今日も『うり』は妹と動物病院へ。
で…
血糖値は40なんちゃら
やっぱり妹は覚えてこなかったそうです。
ちょっと血糖値が低い?
正常値は70くらいから150くらい。
でも低血糖の症状は出ていないみたいなので
(私たちが気がついていないだけかもしれませんが…)
大丈夫だろう
とのことでした。
でも…
低いことは低いので
今日から
朝→1
夜→1
に試しに戻してみよう
になりました。
※以前は
朝→1.5
夜→1
今の状態としては
体重も1番少ない時が3.9kg
今は4.4kg
をキープ。
ご飯の食べ方も前みたいにガツガツしなくなって体重も減らなくなりました。
それで、
インシュリン注射を打ちやすいように
刈った場所なんですが…
刈った当日の1月13日

2月26日

4月19日

で、今日5月31日

だいぶ毛が生えてきました。
ちょっと時間がかかったかな?
って感じです。
だいぶ、インシュリン注射にも慣れてきたのでこのまま毛を刈らずに行くとのこと。
今回の『うり』に関しては私は
お手伝いだけ。
『まめ』とか私の猫の時は私が決めて、お世話をしていたので
『うり』も妹が全て決めています。
あと…
糖尿病の猫は初めてだったのですが
ご飯をバクバク食べていても安心できない
ってよくわかりました。
糖尿病の初期は
凄く食べるけど体重が減る。
だから食べていても安心できないです。
最近のコメント