うちのミケちゃんと同じ柄のお母さん。
ちょうど1年前のミケちゃんのようです。
写真や動画が送られてきました。
お母さん、まだ若い子です。
初めての出産かな?
子猫は1匹だけ。
他にはいなかったのかな?
お母さんの毛並みもちょっと悪くて
痩せているように見えました。
友人も3匹猫を飼っています。
外でがんばる子を見るのは切なくて辛い。
先住猫さんたちも高齢でこれ以上の猫を
家に入れるわけにはいかない…
せめて見えないところに行ってくれたら…
そう思いつつも、がんばる母猫と無邪気な子猫の親子を
支えていました。
親子猫を保護し、
子猫は最初怖がっていたものの、
すぐに甘えん坊になりました。
母猫は避妊手術を終えたところです。
今家猫修行を始めたばかり。
野良で生きてきたので、捕まって手術をして
きっとまだ怖がっているのかな…
うちのミケちゃんは保護する前から
馴れていたので、家にいれてもすぐに落ち着いてくれたけど、
タロちゃんは怖がって鳴き続け、私もノイローゼになりそうなくらい
しばらく根気強く向き合う日々が続きました。
友人のところは、今どうかな…
猫を保護するのは覚悟がいります。
このところ、YouTubeで保護猫団体さんたちの動画を
視聴し、恐怖で威嚇したり、震えていた子が
穏やかな表情になり、里親との縁がつながって
新しいしあわせに向かっていく姿に心を震わせています。
子猫もだけど、大きな子が家猫になっていく姿は
特にうれしい。
保護猫活動をなさっている皆さんに感謝しかありません。
しあわせになるんだよー
と、声をかけているのが、涙が出る。
外猫さんに生まれる運命の過酷さ。
保護されただけでも本当にしあわせ。
友人のところに今いる子猫も
最初は毛を逆立て、威嚇していました。
怖かったんですよね。何をされるのか。
今、抱っこされて喉を鳴らし、じゃれまくり。
とってもかわいい子です。
ミケちゃんの子猫たちもみんなしあわせになったように
この親子もしあわせになってほしい。
どうか、素敵な人とつながりますように…
そう願います。




親子に縁がつながりますように。
本当に切に願います。
最近のコメント