私の頭が固いのかなぁ?
とりあえず私の中では
避妊、去勢は当たり前
で、完全室内飼い。
リードで散歩?
猫、探してます
でよく
【リードを付けて散歩していたら何かにビックリして…】
っていうのがあるから安心はできないんですよね。
猫がパニックになったら
猫が噛もうが引っ掻こうが絶対に離さない!
ってならないと逃げちゃうよ。
でも、パニックになった猫は本当に凄い力だから無理だよ。
たまに、リードOKなコもいるけど
「インスタで、散歩していた猫がいたからうちの猫もやっちゃお」
な軽いノリは恐いよ。
でも、放し飼いよりはマシかな?
マシだけど、マシだけど
恐くてできない…
です。
放し飼いなんて
いつも書いている
自動車、感染症は恐いよ。
放し飼いしてる人はエイズ、白血病は恐くなんだろうか?
自分の猫が知らないうちにエイズ、白血病のキャリアになっていて他の猫さんにうつしたら?
あっ、寄生虫も恐いなぁ…
オシッコ、ウンチを外でしていたら病気もみつかるの遅くなるときあるし…
未避妊?
発情するたびにメス猫は疲れるよ。
それじゃあ可哀想…
何回も産ませたら内臓だって傷んでいるだろうし…
生まれた子猫はみんな健康って限らないし
病気で生まれたら?
避妊手術していたら産まれなかったので病気で苦しむことは無かった…
ですよね。
私の知らないところで生まれたコが病気なら
「よーし、頑張るぞ!」
って思えるんですが
わざわざ産ませたコが病気だったら
凄く、凄く後悔します。
そもそも、私自身
子猫を産ませる気はないですけどね!
たまにね…
何回も何回も産ませているのに不思議に猫が増えないおうち
どこに子猫は行っているのかなぁ?
不思議です。
そういうことを心配している私は頭がおかしいのかな?
って思ってしまいます。
毎日、私の手を
【しっか、しっか】
(しっかり掴む時に使う我が家だけの言葉?)
してくれます。
ピンクのシール…
あれからしばらくの間付いたままでした。
最後は『ぼん』が自分で取るんじゃなくて『あられ』が
「なんか付いてるよ💦」
って一生懸命取っていました。
も一つ…
『ぼん』のお仕事だと思っていたら
どうやら『あられ』のお仕事でした。

『あられ』、お仕事頑張れ❗️
本当に頭の悪いポンコツの日記を
ここまで読んでくださってありがとうございました。
最近のコメント