とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! 猫坊 さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
貧弱! 貧弱ゥ! とうりん さん
貧弱! 貧弱ゥ! ハッピー神無月 さん
喰い散らかす とうりん さん
喰い散らかす ラキシア さん
喰い散らかす とうりん さん
喰い散らかす あめちゃ さん
世界的スノーリゾート とうりん さん

My Cats(4)

}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ミコ

ミコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

頑張ってます!
2021年5月30日(日) 492 / 8

ブッコさん


ブッコさん、頑張っています。
高容量のステロイドを5日間、打ち終わりました。



5月26日のブッコさん。
ヨダレがひどく、お口が汚れています。



5月27日のブッコさん。
大きな変化はありませんでしたが、ほんのちょっとヨダレが治まって来ました。



5月28日のブッコさん。
ヨダレは治まり、目に光が戻って来たようです。前日まではベッド、ベッドの横、トイレの3ヵ所の移動しかしませんでしたが、この日から少し行動範囲も広くなりました。ただし、歩き方は少しヨロヨロしています。
ほんの少しですが、自分でカリカリも食べるように。



そして、床にしかいなかったのがちょっと高い窓辺に上がるまでに。
この猫草、食べないまま枯れてしまうかと思ってました。嬉しい。



5月29日のブッコさん。
ますます行動範囲が広がりました。歩き方もしっかりして来ました。

どうやら、今日明日亡くなってもおかしくない、という状況は脱しました。
ブッコさん、頑張ってくれました。ありがとう。
きっとナツちゃんも、あっちで怖ーい顔してシャーッ!としてくれたんだと思います。
ナツちゃんは、本当にいい子です。ありがとうね。

コメントで励ましてくださった方、アドバイスくださった方、またブッコのために祈ってくださった方、本当にありがとうございます。

ただし、いまだ予断を許さない状況である事に変わりはないそうです。
気掛かりなのは、元気になっているのに体重が減っていること。6キロくらいあった体重が今では4キロ台です。体もげっそりと痩せてしまいました。
恐らく発症のスイッチがONになったのは確か。定期的にインターフェロンを打ち続け、病気を抑えるしかないだろう、というのが先生の見解でした。

私が思うに、強制給餌を教えていただいたのが大きかったと思います。それにブッコさんが口を開けさせられるのは嫌がっても、口に入れられた餌は嫌がらずに食べてくれた事。
強制給餌を教えていただいていなかったら、ブッコさんが食べずに吐き出していたら、状況は悪化していたのじゃないかと思います。

もうひとつ、発症前にやや太り気味だった事も良かったのかもしれません。少しダイエットしないと、と思っていましたが、結果的にそのお陰で急激な体重減少に耐えられたのかな、と思います。

強制給餌は続けています。いまだ体重が減っていることを考えると、もっとやらなくてはならないのかもしれません。
カリカリも仔猫用にチェンジです。
食欲が出てもっと自分から食べてくれるようになればいいのですが。

ブッコさんに約束しました。
「元気になってくれたら、毎週大好きな金缶をあげる、ちゅ~るもあげるよ」

だから、火曜日をちゅ~る曜日、金曜日を金缶曜日にします。

今はとにかく食べて欲しいのでそんなこと関係なく、ちゅ~るをあげてますけど、まだ食い付きがイマイチ。


ブッコさんにばかり頑張らせてはいられない!
私もリハビリを頑張っています。

今は松葉杖を外して歩けるようになりました。でもまだ普通に歩けるとはいきません。
動物病院では、私の足が悪いことを覚えてくださって、スタッフの方がブッコを入れたキャリーを持ってくださったりと気を使ってくださっています。ありがたいです。

普通に歩けないので人のいっぱいいる所に行く際には、松葉杖を持って怪我人アピール。
まだ足を捻ったりという動作は禁止されていますし、健康な時には何でもなかった見えない段差や傾斜が結構足にくるので、私としても松葉杖があった方が安心して歩けます。

筋トレは今までと同じ踵の上げ下ろしとスクワットですが、それを左足だけでやるのがメインです。両足でやっている時はそれなりに出来ていたと思いますが、最初左足だけでやったら、まず踵は上がらないし膝は曲がらないし。いや、膝は曲げようとすれば多少曲がったけど、次、伸び上がる時にヨロヨロとよろけてしまって。
それでも出来る範囲で、ちょっとずつやっていくうちに、踵も上がるようになりスクワットもそれらしく出来るようになり、出来る回数も増えて来ました。

5月11日から仕事に復帰しました。職場の方たちには、仕事をしやすいように気を使っていただき、ありがたい限りです。

先生からは、最初のうちはずっと椅子に座っていると足が浮腫んだり痛くなったりすると言われていました。この事を話して場合によっては早退させてもらいます、とお願いしていましたが、実際に仕事をしてみると案外平気で早退することもなく働けています。
ただ、仕事中はずっと足を動かさずにいますから、膝が硬くなっている気がします。実際、診察を受けたら退院時よりも膝の可動域が狭くなっていました。

術後のスケジュールからいくと、術後3ヶ月で膝の曲げ伸ばしが完全に出来ること、となっているので、筋トレに加えてそちらにも少し力を入れないと、と思っています。術後3ヶ月って来月末ですからね~。

膝の曲げ伸ばし運動やストレッチ、後はセルフマッサージなど。筋トレほど毎日は出来ていないんですが、やった後は歩くのが楽になるのでもうちょっと頑張らないと。

正直、「私、今までどうやって歩いてたんだろう?」と思うのです。ゆーっくり歩いてみても、どこか変な歩き方になってしまうので。まだ筋力も足りないし、膝の曲げ伸ばしもスムーズに行っていないからでしょうね。

リハビリの先生からは、だんだん元に戻りますよ、とおっしゃっていただいているのですが。焦っちゃいけない、と思いつつ、心の片隅に不安があります。

でも地道にリハビリあるのみ!
ブッコさんと共に頑張っていきますよ!



42 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん harinee harinee にゃるる にゃるる 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ぁぉ ぁぉ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ koko2828 koko2828 ‡はな‡はな‡ ‡はな‡はな‡ いちごおばさん いちごおばさん 栗太猫 栗太猫 ラキシア ラキシア メグミ メグミ ヒカルのママ ヒカルのママ ろろ助 ろろ助
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2021/06/06

にゃるる 2021/06/05

ぁぉ 2021/06/01

koko2828 2021/06/01

栗太猫 2021/05/30

ラキシア 2021/05/30

メグミ 2021/05/30

ろろ助 2021/05/30

コナニャー 2021/05/30

あめちゃ 2021/05/30

ピース&杏 2021/05/30

ねこちゅき 2021/05/30

tugu 2021/05/30

ゆり37 2021/05/30

でぶちゃん 2021/05/30

うみのるり 2021/05/30

ミクのパパ 2021/05/30

お祭り小僧 2021/05/30

りょみ 2021/05/30

ま め 2021/05/30

ミントノリ 2021/05/30

Ozma 2021/05/30

あゆやた 2021/05/30

su-nya 2021/05/30

猫坊 2021/05/30

リエアリー 2021/05/30

中村屋 2021/05/30

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

むーんたん
2016/09/27
ID:fr9d2cnKBa6

おはようございます〜(^-^)/

朝一コメ、ありがとうございました〜♪

あらら〜?
こちらに丸が…∑(゚Д゚)
って、ソックリで間違えちゃいました〜(≧∇≦)

さっきは笑っちに似たにゃんを発見したばかりだったので(^^;;

レオにゃん♡の足ピーン、からの七変化♪
〆のマリンちゃん♡
凛々しい感じが、また可愛いにゃ♪

みきたん
2016/09/27
ID:7kHi88gWTC.

レオちゃんの、そのポーズ
足ピーンで、更にクロスしてる。
延ばしてる子はいても、レオちゃん
みたいにクロスするのは珍しいかも(笑)
のびのび、タイガー家でリラックス~
ですよね。
マルリンピック選手団、いますいます、
長~くても、丸~くても、可愛いですよね。

猫又三郎
2016/09/27
ID:2VGBG6q7Umg

レオ君、足モデルみたいですね。(ノ´∀`*)
一枚目の写真を見た時は、サスケもやるポーズかな?!と思ったんですけど、もっも横倒しですね。後の方の写真見て違いに気づくました!
猫も毎日柔軟すると、股関節が柔らかくなるのでしょうか?!(((^_^;)

カリタ
2016/09/27
ID:DNZDuTauYEQ

足ピーン!!
くつろいでますね💓
我が家はのんびりゆったりできるよ😊って、態度で示してくれてるのね。
緊張してたらこうはいかないものね。

こはるでしょう
2016/09/27
ID:NLF0rnx2RYY

レオちゃんのポーズ
めっちゃセクシーですね。
これは、くつろげているのでしょうか?

ゆーちゃそ1101
2016/09/27
ID:Tk7GiYK7BtA

レオくんの足ピンだ♡
これこれ、可愛いんですよねヾ(*´∀`*)ノ

うちも実家にもうちにもたくさんいますが、レオくんのように足ピンする子はいません!
不思議だけど、レオくんらしさが可愛いですね(*´艸`)
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 132 5 23

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 145 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 111 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 135 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 157 6 30

自分へのご褒美

迎春 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 穏やかな一年になりますよう、お祈り申し上げます。 ご褒美 心理テストが好きです。 100%信じている、...

2025/01/01 164 12 27

背徳の囁き

近頃、『背徳』という言葉を見かける機会が多い気がします。 『背徳』とは、岩波国語辞典によれば“道徳に反すること” そんな言葉が流行るなんて、世も末じゃのう… だけど、その実“カロリー高め...

2024/12/22 143 2 25

3回め

11月9日は、ブッコさんの3回めの命日。 ブッコさんがいなくなって、もう3年経つんだね。 最近では、ブッコさんを想って涙を流すことはもうめったにありません。 だけど、毎日のように思い出...

2024/11/11 151 4 32

ちょっと嬉しい💓

秋の陽射しが、家の中まで入って来るようになりました。 窓辺のベッドでまったり。三毛みけシスターズ。 きゃわわ(/▽\)♪ んー、でもちょっと困ったぞ。 少しピアノの練習をしたいん...

2024/10/29 159 6 31

グェッとなる

ミコは、前にも触れましたが、お母さんが大好き。 「お母しゃん、ねぇ、お母しゃーん💕」と抱っこをおねだり。 抱っこしてもらうと、一心不乱にしっぽをペロペロ。 「なによー、お母さんばっ...

2024/10/20 157 4 26