今回は、先月とは別で右側。

目薬は相変わらず、させず。
さそうとしたら、嫌がって逃亡してしまいそうになりました😭
病院嫌いの楓さん。
先月の通院でも、パニック状態で待合室でひたすら鳴き叫び、おしっこを漏らし・・・
可哀想ではあるけれど、また通院です。
今日は、お注射を打ってもらいつつ、余分に薬もいただけないか聞いてみるつもり。
お薬さえあれば、同じ症状なら無理矢理通院させなくてもいいし。
本当はワクチンも打ってもらいたいのだけれど。
体調次第だし、治療中はダメだよね💦
通院ついでに、一応聞くだけ聞いてみます。
かかりつけ医は年中無休で24時間受付。
(診察時間外診察の場合は、時間外が加算はされます。)
その分、少しお薬代等がお高めかもしれないけれど、やっぱりこういうときには頼もしい。
さて。
父ちゃんと2人がかりで、楓さんをキャリーバックに入れねば💦
生傷必須。
そうだ!
ついでに爪切りもお願いしよう。
では、楓さんも。そして、私たちも頑張ってきます👍
追記
楓さん、キャリーバックにイン👍
鳴き続ける楓さんに胸が痛いです。
このキャリーバックはいらないボストンバックをリメイクしたもの。
端の部分を切り取って、そこに網を縫いつけました。

前回の通院で、おしっこまみれになってキャリーバックが一つダメになっちゃったので、急遽作ってみました。
いらない鞄はまだ何個かあるから、また作ってみようかな?
☆診察完了しました。
口の中も気になったので、耳の出来物と今回は色々と検査もお願いしました。
耳の出来物は、一部カビ。(前回は蚊に刺されたかな?と言われたのだけれど、やっぱり💦)
口の中は、一部出来物が出来ているが、口内炎ではない。
場所的に詳しく検査できる場所ではないので、そこは難しい。
年齢はやっぱり高齢みたい。
8歳かそれ以上。との事
歯が欠けていて、野良生活が過酷だったのが分かります😭


ノミ、ダニ予防とコンベニアを接種していただき、炎症どめ、カビ治療の塗り薬と、飲みくすりもお願いしました。
そしてそれ以外に、注射の効果が切れたときにまた再発しても、病院に来ないでいい様に、抗生物質の粉薬も分けていただきました。
さて。
もうじき会計😅
今回は、諭吉が何人か飛んでいくのを覚悟💦💦💦
どうか長男兄ちゃん!
12月の第一陣の入試を受かってくれ😭
そうすれば、一般入試にかかる予定の受験費合計35万円が浮くから😭
35万円!
我が家にとって、大金なのよ〜!
長男兄ちゃん、まじで頼む!
追記の追記
楓さん
夕方になったら、目がすっきりと良くなりました☺️

さすが注射💉
このまま再発しませんように🍀
最近のコメント