
手術中病院から電話がきて、お腹に5匹子供がいますけどどうしますかと言われ、堕胎してもらいました。
産ませてあげられなくてごめん。
今いる子達を守るのに精一杯…
オリビア、ジョンも2ヶ月になったくらいなのに…早いよ
あぁでもあの時捕獲できて本当良かった…
と思ってたら
お迎えに行った時に
血液検査の結果の説明でFIPの可能性があると言われ蛋白分画検査をする事に。
(グレイシーは人慣れが微妙なので麻酔かけてから採血しました。)


貧血が酷く、グロブリンが高い。
貧血は妊娠の影響もあるかもしれないけど、ここまで低いのはあまりないと。
手術の時には腹水は見られなかったとの事で
FIPだとしたらドライタイプか
グレイシーは里親募集はせず、うちの子として看取るかもしれません。
100万円を超える未承認薬での治療は現実的に無理なので、考えてません。
鼻血が混ざったくしゃみ鼻水が続いているのと、数日前に下痢ではないけど便に血が見られたので、他の感染症の可能性もあるけれど。
獣医さんはFIPの可能性高いと思ってるみたい…
今は食べられるうちに好きなものを食べさせたいと思います。
医療費明細

関わる猫の数が増えるほど、いつかこの病気と診断される日が来るかもしれないとは思っていたのですが…
覚悟しなきゃいけないけど、やっぱり辛いですね。
子供達のオリビア、ジョンはまだ風邪症状は少し残ってるけど元気もりもりで、体重も増えて順調に成長しているのがせめてもの救いです。

ママも元気になってほしい。
最近のコメント