謝謝

北海道 40代 女性

道東で個人活動('ω')ノ 飼い主のいない猫をなんとかしようと奮闘中٩( ᐛ )و

日記検索

My Cats(3)

}
乙女

乙女


}
マチ子

マチ子


}
彦


もっと見る

謝謝さんのホーム
ネコジルシ

その2■7きょうだいとTNR案件、もうすぐ完結☺
2021年7月27日(火) 533 / 0

まず最初に、ご希望いただいたメッセージの内容から
会う前にほぼあたしの中で決めていた新しい飼い主様。
先住は5歳の女の子で、子猫1匹を希望。
7匹のうち、この子なら1匹でいける、と思ってたのが「暁」で、
先方さまも「暁」をご希望されていました。


譲渡圏内ぎりぎりの遠方にお住まいでしたが、
すぐにお見合い面談に来てくださり、
その日のうちに自宅訪問の日程も決めました。

子猫たちにあいに来てくださったとき、もう1匹、とうれしい打診をいただき、
暁と同じくらい元気で当たり負けのしない「朝日」をお勧めしました。


元気過ぎる暁は、きっと許してくれなくても先住さんに突進していくだろう。
だけど、もう1匹きょうだいが一緒なら、きょうだいで遊べば先住さんへの負担も少ない。

7/4お見合い、7/11自宅訪問、1週間で脱走対策を完成させてくれて、
翌7/18には正式譲渡!
暁は「もも」ちゃん
朝日は「結愛(ゆあ)」ちゃんとなりました(^^♪
先住の「みいちゃん」は実物を初めてみるグレー多めのパステルトーティーさん!
まだフーシャーはしちゃうみたいですが、徐々に慣れて行ってくれれば、と思います☺



そして、一番最初に内定した



敷島&桃山ペア

敷島は見た目小ぶりなんだけど、さすが男の子、持ち上げるとずっしりみっちりしています。
そんな敷島でも対等にやり合えるのが女子の桃山。
桃山は普段、おっと~りもんや~りしてるんだけど、
スイッチが入るとブルトーザーのようにきょうだいたちを蹴散らします(笑)
遊びたい!マンマ食べたい!抱っこして!ケージの外に出たい!
といつも忙しそうな敷島とすごくいいコンビだと思うんです♪

決定した飼い主さまは、猫と暮らすため、ペット可の賃貸へ引っ越しを決められ、
引っ越しがまだ先なのでそれまではうちでお預かりすることになりましたので譲渡は9月初旬かな?



そしてこのきょうだいで一番人気だった「誉」
1匹で、というお問合せがとても多かったのですが、ちょっと思うところがありまして。

今までの経験上、きょうだいで一番体の小さい子は何かしらの「クセ」がある。

2年前に最高のご縁をつかんだ「ししゃも君(しゃもたん)」
一緒にいた姉妹の「らむ」との体格差、運動神経の差からのストレスが突然爆発。
他の猫と一緒に暮らしたら、またいつか同じようにプライドが傷ついて爆発してしまう。
そんな難しそうなしゃもたんを生涯1匹で大切にしてもらえるご家族と出会うことができた。
まっすぐにあたしの方を見て「しゃもたんをうちにください。」と言った奥様のお顔は
今でも忘れられないし、何度でも涙が出る。
何度でも語りたい。

そしてあたしの子になったマチ子の倅の「彦ちゃん」
いつまでもマチ子のおっぱいにぶら下がってフードを自力で食べないくせに
紐を食べる、というイヤな癖を持っていた。
雑種なのにクラシックタビーという純血種みたいな柄で、募集をすれば欲しいという人はたくさんいただろう。
ガリガリでボソボソだけど小さい体で楽しそうにふざけて遊ぶ不器用な様が本当に愛しかった。
だけど、その中に紐を食べてしまった時すぐに異変に気が付ける人はどのくらいいるのか。
多額な手術代を払っても「この子を迎えて良かった」と思ってもらえるのだろうか。
この子を適切に育てられるのはこの世にあたししかいない。
と2年前の7/25にマチ子からバトンタッチして我が家に迎えた。
※案の定1歳になる前に細い紐を食べて開腹手術を受けています。

ほまちゃんにもそんなかけらが見えたり見えなかったり…。
それでも普段のほまちゃんは、みんなより体が小さいからすぐにぶっとばされちゃうけど
ツンとしておねいさんぶってる(笑)見ててもすんごい可愛いおんにゃのこ(´ω`*)


「あたち、おねいさんなの」

さて、誉をどうするか。


つづく





22 ぺったん にやお にやお ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん のの♪ のの♪ おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん こばちゃん1 こばちゃん1 あめちゃ あめちゃ su-nya su-nya チャチョママ チャチョママ うみのるり うみのるり ちん. ちん. クマネコワン クマネコワン もじゃりろりん もじゃりろりん T・N T・N エミたろう エミたろう
ぺったん ぺったん したユーザ

にやお 2021/08/03

のの♪ 2021/07/28

こばちゃん1 2021/07/28

あめちゃ 2021/07/28

su-nya 2021/07/27

うみのるり 2021/07/27

ちん. 2021/07/27

T・N 2021/07/27

エミたろう 2021/07/27

りょみ 2021/07/27

チー&サチ 2021/07/27

でぶちゃん 2021/07/27

ゆり37 2021/07/27

リエアリー 2021/07/27

ねこちゅき 2021/07/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

たろうくん
2018/07/26
ID:Vm6JYxOjidk

こんにちは。
どうコメントしてよいか、とても悩みました。

やはり日本における”法”というのは、人間が決めた人間界のためのルールなんですよね。
また、公務員というのは納税者のために働く人々を指すのでしょう。
公平性をとても重んじます。

猫活動をしているとこれらのことがとてもストレスに感じ、壁にさえ見えます。

役人は市民に選ばれた議員にさえ盾突きます。
これが現実。

さぁ、どうしましょう?
「gaiatu」「体裁」に頼るよりしかたないのでしょうかね?

gattina
2018/07/26
ID:ZQiNGvfs3Go

たろうくんさん

こんばんは♪
まさかこの日記にコメが入るとは(笑)…ありがとうございます

私は無知な浦島太郎です
日本の実情も法律も知りませんでした
『里親詐欺』という言葉をこのサイトで知った時、「何のために?!」と首を傾げました
ペットショップやパピーミル、多頭飼育崩壊etc、悪臭や鳴き声等、人間生活に害がなければ、
お役所の介入はないようですね

「イタリアはもはやセリエBではない!」とベルルスコーニが言ったほど、あらゆる面に遅れを取り、
先進国のお荷物状態なイタリア(ーー;)
しかし人権を護り、弱いものに向ける優しさは、おそらく世界一でしょう
これを知ったのはつい最近のことです^^;
2000年前のローマ共和国時代、庶民も参政権がありました
中世1600年直前には、父親殺害による死刑決定の、若い貴族女性の助命嘆願が、
ローマの庶民によって行われています
搾取階級である貴族ですが、殺人に追いやった理由が理不尽…近親相姦
キリスト教によるモラル+歴史の地盤があり、人間だけでなく動物に対する考え方も社会に影響を与え、
法律を変えることにつながってきたのではないでしょうか

変えるには、やはり一般人が知り、現状に疑問をもち、声を上げること…知ることがまずスタート
例えば、以前紹介した『ビーグル解放』のように、国民が知って、異議を申し立てること
日本人にも必要だと思っています

ねこの手167
2018/07/26
ID:EUqJjW81AbQ

こん♪

なんなのー?!
って感じですね。
署名活動でも動かぬ政府。
声はあげないと変わらない現状ですが、上げた声もスルー。

私の日記にも書いたけど悪徳パピーミルは野放しな日本。
刹処分がなくならない日本。
そんな鬱々したなかのMVP は猫風邪症状の外猫さん子猫。
「幸せそう」「ほのぼの」ともてはやしてますが、私は写真見て悲しかったです。
外生活は幸せでもほのぼのでもありませんからね。

gattina
2018/07/26
ID:6QXJ3vhDlD.

ねこの手さん

おは♪

この判決は、「うっそー?!」だよね
画像や餌やりシーンを見たら、虐待は明らか…我々の目には

日本には相変わらず島国根性があって、外界とは隔たりがあると思う
例えば、『詩織さん』の件…BBCがインタヴュー番組放送した
彼女は英語が堪能、通訳なしでやり取り、彼女を小馬鹿にする日本の女性議員が世界中で晒し者にされた
これ、日本のマスゴミ、ほとんど報道しないよね
例えば日本が固執する商業捕鯨…
コンピューターで探し出されたクジラに百発百中でに銛が刺さると、血が吹き出し、海が真っ赤に染まる(>_<)
子クジラも一緒に釣り上げる日本の捕鯨船が、普通のニュースで放送されたら、愕然とする
これ見たら、多くの日本人の考え方が変わると思うけど、放送しない
鰻についても同じ…パンダより絶滅の可能性が高いのに、幼魚の捕獲制限が甘い
経済成長しかない日本の政治、それに不利になる報道はしないマスゴミ
ネットで見る世界と、現実の世界には、大きな隔たりがある

平均的イタリア人は、私の上を行く無知(-_-;)
でも、歴史的背景もあり、社会は腐ってもEU、半島だけど大陸との接点もあるから、意識が高い
庶民が大好きなTVを利用して、せっせと啓発をする
日本って、こういうことないよね=社会が残念
だから日本の場合、同じ題材でも、関心の高い人と平均的庶民では、ギャップが大きい
例えば動物好き
…『かわいい~♡』もいれば、自分を犠牲にして愛護保護に遁走する人もいる
一朝一夕に変わるわけじゃない、でもみんなが関心を持たなきゃ変わらない
署名だって、少なすぎるよ、“先進国”に比べたら
私のできること…
こういうウザいことをわかりやすく説明、一人でも見てくれる人がいたらいいな、って思って書いてる(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
謝謝さんの最近の日記

◆北海道釧路市★譲渡会開催です!

-**-**-**- 毎月最後の日曜は ツキイチ!保護猫 譲渡会!! 第1回目を2月26日(日)に開催!! 個人で活動を頑張るみんなの保護っ子たち、 ネット募集...

2023/02/13 778 0 9

その3■7きょうだいとTNR案件、もうすぐ完結☺

今までの経験上、すぐ希望者様が来る猫は、 1.子猫 その中でも 2、純血種っぽい  (長毛、クラシックタビー、シャムMIX、目が青いとか) で、その次だと 3、白っぽい 4、変わ...

2021/07/28 658 0 23

その1■7きょうだいとTNR案件、もうすぐ完結☺

-**-**-**- 6/3AM、会社の人が「ライン工場の段ボールの中に子猫がいる」と。 4匹くらいかな?なんて思ってたら 出てくるわ出てくるわw 全部で7匹。 本...

2021/07/27 419 0 21

■滞っていた期間を振り返る本日の日記

-**-**-**- 最後に日記を書いたのは?と日記リストを見てみると、 昨年の10月が最後でした。。。 その間、なにをしていたかというと まず10月に舞い込んできた(という書き方は良...

2021/06/18 432 0 23

11.1(日)は【わんにゃんマルシェvol.5】

-**-**-**- 北海道釧路市 会場「シノハラ園芸」様 久々のイベント! 今回は作家・謝謝studioとして出店します٩( ᐛ )و ...

2020/10/31 441 0 7

ワクチン接種で不調になる猫

-**-**-**- 今月はうちの子のワクチン接種予定月だったので 10.13AMは自分の通院、午後から片道1.5時間かけてGoToワクチン! 先月、保護猫たちのワクチンに行った際に...

2020/10/15 576 0 18

■飼い猫と、保護猫と、支援と、名のない活動

-**-**-**- あたしが絶対にしたくないこと、それは 【保護猫へ、といただいたご支援を自分の猫へも与えること】 「マチ子にどうぞ」とか「おっとと彦ちゃんに」と言っていただいたプ...

2020/09/15 692 6 34

■里親詐欺

-**-**-**- TwitterのTLで流れてきた情報によりますと、 里親詐欺が「ジモティ」から「ネコジルシ」に流れてきている、とのことです。 募集されてるみなさん、 希望者さ...

2020/09/05 886 2 38

■最近あった猫の逸走と事故

-**-**-**- 先日、北海道釧路市内で起きた事故は 子猫が車のボンネットに入り込んでいたのに気が付かずエンジンをかけ… 結果、子猫は前脚に大けが 断脚手術を受けることになった、という...

2020/09/01 467 0 19

シャム系MIX■リジルとスピカの正式譲渡

-**-**-**- 当サイトで飼い主さん募集しているシャム系MIXの子猫「リジル」にご希望いただき、お見合いに来て下さった希望者さま、姉妹の「スピカ」も一緒に、とおっしゃっていただけて、 ...

2020/08/31 411 2 10