最近、『あられ』の
【食べ物のアレルギー】かもしれないお耳
いい感じです♫

炎症もおきていなくて、発疹も無し!
だからカイカイもしません!!!
だからか連動してるであろうお腹の舐めハゲも落ち着いてきています。

フードは変えていないので
ただ、調子が良いだけかもですが
普通のフードよりはアレルギーの療法食の方が悪化しないので
【たぶん】食べ物アレルギー。
で,『あられ』を撮っていたら『ぼん』が
「ぼくも、ナデナデして!」
ってお顔。

「???」
足が?

『あられ』のお顔にグイグイきていました。
ついでに…
『あられ』が『ぼん』のお顔をグルーミング。
いつも、『ぼん』が『あられ』のおヒゲを食べているので『あられ』に
「ぼんのおヒゲを食べちゃえ!」
って心の中で応援したんですが…
食べないで普通にグルーミングでした。
今度はお返し(?)に『ぼん』が『あられ』をグルーミング。
やっぱりおヒゲを食べていて…
ほとんど意味が無いのはわかっているんですが
『ぼん』に止めさせようとお腹をポンポンしたら…
「え?なに邪魔してるの???」
って2匹に変なお顔で見つめられました。
もう一つ…
雨が降っていなかったので
今日、アメシロ防除がきました。
こんな感じで
凄いダラダラ…
『めめ』が来た日もアメシロ防除の日。
隣の家にいた親子猫がすでに終わっていた我が家に避難してきたんです。
家に入れようとバタバタ準備していたら母猫は他の子猫を連れてどこかに行ってしまい…
(『めめ』はすぐにシャンプー)
しばらく待ってみましたが母猫は戻って来なかったのです。
たまに…
なんで、他の子猫を探さなかったのか?
って強く言われる時あるんですよね。
でも、私は雨ガッパを着てもこんな殺虫剤ダラダラの外を歩きたく無い…
凄く、冷たい人間なのはわかっているんです。
この前の日記…
私は除草剤、殺虫剤、自動車
危険がいっぱいの外には出したくありません。
ケンカで猫エイズ、白血病になるかも
自分の猫が猫エイズや白血球だったら他の猫さんに移しちゃう。
私、凄く頻繁に検査をしていても自分の猫が感染症になっていないって言えないです。
それに
ノミ、シラミがいれば瓜実条虫が…
カエルを食べたらサナダムシが…
回虫は外に出ていたら当たり前。
それも、なんか嫌です。
最近のコメント