爪切り、ちょっと失敗😔
後ろ足をちょっと深爪してしまいました。

ほんのちょっと血管も切ってしまいました。
私、たまにやっちゃうんですが猫たちはよく聞く
【猫は爪切りに失敗すると次の時にさせてくれなくなる】
になった事ないんです。
私的には迷信かな?
って思っているんです。
だからって爪の血管を切っても良いわけじゃないので
『あられ』、ごめんなさい
です。
また、書くよー。
しつこいので呆れると思います。
私は頭がおかしいし、クズなのでスルーしてください!
私、猫が食べていてもちょっと食欲がないだけで病院に行きます。
体重が200g減っていただけで病院に行きます。
頭のおかしな飼い主です。
『うり』の糖尿病だって
病気前より食べるのに体重は減っていたし
何回も日記に書いてるこのコ!

2016年の末に腎臓の数値が凄く高くなって…
確か、BUNが100近く。
その時もちょっと食べが悪いだけで見た目は普通。
その後、補液で少し回復。
でも、2017年の5月19日に
また、少し食べが悪くなって病院に行ったら
BUN測定不能、クレアチン14.9

この動画、次の日の5月20日
普通にじゃれています。
そのちょっと前
5月1日が

で、この時は数値も下がらず…
獣医さんと相談して動物病院には行かない選択をして、
あっ、強制給仕と補液は続けていました。
でも、7月になったら
「なんか、良くなってる?」
って思って7月17日に動物病院へ…
これ、7月17日に動物病院に行く朝です。
普通です…
結果は
BUNとクレアチンは下がっていだんですが
ヘマトクリット値が10%⁉️
7月17日の動画はヘマトクリット値10%な時です。
獣医さんが検査結果を見て私を呼ぶ時
凄く慌てていました…
まぁ、あとは貧血の治療をしつつ
補液と強制給餌。
その年の12月10日にいなくなりました。
何が言いたい?
本当にちょっとおかしいだけでも
動物病院で診てもらうのは私的には普通なんです。
普通に見えて凄い時あるから…
頭のおかしな飼い主の独り言です。
最近のコメント