なんて言いますか、猫たちの世話がすごくエンドレスに感じたりします。
最近の夜の時間のパターンはこんな感じです
夕方6時過ぎに仕事から帰宅
お祭り騒ぎの猫たちのご飯をまずは大部屋から出し、続いて一階にあるトイレチェック
(私が帰ってきた時からお祭り騒ぎ。猫たちに揉まれ歩きにくい)
続いて和室、洋室に住んでる猫たちのご飯にトイレチェック
一回りした頃には、ご飯を食べてるのに、ここからまた各々食べたいご飯の催促
猫の世話をしつつ、晩御飯の準備
8時頃に主人に食べてもらい、私はその頃にやってくる外猫のご飯の対応
外猫は一匹だけど5回ぐらいおかわり所望なので、対応に1時間ほどかかります
家の中では巨猫、良の焼きかつお、焼きささみの催促
良くん、充分なボディだよ・・・

他の猫たちも来るので、またまた祭りみたいな騒ぎになり、焼きかつお、焼きささみが飛びかう騒ぎ
一回平均7本出し
夜9時頃、ようやく祭り終了😑
9時過ぎからようやく自分のご飯が始まり、その頃には猫たち布団へ移動し、私の布団で爆睡
ご飯を食べ、お風呂に入り、10時ぐらいからトイレチェックや猫たちの相手をしつつ消灯準備
自分が布団に行く頃には11時過ぎで、ようやく休憩と言うか寝てしまう・・・・からの、朝はまた5時ぐらいには起こされる
なんかねぇ・・・あぁまだこの後これやってから寝ないとな・・・って、疲れた!寝る!ができないのが最近はしんどい。
辛いとかじゃなくて、イライラしてるようなモヤモヤしてるような時があるんです。
内心、何回食べるんじゃーい!って要求のたびに思ったり、やまちゃんが走りすぎてスライディングで水入れをぶちまけた時はハァ😩とガッカリする。
少しでもやまちゃんが大人しく遊ぶために買ったネズミの付いた起き上がりこぶし?こぼし?のおもちゃは10分後にはネズミと土台のボールは離れていて終了。
自分に余裕がないだけなんですけど、なんだかとてもエンドレス。
猫たちの要求に応えすぎなのか、猫たちが要求言い過ぎなのかわかりませんが、もう少し楽になれるといいなぁ。

猫たちが満足な生活ならいいのだけれど・・・
最近のコメント