母猫が餌を食べていると興味を持って寄って行ったりしてたので離乳食もすんなり食べ始めるかな?と思いきや、匂いを嗅ぐことすらなく警戒してしまっていて難航中です。
口を開けた瞬間を狙って小さいスプーンをサッと差し込んで何とか味を覚えてもらってます。
他の方って離乳食どうやってあげてるんだろう?
自然に食べるようになるまで待つのかな?

残った離乳食はスタッフ(母猫)が美味しく頂きました。
子供の食べ残しをお母さんが片付けるのは人間の世界でも猫の世界でも同じなのね…
一方で手作り子猫用トイレは大人気。
我も我もと入れ替わり立ち替わりトイレに入りに来て満員御礼です。

ただ困った事にしばらく砂をかいて遊んでたかと思うといきなり砂をパクパク食べ始めてしまいました💦

えっ!?なんで?
うわーっダメダメ!と慌てて吐き出させて一旦子猫を別の場所に移動させるも、その後もどの子猫も砂を食べようとするのでそのたびに吐き出させて退避させ、お腹が空いてるのかな?と思って離乳食を差し出しても拒否され、の繰り返し…
なんで離乳食は食べないのに猫砂食べるんだ!?
こりゃダメだと思いトイレは一旦しまいました😓
調べてみたら子猫だと割とよくあるみたいですね。
砂が小粒だから食べやすかったのかなぁ?
でも粒が大きいとそれこそ喉に詰まったりお腹の中で詰まったりしたら…と思うと怖いですね。
おからの猫砂だと比較的安全だとか。
色々試してみたいのですが、猫砂って少量では売ってないのがネックです。
試してみてダメだった猫砂はどうすりゃいいんだ…
何かオススメがあったら教えてください🙏
最近のコメント