今週末位にはメークイン(じゃが芋)の種芋切りが始まり実家の農作業も徐々に忙しくなるので、その頃になったらマミヤを4ヶ月ぶりに外のに出してあげる・・・と皆様にもお伝えしていたのですが、予定が変更になりました。
マミヤは今後・・・・・・・・・・
室内猫さんになってもらいます!!!
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_25123_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
え、マジで!???
もうこの時みたいに青空の下で寛いだり出来ないの??
はい、マジですよ。
実は先月定期健診に連れて行った時に、尿のPH数値が凄く良かったのです。
前回(1月)もそうでした。
寒さに合わないのと、療養食以外口にしていないのが効いたみたいで。
12月に暫く出かけたまま帰ってこなくなって、お気に入りのお家に遊びに行ってるのが判って連れ戻してから、3ヶ月以上ずっと室内暮らし。
獣医さんに数値があまりにいいので『何か特別な事してるんですか?』と聞かれた位。
それを母に報告したら『この子の体質上、家の中にいる方がいいのかもね』って事になったのですよ。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_25123_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こんな風に外でライカと寛ぐ姿はもう見られなくなるけど、健康が一番ですものね。
お外大好きのマミヤには可哀想な気もするけど、日中私は本業に、兄と母は農作業に出掛けてしまうので家の中が無人になったら大人しく廊下寝ているし、朝晩は必ず居間に入れて撫でてあげてるし。
お休みの日には遊んでもあげるし、夏になったらリード付けて散歩にも連れて行ってあげるよ。
襲ってくる敵がいないので、危険は無いしね。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_25123_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ボク、チャムと同じで室内暮らしになりました。
でも本当は・・・・お外がいいんだけどな(^_^;)
最近のコメント