オリンピック盛り上がってますね(*^^*)
都内、すぐ近くで開催しているはずなのに、
そうと知らなければ、
「え、オリンピックやってる?ウッソだあ!」
てなくらい、外国人らしい人は見かけません。
(入国後まだ日数が経っていないせいかも)
そう思うと、ここんとこ感染者数が増えているのも
オリンピックだけのせいにはできないのかな、
と思います。
気を付けよっと!
最近気づいたこと
さて。
我が家には三姉妹猫😺😼😸がおります。
このうち、長女と次女がロシアンブルーで、
同じ種類だからというわけでもないんでしょうが、
やたら仲が良く、いつもイチャイチャしてます。
6か月離れてて実の姉妹ではないんですが、
初対面のその日から一緒に寝てたくらい仲いいんです😅
この間、ブルベチーム(長女&次女)の写真を見ていてあることに気付きました。
【例1】ある日のふたり
![](/img/diary_image/user_220182/detail/diary_254290_1.jpg?h=b6b963db819e53edfee6431cb2b1ae7d)
長女・次女
【例2】また、ある日のふたり
![](/img/diary_image/user_220182/detail/diary_254290_2.jpg?h=b6b963db819e53edfee6431cb2b1ae7d)
長女・次女
【例3】さらに、ある日の二人
![](/img/diary_image/user_220182/detail/diary_254290_3.jpg?h=b6b963db819e53edfee6431cb2b1ae7d)
長女・次女
・・・
あれ (゜ー゜)
ポジション決まってる(・・?
いろいろと写真を見てみましたが、
かなりの高確率で
「長女・次女」
って並んでるんです。
ふしぎ~ ( ̄д ̄)
仲いいっていっても、
次女は長女のご飯を横取りしたりしないし、
暗黙の了解があるのかなあ…
長女の右に出るものはいない!
<(`^´)>エッヘン
ってことかな。
ちなみに、次女と三女の小競り合いはあります
…それはそれは頻繁に。
ハァ…( ・´д・`)=3
イエベチーム所属の三女↓
(※イエベチーム構成員は家主👩と三女😺)
![](/img/diary_image/user_220182/detail/diary_254290_4.jpg?h=b6b963db819e53edfee6431cb2b1ae7d)
ちぇすとー (-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)
下剋上、狙ってみますか?
余裕の長女↓
![](/img/diary_image/user_220182/detail/diary_254290_5.jpg?h=b6b963db819e53edfee6431cb2b1ae7d)
アイーン(´Д`_)
君臨すれども統治せず。
お宅のねこさんには決まったポジションありますか?
気になる子猫🐈のその後
FeLV陽性が判明したあの子猫のその後について。
あれから、ネコジルシの日記を検索して、
FeLV陽性の猫ちゃんに関する記事を読み漁りました。
貴重な経験を文字にして日記という形で共有してくださり
ありがとうございます
<m(__)m>
低月齢で感染した子猫の余命は短い傾向があるということを知りました。
そして、いくつかの悲しいお知らせも…。
でも同時に、FeLV陽性の子を進んで迎えてくれた里親さんの例や、
陰性の同居猫がいてもワクチンを打っていれば、感染しない(場合が多い)という心強い獣医さんのことばもありました。
(もちろん議論の余地はあるでしょうが、)
あの子を家族として迎えてくれる人がいると信じようと思えました。
悲観は何も生まない!
それから、保護主さんに連絡をして、
まだ外をさまよっていると思われる、
あの子の母猫の避妊手術に協力してくれないかと相談をしました。
・子猫がFeLV陽性で里親探しが難航していること
・母猫がキャリアである可能性が高いこと
・母猫が今後産む子猫もキャリアである可能性が高いこと
・不幸な子を増やさないために母猫の避妊手術のために捕獲できないか
などなど…お話してみましたが、
私の説明が下手だったせいか、
あまりピンとこなかったみたいです~
(てか、圧、強すぎ?)
残念無念…😿
とりあえず、母猫がまた現れたら連絡貰えるようにお願いしました。
また妊娠する前に捕獲できるといいのですが…
(*>人<)
同じく猫と暮らす人間として、
きっとわかってくれると信じてます!
東北地方に台風が接近しているようですが、
皆様どうぞお気をつけて✋
最近のコメント