
他の方も日記に投稿していましたが、今朝のニュースで衝撃を受け、目を疑いました‼︎。
子猫を食べた日本人⁉️。
朝のお花と畑の水やりの後にお隣のおばあちゃんと猫談義になりました。
昨日はゴミとしてスーパーの袋に生後間もない子猫が捨てられていたというニュースがあったばかり…😓
私はその後の経緯を知らなかったのですが、おばあちゃんの話によると、助けられた後、保護団体の方がお世話をしたけれど、全員亡くなったそうです。
(見つからないように?)下の方に置かれていたらしいので時間の経過で弱っていたのでしょう…😭。
もう少し発見が早かったら、助かっていたかもしれません…😓。
トルコ🇹🇷と🇯🇵、国は違えど、鬼畜のような人間(日本人)がいるんですね😩。
人間も猫も、同じく世界にたった一つの大切な【いのち】です‼️
自分が、食べられた子猫、捨てられた子猫だったなら、どう思いますか❓
たまたま自分は人間に産まれたけれど、猫で産まれた可能性は無いとは言えない‼️
そういう人達には、何を言っても通じる事は無いのでしょうが…😮💨。
話は変わりますが、前のうちのおばあちゃん(80代)は10匹の猫🐱をお世話しています。
飼おうと思って受け入れた訳ではなく、ほとんど保護した🐱です。
しかも、お腹の大きい猫を保護し、産まれた子猫を育て、ちゃんと避妊・去勢手術もしています。
ある時は出産後、しばらくしてから数日居なくなったと思った母猫が、今まで産んだ前の子供も引き連れて戻って来たそうです😳。
きっと安心して育てられる環境だと考えたのでしょう。
(ゴミ収集の方に、毎回コーヒー缶をあげていた優しい人です。)
そして、去年から近所でウロウロしていた1匹にもご飯をあげています。(この子のみ未去勢)
娘さんが隣に新しく家を建てたけれど、全ての🐱は、おばあちゃんの古い家で暮らしています。
餌も三輪車を引いて(腰が曲がって乗れない)自分で買いに行きます。
冬はストーブの灯油(配達)を何缶も買っています。
猫の為に頑張っているのです。
でも私は、この頑張りがいつまで続くのか心配しています。
そこですーちゃんの保護主さんに相談して、里親さんの見つかりそうな猫から、預かって一匹ずつでもトライアルに持っていき、おばあちゃんの負担を軽くしてあげたいと思っています。
実はうちの以前の持ち主も引っ越しする時に飼っていた猫を置いていき、その後おばあちゃんが家に入れてあげたそうで、私が家を見に来た時に、その猫が家に入って来たのです。
自分の家だった所ですから、入りたかったのでしょう。

父親がノルウェイジャン?だと思われる「シナモン」君です。
おばあちゃんの家で産まれました。
他の猫に虐められ、外に居る事が多いそう。

おばあちゃんの家の茶トラちゃん。
他にもスコティッシュに似たママちゃんも居ます。
幸せな未来を猫ちゃん達にプレゼントしてあげる為に、私にできる第一歩から始めたいと思っています。


すーちゃんは、ものおじせずにみかん🐱やクー🐱に向かって行きますが、シャーされ逃げられています。
でも、こんな場面もあるのです😆。
最後にワクチン2回目、1回目と同じく💉時全く痛みはありませんでした。
そして、夕方になっても前回ほどの痛みは無く腕を動かしたり、刺した周りを押すと痛いくらいで、肩を上げられなかった前回よりずっと楽でした。
個人差はあると思いますが、2回目もそんなに心配しなくても大丈夫そうですよ。
【追記】
月曜日、いつもの病院でした。
リウマチ・アレルギー科の主治医の先生から、「一般の人より、ワクチンの効果が薄いと思われるから、皆んなが接種を終えるまで、用心しなさい!」と言われました。
でも、一般の人でも用心するに越した事はないと思うのです。
辛い闘病生活はしない方がいいですからね…。
皆様もご自愛ください。
最近のコメント