元気いっぱいで、折れてる方の右足も随分とついて歩けるようになってきた。
骨折から2週間。
ずっと狭い平ケージの中もかわいそうかなと、1日2〜3回、5分ほど部屋の中に出し始めた。
元気が有り余ってる子猫は走る、じゃれる、跳ぼうとする!それを何度も静止してはこれ以上は危ないと判断したら、ケージに戻していた。
しかし今日になってまた足が痛そうに……
くっつきかけてた骨がまたずれてしまったのかも……短時間でもケージから出すの早過ぎたんだ!
後悔しています。
本人は至って元気でご飯をよく食べつつ、今も狭いケージに閉じ込められてるうっぷんを猫ベッドに八つ当たりしてるけどね。
両足で猫キックしてるけど、それ大丈夫なん?(・_・;
そして、「足痛そうにしてるから気をつけてね」って妹に言っておいたのに、私がいない間に部屋に侵入して30分も遊ばせてた!
こいつめ
事の重大さが分かっていないようなので、この子の骨盤骨折を図に描いて見せといたのでもうやらないとは思うけど。
ケージレスト(安静)による治療、振り出しに戻る……切ない。
でもケージの中でも暴れてるんだよなぁ……( ;∀;)
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_252996_1.jpg?h=f113e08f1dbdfd83ff309099b1af01c5)
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_252996_2.jpg?h=f113e08f1dbdfd83ff309099b1af01c5)
↑ベッドをボロボロにするのを防ぐために、八つ当たり用に入れた某パンダぬいぐるみ
そして7月7日は亡き私の相棒ニーさん(猫)の誕生日でした。マグロと鯛のお刺身をお供えしておきました。
また会いたいなぁ…
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_252996_3.jpg?h=f113e08f1dbdfd83ff309099b1af01c5)
最近のコメント