今日の夜8時ころ、私もネコ達も夕飯を食べ終え、それぞれまったり過ごしておりました。
私はリビングでゴロゴロしながらテレビ📺 こばんはソファのネコベッドでゴロン もっちゃんはリビングの窓辺でゴロゴロ。
つむたんはダイニングから庭へ出る 吐き出し窓の網戸のとこで夕涼みしておりました。
突然つむたんの方で ガシャンと音がして、つむたんが威嚇の ヴヴゥ〜 と叫びました。
こばんももっちゃんもビックリしてつむたんの方へ。
私も驚いてつむたんを見ると、しっぽをボーボーに膨らませて 網戸に向かって唸っていました。
この辺には、茶トラのノラが時々姿を見せます。うちの庭にも現れることがあって、その時は いつも仲の悪い3ニャンが結束してノラに威嚇します。
そのうちノラくんはいなくなるので、いつもあまり気にしてませんでした。
今日もいつものノラくんが来たんだろうなと思いました。
つむたんはカーテンに隠れて見えなくて、こばんともっちゃんは恐る恐るつむたんの後ろにつきました。
唸り声はしなくなったので、ノラくんはどこかに行ったんだろうと思いました。
いつも ノラくんがいなくなっても しばらくはそこから離れず警戒してるので、今日も いつものことと気にせず 私はテレビをまた見始めました。
3〜4分くらい経ったくらいでしょうか。
目の前を1cmくらいの蛾が横切りました。
網戸閉めてたら入ってこないサイズの蛾。
はっ❗️として ネコ達のとこに駆け寄ると、網戸が10cmくらい開いていたんです❗️
こばんはそこから顔だけ外に出していました。
すぐにこばんを部屋に押し戻し網戸を閉めました。
庭にでると もっちゃんが1mくらい先にいました。小さい優しい声で呼びながら近づくと、もっちゃんは すぐに捕まりました。
そしてもっちゃんも部屋に入れ 網戸を閉めて 携帯の懐中電灯をつけて庭に出ると、もっちゃんがいたとこより少し先につむたんがいました。
優しく話しかけながら近づきましたが、つむたんは庭から出たとこにある駐車場の車の下へ。
車の反対側に回り込みまた名前を呼びながら覗き込むと、また庭へ戻って行きました。
またゆっくり近づくと、つむたんはあわてて家の中に入ろうとしましたが、網戸を閉めていたので入れず、少しパニックになった感じでまた庭の端っこに行ってしまいました。
これは、網戸を開けて 入れるようにしとかねば、と思い、まずはこばんともっちゃんを、廊下と和室へ閉じ込め、網戸を大きく開け もう一度庭へ。
つむたんはまだ庭の中にいて、近づくとまた車の下へ。車の反対へ行くと また庭へ。
これを何度も繰り返します。
でも今度は 家の中に入ろうとはしません。
さっき入ろうとしたら 閉まっててビックリしたからだと思います。
このままだとつむたんがだんだん外に慣れてまずいな、と思いました。
次の作戦を考えねば、と汗ダラダラで頭をフル回転させ、チュールを急いで取りに行きました。チュール作戦へ。今度はチュールの歌を歌いながら近づきました。でも、つむたん、近づくと楽しそうに ちょこちょこっと逃げるようになってる😸
そして、生えてる草の匂いを嗅いだり、ちょっと余裕がでてきてる。
非常にまずい🥶
お外の楽しさを感じる前に家に入れないと。
あせる私をよそに つむたんは全然家に入ろうとしないし、チュールにも寄ってこない。一回だけチュールに興味示したけど触れるとこまでは近づかない。
このままではまずい、次の作戦を考えないと。
そこでもっちゃんがいたら中に入るんじゃないかと思い、まずもっちゃんにハーネスつけて つむたんが見えるとこに連れてこようと思い、和室のもっちゃんのとこに行きました。家に入る時、つむたんが怖がらないよう、カーテンを半分閉め、網戸が開いてるとこだけカーテンを開けて、家の中への入り口がわかりやすいようにして、もっちゃんのとこへ行きました。
もっちゃんのいる和室に入ったその時、目に入ったのが つむたんが一番好きなネズミのおもちゃ。
洋服掛けの足に紐が絡んで 取れなくなってたのを見つけ、もっちゃんを連れて行くよりネズミの方が寄ってくるかも、それに、もっちゃんがハーネスから抜け出してしまうリスクも回避できると思い、ネズミの紐をほどこうとしましたが、がっつり絡んでてほどけない!焦るけど ほどけないので とりあえずハサミで切って 結んで使おうと、ハサミを取りにリビングへ💦
そして扉を開けた時、❗️
つむたんがそこにいました〜‼️😭
自分でうちに戻ってきてくれました〜‼️😭
もっちゃんが和室にいるのを見ると自分も和室へ入ってきたので、そっと扉を閉め、網戸と窓を閉めました。
時間にしてたぶん15〜20分くらいの出来事だったと思いますが、本当に生きた心地がしなかったです🥶
つむたんを捕まえようとしながら、迷子のチラシや、捕獲機のことなどいろいろ考えました。
つむたんは首輪を嫌がるので 名前プレートを付けれてません。
今夜 捕まえられなければ ものすごい大変なことになる、と感じました。
つむたんがお家に戻って、すぐに娘に電話して、事の全容を聞いてもらい 少し気持ちが落ち着きました。
どうしてあの時、ガシャンと大きな音がした時、網戸の外を確認しなかったのか。
3にゃんが無事に戻ったからよかったものの、一人でも戻れなくなってたらどうするのか💧
深く反省しました。
一度庭に出ることをおぼえてしまったつむたん。おそらくまた でようとすると思います。
明日 ホームセンターで、網戸の脱走防止の道具を買ってこようと思います。見つかるまでは 私が見てる時以外は網戸やめます。
脱走は大丈夫、と私の慢心が招いた出来事でした。



大脱走からみんな少し落ち着きました。
この安心した顔を しっかり守らないとね。
おかあさん 大反省の夜でした。
最近のコメント