ネットでの場に久しぶりの訪問客からの質問、それに対する長文返信とか、色々と
バタバタ忙しく、ここでの日記の更新がおろそかに・・・・・(汗
そうは言いつつもコンちゃんの写真は、ちゃっかり撮ってあったりします♪
私は花粉症なので春は嫌な季節ですが、例年の花粉症は軽度ですが、
今年は花粉の量が3倍とかで鼻血が出たりとハンパじゃないです。(涙
そんな中でもコンちゃんは、元気一杯で「ベランダ連れてって~♪攻撃」を仕掛けてきます。
う~む花粉症知らずのコンちゃんが羨ましい・・・・・

コンちゃん:「ねぇЧАЙКА、あれ何?」

ЧАЙКА:「ああ、あれね、カラスが巣を作ってるんだ」
コンちゃん:「へぇ~・・・」
コンちゃんが気になっている方向には、隣の家の大きな木の上に
何と先月に入ってからカラスが営巣しています。

先月は巣作りの途中で、ずっと巣にいるわけでもなかったのですが、
今月になってから親鳥が卵を温めているようです。
巣に近づいた他の小鳥を追い払うためなのか、時々、「カァ!」という鳴き声が聞こえてきます。
ここ数年、町内ではカラスが激増しましたが、なぜなのかは分かりません・・・・・・
ゴミ回収の日になるとゴミ袋を破ったりと町内でも被害が出ているようです。
我が家も被害にあった事が一度ありますが、ゴミ袋の梱包方法で対策をしています。
しかし、よりによって我が家の前で営巣とは・・・・・(困惑
営巣中のカラスは雛を守るため気性が荒いので注意です。
最近のコメント