![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_250510_1.jpg?h=39bbcf1b30d087bba75f7c5363ba82cf)
白とピンクのチューリップ。
縁取りがふりふりで、色もcute。
いつ見ても、愛らしいね☺️
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_250510_2.jpg?h=39bbcf1b30d087bba75f7c5363ba82cf)
赤紫の躑躅。
こちらは背景が水墨画みたいに写ったので、お花がより鮮やかに見える。
全くの偶然だけど、これはこれで味わいが出ますね。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_250510_3.jpg?h=39bbcf1b30d087bba75f7c5363ba82cf)
クリーム色とグリーンのチューリップ。
雨上がり、雨粒を身に纏って…それでも健気に咲いている。
ウチの庭に咲くチューリップの中で、私が一番好きな種類です✨
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_250510_4.jpg?h=39bbcf1b30d087bba75f7c5363ba82cf)
姫林檎。
蕾はピンクで咲くと白、桜よりもちょっと大きくてと目で見ても目立ちます。
例年だとこのお花が咲く頃は、地元の小中学校で運動会が開催されるのですが…今年も去年引き続き殆どの学校が延期に。
一部競技を絞り、人家族2人まで応援に来られる様にした中学校もあった様ですが…午前中のみでお弁当タイムのないし、強行しても延期してもどっちも子供達が可愛そうだなぁ〜〜、と思う。
全然感染者も減らないし、北海道の緊急事態宣言20日に解除できるのでしょうか。
甚だ疑問が残ります。
札幌の初夏の名物、ライラック祭りはオンラインのみ。
よさこいソーラン祭りもないし、遠出は出来ないから…自宅の庭のお花を愛でて心を落ち着かせる、そんな日々が続いています。
最近のコメント