今日は初めて『みんなのネコ日記』を利用させて頂きます はなはな と申します
現在の住居に引っ越してきて 約6年になります
挨拶まわりをした時に「ここは野良猫が多いです」と聞いていました
確かに猫避け対策を なさってるお宅を目にするし 私の自宅も入居時から糞尿被害にはあっていました
なので猫対策(猫避け、猫トイレなど設置)して 庭に来る猫を見ながら生活をしていました
私の住んでる地域は地域猫活動はしていないけれど 耳をカットされた保護猫を近辺で見掛けたり うちの庭にも現れるようになりました
こちらに住んで 今までに5頭の猫を個人で保護し ネコジルシさんで素敵な里親さんと出会い 猫達の幸せを託す事が出来ました
大変 有り難く思っています
ですが今は 猫の事を良く思わない隣人さんからの声があがり 一個人で ささやかな活動すら出来なくなっています
別の隣人のかた伝えに 近くで保護活動をして下さっているかたと 知り合う事が出来ました
庭にも現れる この保護猫の事をお話したところ はじめはリリースされた所でエサを貰えていて そのうち強い猫から追い出されてしまったとの事でした
私どもとしては 餌を貰える元々の地域に戻してあげたいと考えていたのですが…
![](/img/diary_image/user_38863/detail/diary_250376_1.jpg?h=2b90d14caf9ab8c20ae517cf0bf736ae)
![](/img/diary_image/user_38863/detail/diary_250376_2.jpg?h=2b90d14caf9ab8c20ae517cf0bf736ae)
一定の距離を保っていた保護猫が 近くまで寄って来るようになっています
とてもお腹を空かせているのが分かります
私ども一個人の活動に 批判的な思いを持たれる方の話に 耳を傾ける事はしなければいけないとは思います
ですが一方的に話を広げられ 隣人さんからの圧力がある為 何も出来ずにいます
成す術がありません
どなたか 良い考えやアドバイスを頂けますと助かります
福岡市東区在住 はなはな
最近のコメント