

神経質で、小食・偏食。
たまに「たくちゃん食べたー!」と喜ぶけれど
一度に多く食べると吐いてしまう。
「ゴハンー」
と、何度も鳴くたびにフードボウルを差し出すけれど、
ふんふん。と匂って食べてくれなかったり、
数粒だけだったり。

その横には、いっつも『いくらでも食べるワヨ!』と、
アレルギー対応フードしか食べて欲しくないハナちゃんが控えているので、
置き餌にもできず。
根気よく、にゃんどでもゴハンをあげるしかすべがないのだけれど
にゃんとか3㎏以上をキープしていました。
が、ちびくろずが来て、特にフリーになってからは、
昼間と夜のお昼寝タイム。
押し入れの枕棚か、ロフトの高いトコロに籠ってしまって
死んだりしてないか心配になるほど降りてこず。
⇒結果、食べる回数が減るのでやっぱり体重も減少。

預かりッコ最後の日あたりから、ついに3㎏をきる。
もともと、なかなか体重が増えないテルちゃん。
にゃんとか食べて、おっちくなって。

ちびっコ用スツールがジャスト。