とっと

沖縄県 50代 女性

子どもの頃から家に猫がいました。いつかまた飼いたいと思っていましたが、現在急な出会いで猫との生活が始まったところです。子どもの頃とは、またちがう、自分が責任を持つ命の大きさ、愛おしさを感じながら日々猫...

日記検索

最近のコメント

冬がきたきた とっと さん
冬がきたきた リエアリー さん
日向ぼっこ とっと さん
日向ぼっこ Mahane さん
お気に入りのおもちゃ とっと さん
お気に入りのおもちゃ とっと さん
お気に入りのおもちゃ リエアリー さん
ぽんぽん見せてるやつ とっと さん
とっとさんのホーム
ネコジルシ

私ができること
2021年7月25日(日) 273 / 0

猫を保護してもらって、一緒に暮らすようになって、
こんな台風の日は、外で暮らす子たちが気になります。

タロちゃんやミケちゃんを撫でながら、
私と一緒に暮らす前のタロミケがどんな風に生きていたのか
想像するとがんばっていたんだろうなあと、胸が熱くなります。

雨や台風だと、食べるものを探すことも難しい。
ましてや雨は体温を奪います。
怖いくらいの暴風。人間でも大変なのに、
隠れる場所は見つかるだろうか…

世の中のざわざわで眠れない時、
私はYouTubeで猫の保護活動をする方々の動画を視聴します。

人間に翻弄された子や子猫を産んで消耗している母猫
怪我した子や食べるものもなく、異食をしていのちを繋いでいた子
多頭飼育崩壊から救われた子たち、捨てられた子

さまざまな状況から救ってくれた保護猫活動をする方々には
感謝しかありません。

怯えていた子が次第に心を許していく姿、
小さな命が持ち直す姿、
譲渡会や動画を観てつながっていく縁に涙が出ます。
子猫はもちろん可愛くてよかったねってうれしいけど、
お母さん猫や大人の猫が里親さんとつながった時は、本当にうれしい。
大人の猫は、悲しい経験や苦しい経験をしているから
なおさらしあわせになってほしいと願う。

そんな風に毎日いつの間にか保護猫活動さんたちのYouTubeを
観て眠るルーティンができました。

ネット記事もつい猫記事ばかり。

そんな中、お母さんの飼っていた猫18匹をお母さんが亡くなった後、
覚悟を決めて飼っている若いお兄ちゃんの記事を読みました。

https://maidonanews.jp/article/13717812

無理なことしてるなあ…無理なことしてるなあ…大丈夫なのか…
自分ならこの子たち救いたいけど、それができるか考えると苦しい。
それをやろうとしてる。

YouTubeも観るようになりましたが、
他の保護猫活動団体さんと違って危うくて…
でも、実直で真面目な人柄が伝わってきます。

そんな中、今飼っている場所を移らなくてはいけなくなり、
現在新しい場所を改装していました。
クラウドファウンディングが立ち上がり、それなら私も何か
できるかもと、少しだけど応援しました。

そして、そのお礼が届きました。



私は、コースターを選択。
それなのに、


クリアファイルまで!
そしてこんな風にカードとお礼の文章も





道のりは険しそうだけど、周りには応援する人がいるね。
人柄が伝わる。
この子たちとこの方のしあわせを願う。

YouTubeだけでもたくさんの子たちがいて、
みんな観るなんてできないし、苦しい状況にいる子は
そんな数ではおさまらないほどだろう

でも、願っている。
私もタロミケに出会えてよかったから、
たくさんの子たちのしあわせを願っている。

できる範囲でだけど、できることから
私の身の丈にあったちいさなことをしていきたい。



18 ぺったん 猫坊 猫坊 Mahane Mahane もごもん。 もごもん。 メグミ メグミ りょみ りょみ AAD AAD ゆり37 ゆり37 クマネコワン クマネコワン おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん でぶちゃん でぶちゃん なんちゃって親父 なんちゃって親父 ころころころっけ ころころころっけ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー たかひでくん たかひでくん
ぺったん ぺったん したユーザ

猫坊 2021/08/01

Mahane 2021/07/26

もごもん。 2021/07/25

メグミ 2021/07/25

りょみ 2021/07/25

AAD 2021/07/25

ゆり37 2021/07/25

でぶちゃん 2021/07/25

よしさか 2021/07/25

オバ 2021/07/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

miyuhouse
2017/07/08
ID:eNxqZFyuKA6

こんばんは😃🌃

暑い中 お疲れ様でした。
熱中症には 気をつけて下さい。

外で暮らしてしまった猫さんを 家に入れるのは大変なのでしょうね。
夏仕様になって、お母ニャンも快適ですね😃

みゆと猫'sのママ
2017/07/08
ID:xJYfn0j6AU2

こんばんわ😃

ありがとうございます😆

お母にゃんは野良生活が長くて、寝食補償されている今は、自由で楽なのかなーとも思います😰
手術をする為の捕獲を、玄関内でしたので、家の中を凄く警戒するようになってしまって...。
一生懸命口説いているのですが、振られっぱなしです(笑)

夕方、ラグの上で気持ち良さそうに寝ててくれたので、頑張った甲斐があったなぁと満足❗です😆

ももさくらとら
2017/07/08
ID:gY7yE8xMPys

34度もあったんですかΣ(´∀`;)
福井って、豪雪地帯で、寒いイメージですけど、夏はやっぱり熱いんですね(^-^)

20代の頃、東尋坊に観光に行って、駐車場の入り口の左側のお土産屋さんで、買った、ホタルイカの塩辛が美味しかったぁ。

おととし、社員旅行で、石川県に行った職員に頼んで、お土産に買ってきて貰ったけど、あれを超える物がありません"(-""-)"
商店名、控えておけば良かった。

素敵なお母にゃんハウスが出来上がりましたね(^^♪
お母にゃんは、みゆと猫´sのママさんのうちの子になれて、幸せにゃんこです(^-^)

みゆと猫'sのママ
2017/07/08
ID:xJYfn0j6AU2

ありましたね~😅
自分が子供の頃は、今日暑いね~って言っても30度位だったと...。
最近は冷夏と言われてる時でも、夏の間の最高気温が32度位だったり。
娘がまだ小さい時に一度、連日40度近くまであった時は、温暖化の影響が怖いと思いました💦
逆に冬は雪が少なくなってきてますよ😃
ドカッと降り積もっても、続かないから、すぐ溶けるという...。
冬は楽になったけど、暑いのは勘弁して欲しい~😅

お母にゃんハウス、誉めてくれてありがとう❤
うちの人達、皆スルーなので、ちょっと寂しかった💦

幸せと思ってくれてたら嬉しいな😊

ももさくらとら
2017/07/08
ID:gY7yE8xMPys

40℃Σ(・□・;)
過酷ぅ。
宮崎でも、無いかなぁ。
温暖化は怖いですね。

にゃんこハウスは、家族からのお褒めの言葉は無くても、お母にゃんが、喜んでるからそれで良し(^^♪

ねこザイル
2017/08/03
ID:I19.IoimcCk

なぜか1ヶ月も前の日記に流れ着いちゃいました(笑)

うちも外猫いますよ。
常時いるのが3匹と、通いの子が一匹です。
シニアでどうしようもない状態になれば、家に入れることは問題ありません。
3匹は家に入ることはとてもストレスだと思うし、過度のストレスや寿命を縮めてまでは考えていません。

お母にゃん、寝食だけハウスですか?
お外フリー?
(うちの子達は冬以外はハウスに入らないです)
自由で幸せだと思いますよ(^^)
お外で24時間ケージ生活なら可哀想だなぁ、って思いますけど。
環境さえ許されているなら、今のままで十分に幸せだと思います。

お母にゃん、まだまだお外で青春を謳歌したいのでしょう。
彼氏もいるようですし(^^)/

みゆと猫'sのママ
2017/08/03
ID:xJYfn0j6AU2

コメントありがとうございます😆
1ヶ月経つの早いです(笑)

寝食だけケージです😊
うちにご飯を食べに来出した頃は、にゃんずもいなかったので、台所の掃き出し窓から出入りして、ご飯の後暫く寝ていったりしてましたが、捕獲した後は家の中に入らなくなりました😥

それでも日中は、ケージか、暑いとケージの横のコンクリ部分で寝ていたりで、夜中以外は敷地外には出ないので、自分の居場所と認めてるんだなぁと、嬉しいですね😄

幸せだと思うと言って頂き、ありがとうございます😆
やはり、このままでいいのか悩む所でもあったので、そう言って頂けると、心が軽くなりますね😌

最近は、雨の日以外毎日、夜中の散歩(3件隣のおうちの前まで行って帰る)と、遊び相手を強要されているので(笑)そろそろご褒美に、触らせてとお願いしてますが、なかなか許可がおりません😅

子育てから解放されて、まだ一年経ってないので、青春謳歌真っ盛りなんでしょうね😅
気が済むまでゆっくり見守りたいと思います😁
ぺったん ぺったん したユーザ
とっとさんの最近の日記

まんまるでふくふくな存在

冬なんだなあって思う。 沖縄だって冬が来たんだなあって。 タロミケがいつのまにか気づいたら、 ふくふくしてる。 ごはんもあげすぎたかな。 夜明け前、ごはんを食べたか、トイレが...

2023/01/12 151 0 15

冬がきたきた

8月に引越して初めての冬。 このアパートはどんな寒さなんだろうか… 沖縄も今週からやっと冬の寒さがやってきた。 クーラーを暖房にしてみる。 苦手な暖かい風と空気が部屋に広がる。 ...

2022/12/23 150 2 17

夜明け前の運動会

今朝は久しぶりに長めの運動会が開催されました。 最初は夢の中で… そのうち意識が覚醒してくると、現実にドタバタと音が… ダウンライトを一つつけた中、 ふたりが走り回っています。 ...

2022/11/23 164 0 18

おしりをくっつけて

タロちゃんが、気づけばおしりをくっつけてます。 夜明け前、ふと目を覚ますと私の顔にくっつけていたり、 座っている私のおしりにおしりをくっつけて寝てたり、毛繕いしてたり、 テーブルの上に上がっ...

2022/11/14 177 0 20

日向ぼっこ

今朝は久しぶりに晴れました。 休日、のんびりな朝、しあわせ。 この時間、普段は私は仕事へ出かけています。 カバンを持ち、マスクをしたら、出かける合図。 タロミケは静かな顔になり、しばら...

2022/11/03 152 2 15

お気に入りのおもちゃ

猫じゃらしは、ついつい新しいものを買ってきてしまう。 しばらく楽しんでいても、飽きてしまうのだ。 少し寝かせて再び使ってみたり、それでもあまり反応がない時は 猫友達にもらってもらったり。 ...

2022/10/11 193 4 12

ぽんぽん見せてるやつ

ついつい顔がゆるんじゃう。 そんな写真を集めました。 5枚までしかアップできない!!! 足りないぞーーーー!

2022/09/16 246 4 24

ちいさなしあわせ

猫と暮らすと、毎日いっぱいしあわせがある。 休日は、のんびり家にいるので、私も猫もさらにしあわせ。 タロちゃんは、ずっとくっついてくる。 トイレにも、お風呂にも、台所にも。 入れないところ...

2022/09/11 233 0 22

お気に入りを増やす

引越しを機に断捨離をと、使えるモノは、バザーに寄附したり、いつか見るかなあって取っておいたモノは、再度見直し、ゴミ処理場に直接運んだり、実家へ移動したり。 テーブルも引っ越し先に持って行くのか悩...

2022/08/28 253 6 20

お気に入りの場所

新しいアパートは、一部屋少なくなりました。これまでのようなゆとりはありません。 引っ越し先に持って行くものは、出来るだけ整理してきたつもり。 それでも引っ越し間近には、とにかく箱に詰め込み、後で考...

2022/08/10 214 0 14