まろんちん

静岡県 50代 女性

初代マロン、二代目あずきが虹の橋に渡り、犬のショコラも15歳でお空に逝きました 今は保護ネコくるみとのんびり暮らしています

日記検索

My Cats(3)

}
くるみ

くるみ


}
まろん

まろん


}
あずき

あずき


もっと見る

まろんちんさんのホーム
ネコジルシ

二代目あずき 最終章
2021年6月21日(月) 555 / 19

あすきとの毎日はいつも会話が弾んで楽しかったな

仕事からクタクタで帰ってくると
一目散に飛んできてスリスリゴロゴロ

休むまもなく人間の夕飯を作っていても
足元で
「おか〜しゃん おか〜しゃん」
ずぅっとおしゃべりしてたっけな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな当たり前の日常がずっと続くと思ってた

4歳を過ぎた頃、突然あずきが吐いた

あずきは今まで一度も吐いたことはなかったから急いで動物病院に連れて行った

先生は「胃腸が荒れているんでしょう しばらく薬をのませてください」

数日経ってもあずきの嘔吐は止まらない

それより頻繁になってきてる

また動物病院に行って薬を処方されるもなかなか回復に向かわない

ここで私達が動物病院の不審に気にかかるものがあっても、どこかで病院の誤診なんてあるわけ無いと思ってました

次にあずきが嘔吐した時には胆汁に血が混ざってました

急いで動物病院に駆け込み症状を説明していたら
先生が「猫は吐くものなんだよっ!」

一瞬凍りつきました

そこは家から一番近い動物病院で新しい建物
最新設備も整っていてここなら安心と思って通っていた病院でした

私は主人と相談してすぐにあずきを連れて猫専門医の病院に行きました

血液検査 エコー 色んな検査をして、診察室からあずきの鳴き声がずっと聞こえてました

先生にやっと部屋に呼ばれ告げられたのは
「どこの動物病院で治療してたの?」
そして
『余命宣告』と言う言葉

説明を受けている時、足が震えて先生の話し声が遠のいていく感じがしました

・手術してお腹を開けてみないと原因がわからない事

・手術中に体力がもたない可能性が大きい事

私達は延命治療に切り替えるしかないと
選択肢が無いのだと無力さを感じました

あずきは車酔いしやすいコだったので

私の今通っている幼馴染みの動物病院に経緯を説明したら快く受け入れてくれて毎日点滴に通うようになりました

点滴で栄養を摂るも少しずつ体重が落ち始めそして目や耳の周りに黄疸が出始めました

それでも私の膝に乗ってくつろぐのが好きで

まだまだ大丈夫って思ってた

だけどお別れは突然やってきた

その日は私が出掛けるようがあって、行く前にあずきに声を掛けて撫でたらいつも通りだったから
「早く帰って来るからね」って言って家を出た

外出先で旦那から電話が鳴った

なんとなく嫌な予感がして 

そしたら電話の向こうから旦那のむせび泣く声が聞こえてきた

「あぁ、あずき逝ってしまったんだ」

思わず空を見上げた 真っ青な空だった

急いで家に帰った その後部活帰りの息子も帰ってきた

みんなであずきを囲んで泣くしかなかった


次の日は日曜日だったけどお寺でペット供養をやってくれる所があったので予約して行くことに

息子に聞いたら付いていくと

ショコも連れて火葬に行きました

和尚さんが色々とお離しをしてくれて

最後に荼毘に付される時

今まで静かだったショコがけたたましく吠えた

「あたしの妹に触らないで!連れてかないで!」

って言ってるようで余計涙が出た

夕方だったので次の日に引き取りに行くことに

帰りの道中みんな黙ってシーンとした車中の中で息子のすすり泣きだけがひびいてました

一日経って骨壷に入ったあずきを受け取りに行きました

和尚さんの奥様が出て来て

「あずきちゃん、お骨が大きくてね ネコちゃん用には入らなくてワンちゃん用なの」と

最後まで笑わせてくれたあずきでした


みなさんのおうちでもそうかと思いますが

歴代のコ達 みんな愛しいですが

なぜか毎日どうしても思い出しては胸が熱くなるそんなコいると思います

享年4歳のあずき 

私の心の中に今も生きています

そしてまたいつか逢えるような気がします


あずきとの想い出話でした

最後に一番好きな写真を





56 ぺったん 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん いちごおばさん いちごおばさん 中村屋 中村屋 ふくなな ふくなな n.にゃち n.にゃち こち3 こち3 ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー おえー おえー さんにゃん さんにゃん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ Rin7626 Rin7626 ミントノリ ミントノリ まろんだいず まろんだいず マウム15 マウム15
ぺったん ぺったん したユーザ

中村屋 2021/12/18

ふくなな 2021/11/02

n.にゃち 2021/10/13

こち3 2021/09/23

おえー 2021/08/10

さんにゃん 2021/08/09

Rin7626 2021/07/06

ミントノリ 2021/07/03

マウム15 2021/06/26

ラキシア 2021/06/22

ともママ 2021/06/22

お祭り小僧 2021/06/22

ミィNyan 2021/06/22

よしさか 2021/06/21

ピース&杏 2021/06/21

ろろ助 2021/06/21

ななぼん 2021/06/21

猫坊 2021/06/21

fuu2011 2021/06/21

ベルにゃ 2021/06/21

kazukomomo 2021/06/21

じゅんた 2021/06/21

健太郎 2021/06/21

でぶちゃん 2021/06/21

あめちゃ 2021/06/21

Kano. 2021/06/21

ねこちゅき 2021/06/21

su-nya 2021/06/21

メグミ 2021/06/21

kddgpx 2021/06/21

りょみ 2021/06/21

金太先生 2021/06/21

ケロにゃー 2021/06/21

しゅらこま 2021/06/21

うみのるり 2021/06/21

リエアリー 2021/06/21

ゆり37 2021/06/21

エミたろう 2021/06/21

にゃるる 2021/06/21

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(19件)

エミたろう
2021/06/21
ID:jYNfHJ2e94I

泣いちゃいました。。
愛猫との別れ、ホントに辛いですよね…、心に大きな穴が空いて、苦しくて、悔しくて、。
私も去年、亡くしました…。

困っている猫達を、その子の分まで幸せしたい、そんな気持ちで、今頑張っています…。

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

エミたろうさんこんにちは😊

納戸経験しても辛いものは辛いですね

数年前、使ってたスマホが突如オシャカになりあずきのデータが全て消えてしまいました

そしたらことしに入ってなぜかそのデータが旦那のスマホにドドドドッ!って入ってきてあずきのしゃしんご復活しました

当時は忙しくネコジルシに日記をかくひまがなく、あずきのことがほとんど書いてないので今回あずきの生まれた頃から別れを日記にしました

個人でボランティアされてるんですね

頭が下がります

うちはマンションだけどペット2匹と規約があるので

旦那とあずきが亡くなった後は保護猫を迎えようと 今のくるみがいます

エミたろう
2021/06/21
ID:jYNfHJ2e94I

消えたデータが戻ってくるなんて、、めちゃくちゃ嬉しいですね😊
これから、初代あずきちゃんの可愛い写真がみられるわけですね😻
楽しみデス•*¨*•.¸¸♬

保護活動も、身近にいる外の仔猫にお家を🏠探すくらいですが、、
可愛さは健気さに、元気をもらっています☺️

金太先生
2021/06/21
ID:p2oWjec0Jas

ども。
うちの金太先生やルピアを思い出してしまいました。うちなんて金太先生を誤診されたのに懲りずにルピアも同じ病院に連れていき誤診…猫専門のクリニックでした。
人生で一番強く殺意と言うものが沸いて自省することすらキツかったことを思い出しました。
どの子も息を引き取る時は一緒にいてあげたいですね。
今の子のかかりつけは四軒目です。予約がなかなかとれないけど、やっと納得出来る病院見つけました。

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

金太先生 こんにちは

我が家も同じです

初代マロンもこの病院に行っててワクチンを打った2日後に突然死

マロンも4歳で亡くしました

ワクチンの因果関係を知りたくて動物病院の先生に会いに行ったら
「ワクチンとは無関係だ!」って言われました

でも実際、今の幼馴染みの病院で聞いてみると一週間は経過観察が必要との事

最初にマロンとあずきを亡くしてしまったこの病院の前を通ると私も殺意が湧きます

そしてこの動物病院を通り過ぎる時は必ず「潰れてしまえ」と念じています

ブラックまろんちんです

今は半世紀来の友人の所で診てもらってます

真夜中でもショコ🐶の病状が急変した時や休診日でもすぐ病院開けてくれるので助かってます

金太先生
2021/06/21
ID:EUxTsm9zGyo

書けなかったですが…良く近くを通るのですが…ガソリンぶっかけて…とか正直思いましたよ。
今でも苦しんで死ねばいいと思うことしばしばです。

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

金太先生  

思う分なら自由だと思います

私もあずきを誤診したあの動物病院の駐車場に診察に来る車が止まっていると、おもわず、「ここで診てもらったら殺されますよ」って言いたくなるのを必死に我慢しています

後々知った話ですが、その獣医師はギャンブル好きで負けると患者への対応が酷くなるって知りました

こんな動物病院に信じて通っていた自分が情けなかったです

りょみ
2021/06/21
ID:N5vmWXdSUyw

こんにちは😃

2代目まずきちゃんのその1から読ませてもらってました。
それまで、楽しい思い出が書かれていて、クスッと笑わせてもらいました。
でも今は、あずきちゃんはお空。
正直、最終章を読まずに私の中でも楽しいあずきちゃんで。と思っていました。
だって泣いちゃうもん😭

でもやっぱり読んで、やっぱり泣いちゃいました。
いつか別れはくるのは分かっていても、本当に辛いですよね。
まろんちんさんやご家族、そしてショコちゃんとの絆…
あずきちゃんはとても幸せだったんだろうなって思いました。
短い猫生だったけど、とても濃い生涯だったんだと…。
写真が物語ってますもん。

最後の写真、私も好きです💕
またいつか逢えます。
私もお空にいった猫ちゃんたちに いつかまた逢えると信じてますから。

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

りょみさん こんばんは

読んでくださりありがとうございます

初代のマロン4歳が突然死で亡くしていたので、この小さな命を今度はちゃんと全う出来るよう色んな事を努力したつもりですが

まさか信じてた動物病院に二度も裏切られるとは思ってもみませんでした

でも それも飼い主失格ですね

あの時こうしていれば…
もっと早くに別の動物病院に診せてたら

あの子は今でも私の側に居たかと想うと胸が苦しくなるのです

初代のマロンに生き写しの今いるくるみに逢えたように
いつかあずきにも逢えたらと思います

Kano.
2021/06/21
ID:y9smxCszyJI

あずきちゃん…
涙があふれるました

誤診なんてあるはずないって
私も昔は思っていました

私が高校生の頃に来たみぃちゃんは
誤診と言うか、元気になる様にって
注射を打ってもらったんですけど
その夜苦しみながら…
悔しくて悔しくて…

あずきちゃん
きっとまろんちんご家族の元へ
もう一度帰って来ます!
お互いが逢いたいって願ってるんですもん(,,> <,,)♡

可愛いあずきちゃん♡
ショコラちゃんも良く理解してたんですね( ; _ ; )

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

Kano.さん こんばんは

不精な私が約一週間、日記を更新するなんて

私もあずきとの楽しい日々を思い出しながら日記にしたためました


どうしても先生の言う事に間違いは無いって錯覚したり思っちゃうんですよね

だからマロンもあずきもたった4歳で逝ってしまった

今は前にも話しましたが、幼馴染みの動物病院でショコにとって何が一番ベストか納得いくまで話し合って治療方針を決めています

正直今のくるみが散々で保護猫として我が家に来た時は4歳の誕生日が怖かったです
それがもう10歳
もっともっと長生きしてねと願うばかりです

またいつか虹の橋のたもとか生まれ変わりのあずきに逢えると信じてます

クマネコワン
2021/06/21
ID:Tb5KLULfhc.

まろんちんさん、こんばんは
最終章まで、ありがとうございました。
あずきちゃんの成長を一緒に楽しめて、すごく素敵な日々を過ごさせていただきました。
あずきちゃんの4年間は、愛に溢れて幸せに満ちている4年間でしたね。
そして、今でもずっと愛されているんですね✨
いつか逢えます。虹の橋のたもとで、待っています。

まろんちん
2021/06/21
ID:1xtjKZV4Pz2

クマネコワンさん こんばんは💫

最後まで読んで頂きありがとうございました

私もこれで少し胸のシコリがスッキリしたような気がします

あずきという大きな赤ちゃんの三毛猫の存在を知ってもらえて嬉しかったです

これからはのんびり(無精者なので)😺のくるみと🐶のショコの日記を更新していきます

コタねこちゃん
2021/06/21
ID:JhtrFdNWKoQ

あずきちゃん
ママのこともショコちゃんのことも大好きだったんですね
なんてカワイイ子なんだろう
大切な家族が逝ってしまったときの気持ち 想像がつきません
なくなったと思っていた画像が奇跡的に残っていたこと あずきちゃんの贈り物ですね

まろんちん
2021/06/22
ID:1xtjKZV4Pz2

コタねこちゃんさん こんばんは💫

あずきの目が開いた頃、お世話してたのが丁度私とショコ🐶

多分自分はネコ(=^・^=)だとは思ってなかったでしょうネ

一度も「シャーッ」って言葉を聞いたことがなかったです

来客があると途端にピューッ!って姿を消す程、家族以外にはビビリさんでした

今年、携帯を旦那と同じ機種にしてから数ヶ月後、私が過去にあずきの写真を撮り溜めたスマホが故障でSDカード内の写真も全部消えてしまったはずなのにデータがイッキに旦那のスマホに入ってきたのには二人でビックリしました(^○^)

でもなぜ私のスマホじゃなくて旦那のスマホに入ってきたんだろう?
あずきミラクルってやつですかね

毎日あずきの写真を見ては想い出を噛み締めています

ピース&杏
2021/06/22
ID:cfbQTpq4jhY

あずきちゃんの写真が、あるきっかけで【二代目あずき】ちゃんという日記で投稿し、私は毎回楽しみに拝読することになりました。
最終章は、やはり涙なくしては読むことが出来ませんでした。
突然のお別れは、悲しすぎます。僅か四歳だったのに。命の重みを考えさせられました。おかしいと思ったらセカンドオピニオンを考えることの大切さも、あずきちゃんは教えてくれました。

あずきちゃんは、お空からまろんちんさんご家族と、ショコちゃん、くるみちゃんのこと、見守っていますよ。

ショコちゃんが、お別れで鳴いた声が、あずきちゃんにも届いています。

大好きな写真、とっても素敵な一枚ですね。
親子のような深い絆が感じられます。

あずきちゃんの生涯を少しでも知ることが出来て、嬉しかったです。紹介してくれて、ありがとうございました。

ショコちゃん15歳、色々病気を乗り越えての今を大切に、これからもショコちゃん、くるみちゃん日記を楽しみにしています。

まろんちん
2021/06/22
ID:1xtjKZV4Pz2

ピース&杏さん こんにちは😊

お空に逝ってしまった時はとても言葉では言い表せないほどの哀しみでしたが、こうして日記を書く事であずきとの楽しい時間が沢山あったんだと気付く事が出来ました

やはり少しでもおかしいと思ったらセカンドオピニオンも大切ですね

もちろん獣医師には知識がありますから従う事も必要ですが人間性を疑う獣医師の元での治療は早々に避けるべきでした

あずき日記読んで頂きありがとうございました

ラキシア
2021/06/23
ID:q1DlnJ1dwls

愛猫とのお別れは本当悲しいですね…
何年経っても、涙が出ますよね…
たった4年しか生きる事が出来なかったあずきちゃん…
でも幸せだったし、今でもまろんちんさんやショコちゃんの中で生きてますね♪

私も33年前に初めて飼ったにゃんこがたった1年と1週間で殺されてしまい、長年心が痛かったです
でも、その痛みと共に…今も一緒に生きてますよ♪

まろんちん
2021/06/23
ID:1xtjKZV4Pz2

ラキシアさん こんばんは💫

あずきとの生活はとても濃厚なものでしたが、それ以上に闘病生活を思い出すと悔やんでも悔やみきれませんでした

余命3ヶ月と言われたあずきは半年近くまで頑張って生きてくれました

くるみが来てからは、なぜか一度も夢に出てきてくれなくなりました

お空の向こうで安心してくれてるのかな
ぺったん ぺったん したユーザ
まろんちんさんの最近の日記

ショコラの三回忌とくるみの慢性腎不全

今日はショコラの三回忌 ショコラがお空に行ってしまったあの日と同じ秋の空🍁 2年前は生きる希望を無くし、食事も喉を通らず毎日胸が苦しく泣いてばかりいました 振り返ると一日足りともあの...

2023/10/24 203 5 23

大切な事は目で見て焼き付けろ

「大切な事は目で見て焼き付けろ!」 これは私の息子が二十数年前の小学生の時、初めての運動会で写真を撮っていたとき父に言われた言葉 私の父は傲慢でいつも母を苦しめていたので私は思春期から反抗...

2023/09/04 227 4 25

くるみ 13歳お誕生日おめでとう🎉

くるみの本当のお誕生日はわからないけど10年前に頂いた資料の中からなんとなく9月がお誕生日じゃないかってことで 名前と語呂合わせで9月3日がお誕生日なくるみです くるみはとても凄...

2023/09/03 136 0 24

いい事も悪い事も

こんにちは🤗 皆様の日記は拝読させて頂いておりますがいざ自分の日記を書こうとするとズボラなまろんちんです😅 悪い事は…五十肩になりました( ;∀;) ずっと放置していたら激痛が走るようにな...

2023/01/26 289 8 36

一周忌

ショコが旅立って今日で一年だね ショコの鼓動が止まったときはこの世の終わりだと思ったよ 毎日泣いて何もする気も起きなくてね だけど病気と長年闘っても最後まで穏やかな顔をしていたショコ...

2022/10/24 265 5 34

くるみ😺誕生日🎂&家族記念日❤

9年前の9月はくるみが保護猫として我が家にやってきた日です あの時、遠い所から来た私達を信じてトライアルさせてくださった保護団体様ありがとうございます その後マイクロチップの変更届をしたと...

2022/09/03 294 9 37

繁殖引退犬・繁殖引退猫

プリンを迎えた事で私達は改めて繁殖引退犬や猫の事にいかに無知だったか知りました 里親になろうといろんな保護団体様の所に行きました 一昔前の様な遺棄されたコや保護されたコより遥かに繁殖引退犬...

2022/08/27 448 4 49

猫砂異臭騒動 その後

前回からの続きです 購入した猫砂に異臭があり製造会社に送りました 一ヶ月後調査報告書が届きました ↓ 製造会社でも現品二袋の管能試験を行い溶剤のような「樹脂臭」を確認 原因調査を...

2022/08/24 329 4 34

次の命へ

何やらくるみが申しております この度、保護犬を迎えました 迎えるにあたっては旦那と息子と沢山話し合いました ショコとの別れに一年経っていないこと でも私達夫...

2022/08/21 333 7 34

新盆

今年始めてショコの新盆を迎えます なのにあいにくの大雨しかも台風🌀 ショコはちゃんと来てくれるかな?と心配したり… でもマロン兄やあずき妹が一緒だから大丈夫かな ショ...

2022/08/13 284 4 32