預かってる子猫ちゃんは風邪もひいてない元気っ子。
里親さん候補もいるので私としては楽な気持ちでお預かりしたのだけど、保護した方が後ろ足をびっこひいていると言っていたので動物病院でレントゲンを撮ってもらいました。
そしたら、わぉ…
骨盤骨折してた(>_<)
そして猫に噛まれたような傷も…
噛まれた傷はもうほとんど治っていて心配ないのだけど、エイズや白血病をうつされた可能性も否定できない(>_<)
骨盤骨折で一番心配なのが自力排便ができるかと言うことなのですが、この子は超快便なのでしばらくは自宅でケージレスト(運動させずに安静にする)で様子を見ることとなりました。
骨折の方はなんとかなりそうかな??
本猫は至って元気。片足に力が入らないものの、ケージは登るは飛び跳ねようとするはでこちらはヒヤヒヤものです。
問題はエイズ白血病か……
里親候補さんは先住猫がいるのでウィルス検査陰性が条件なんです。
(あとトライアルも)
陽性だったらどうしよう…
噛まれて骨折したと思われるのが先週なので、検査の時期も最低でもあと3週間は待たねば。
エイズに至ってはそこで陰性でも陽性でも確実なものではないですしね……
子猫の譲渡はそうスムーズにはいかないものですね………クリアしないといけないものが色々あって、前途多難…
そして保護活動してる方はもっと大変な思いしてるんでしょうね。頭が下がりますm(_ _)m
それにしてもこんな2ヶ月の子猫を襲うなんてどこの猫か知らないけどひどすぎる!
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_252745_1.jpg?h=7cd045bee0c357133937c51f3ce03f7b)
最近のコメント