7/21に新しいテレビが届いて、オリンピックの間はテレビ観戦三昧でした。
今年、退職していて良かった♥️テレビ4Kにして良かった♥️
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_255539_5.jpg?h=c031505df32cb60bdc8c40e2bda0b518)
ユニクロのPaul & JOEのスカーフ、買えなかったけど、7/25ヤフオクの半額クーポンがあった時にゲットできた🍀結果、お安かった🍀
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_255539_2.jpg?h=c031505df32cb60bdc8c40e2bda0b518)
盆踊り猫写は、のんちゃんだけすべりこみで投稿させて頂きましたw
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_255539_4.jpg?h=c031505df32cb60bdc8c40e2bda0b518)
お盆休み終わって、夫(フルワクチン)も東京へ戻り、なんかソーイングしたくなり。
手下のお下がりで、末っ子のワンピースリメイク。あまり着る機会なかったタンクトップと、もともと気に入ってたワンピースのスカート部分で。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_255539_3.jpg?h=c031505df32cb60bdc8c40e2bda0b518)
終わってないのは、、、
コロナワクチンはとりあえず1回目を打ってきました。
というのも、、、
見習いが、大学の職域接種で受けられるはずだったのに、予約の機会を逃してしまって
「小学生かよ、ちゃんと通達読めや!」・・・まあ、言わなかったですが。
市の接種計画なら10月になってしまいそうだったので、自衛隊の大規模接種をiPadとスマホで接続してみたら、2台とも繋がったので、見習いの分も私の分も予約が取れてしまいました。あっけなかった、ラッキーだったのかな。
私は市の方でも近日中にファイザーのを予約出来たのですが、ここにきてデルタ株についてはモデルナの効果が強いとか出ていたので方針転換💦
1回目だから副反応大したことないといいな、翌日に見習いは車校の教習(ミッション車)があるし、、、と長男の心配ばかりしていたら、
私だけ発熱38.8℃☀️。解熱鎮痛剤を2回飲み、1日寝て治りました。見習いは、腕が痛いだけで済みました。
うーん、2回目の接種後も覚悟しておこう。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_255539_1.jpg?h=c031505df32cb60bdc8c40e2bda0b518)
それと、家のこと。
今年中に外壁塗装を済ませようとやっとこ動き出しました。
業者さんが見積もりや打ち合わせで、家の中に上がられることがあるけど、れん君は寄っていくほどだし、のんちゃんもわりと近くで様子を見ています。
猫好き営業さんになでなでされてゴロゴロいってたれん君。
モモちゃんは家族以外の人間が家に入ると、ダダダーッと家の隅に逃げていったなあ(笑)
今は相見積比較して、業者さん決めつつあるとこです。
カラーシミュレーション考え中・・・
今年は珍しく、小学校の夏休みが1ヶ月あるのだけど、あと1週間になってますよっと。
でも、このまま2学期始まって大丈夫なのかなあ。。。
うちの近所ではクラスターは出ていないけど、児童・生徒の感染は少人数出ています。
最近のコメント