葉だ!」
と、ここで終わります😅 また今日も お付き合い いただきまして、感謝の気持ちで いっぱいです😂
有り難うございました😄🍀💕🎵 今夜も明日も皆さまにとって、ハッピーでありますように🍀❤️
最近のコメント