とろろ姉さん

大阪府 30代 女性

2007年末、マンションの前で鳴いていたキジトラちゃんを保護し、現在仲良く暮らしてます。 可愛い顔して食い意地張ってる ねころん! 名前の通り、ころんころんにならないでね〜!!

日記検索

最近のコメント

ねころん18歳になったよ❣️ とろろ姉さん さん
ねころんのシルシ。 とろろ姉さん さん
ねころんのシルシ。 yashiko さん
ねころんのシルシ。 とろろ姉さん さん
ねころんのシルシ。 babyneko さん
ねころんのシルシ。 とろろ姉さん さん
ねころんのシルシ。 なんこ さん
ねころんのシルシ。 とろろ姉さん さん
ねころんのシルシ。 とろろ姉さん さん

My Cats(5)

}
ねころん

ねころん


}
ねころん

ねころん


}
ねころん

ねころん


}
ねころんと私。

ねころんと私。


}
ねころん

ねころん


もっと見る

とろろ姉さんさんのホーム
ネコジルシ

素朴な疑問。
2009年5月10日(日) 455 / 14

私がよく行く うちの近所の大型スーパーでのこと。

そこには、食料品、日用雑貨等、一揃えなんでも売っています。



自分たちの食材はもちろん、ねころんのご飯もそこで調達することも多いです。


それで!!



そこでは レジでお会計をする時に、必ず ねころんのご飯(キャットフードですな。)を別の袋に入れようとするのです。


缶でも、レトルトパックでも、カリカリでも。




なんでっっ!?


「人間の食べ物と猫のエサを一緒にするのが失礼」と思っているのだろうか??



私にしてみれば、家族の一員のご飯を 汚いもの扱いされているようで、逆にイヤなのですがっっ!!



 

ねぇ、ねころん!





しかも、キャットフードがめっちゃ破れ安~~い入れ物に入っていて、中身がブチまけられる可能性があるならまだしも、


   

こんなに頑丈ですよ!

(ちなみに上が猫缶で 下が人間用のツナ缶。)




サイズもピッタリだから、重ねて積んで袋にも入れてもオッケー♪





詰め替え用の洗剤などをビニール袋に入れてくれるのは わかるのですが。(破ける可能性もなきにしもあらずなので。)


皆さんの、『スーパーお会計時種分け事情』はいかがなものでしょうか!?




私は、キャットフードを別の袋に入れられようとした時、必ず「猫のも一緒で結構です。」と言うようにしています。






今度しんのすけくんと一緒に買いに行った時には


『それ、俺が食べますねん!!』


と言ってもらおうかと..........。(^^;)




(衝撃のカリカリレポート第二弾です。笑 ↓)
http://blog.livedoor.jp/tohoho_kenbunloku/archives/2009-05.html#20090506






そしたら、これからはスーパーの人もキャットフードを別にするのをやめてくれるのではなかろうか??



It's エコロジー&ネコロジー。









 

失礼しちゃうわね~~~!(><)










♪♪♪
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

babyneko
2009/05/11

私はインターネットでまとめ買いするのだけど、そういえばご飯がなくて買ったときに袋一緒でもいいですか?ときかれた記憶があります。やっぱりこれは動物と人間は違うという日本文化の根本的な考え方が影響しているのでは?と思います(なんだかこれは深い根がありそうですね)
カリカリレポート参考になりました。サイエンスシニアのターキーがおいしいのは本当?サイエンスってうちの子はみんなあんまり食べない感じが。。。あと、高いごはんはやっぱりおいしいでしょうかねえ。。。味が濃いものはねころんもお好みのようで♪やっぱり現代の若者ですね(笑)ねころんもギャルなんですね!それにしてもしんのすけさんはすごい!缶詰は無理でもカリカリなら私も食べてみようかと思うこのごろです(ハート)

yashiko
2009/05/11

こんにちは 
うちは、全く真逆の経験があります。
大体 猫ちゃんのご飯は、某ホームセンターで
お買い上げなんだけど~~~(安いしね)
洗剤とか買うでしょ?絶対別に入れはるわ~
猫砂とご飯も別だわ~~~
こないだ fits(お菓子)が安かったから買ったら
猫ごはんと一緒にしてあった。
猫ちゃんのは、洗濯バサミと一緒でも問題なかったけど~~~~fitsとアイスコーヒーと一緒でした。
カリカリはともかく 缶詰はどこに入れてもよさそうなんだけどね~~~ホームセンターでは、ニャン権が

TOM
2009/05/11

時折、スーパーでレトルトや猫缶を買いますが、

(カリカリはインターネットでまとめ買いしてます。)

別々にされたことはないですね。洗剤のように

ビニールに入れられたこともありません。

その店の店長さんの姿勢でしょうか?

み~こ
2009/05/11

「マイバッグを持ちましょう♪」そんなことが広がりつつあるこの時代に
驚きの対応をするスーパーだね~~!!
ワタシもたまにスーパーで猫缶を買うけど、100%マイバッグ持参なので
もし持ってなかったらどうなるだろう…試してみようかな?
トイレ関係のものなら理解できるけど、人と同じように口に入るものだからね~
分ける必要があるのかな? ワタシなら店員さんに聞いちゃうな(^m^)

カリカリレポート第二弾、見たよー!
しんのすけさん、酔っていたとは言え えずくことなく美味しいと…!?
ふふふ…ワタシの域に達したね\(^0^)/ 今朝もみ~ちょにあげる前に
こりゃ美味い♪とご満悦でしたわ(笑) ちなみに金缶(まぐろ)でござる。

totoro
2009/05/11

そうやね~別にしはるよね~でも近くのスーパーは自分でいれるからなあ~
わたしんちは4ニャン分しかも ちゃおのささみとかは安いときねらいでかうので(30ことか) ちがう意味で別にします。そのままぽんとおけるように。
レシートいれて。
2.3こなら一緒ですね。

まえに食洗器にもいれれます。というわんこさんの食器がありそれをみたワンちゃんを連れた人が え~一緒にあらうの~きもちわるい~とかいってました。
わたしは にゃんずのは せんざいつかわないので すぐ手洗いしますので関係ないですが。
レポートみました~
サイエンスってにおいきついのにね。
ならちゃおならぜんぜんだいじょうぶかもね。
うちはまえおじいちゃんがしらずににゃんずのをたべてました~(完食)
でもかんがえたら 塩ははいってないし あぶらも未使用 からだにはよいよね~
人間のつなかんよりたかいしね~
ちなみにイナバのかんずめは 人ようのとおなじれべるのがありますよ。
ひとようでないのってどんなん?とも疑問にかんじますが。



とろろ姉さん
2009/05/11

>babynekoさん
そうですね~~、根本的な考えの違いですね~。
......私も猫と暮らしてない時は、犬や猫はペットやと思ってたもんなぁ。(><)

サイエンスのターキー缶、シニア用なだけあって、ものすごくなめらかなムース状でしたよ~。
ねころん、ギャルなわりには(笑)、それはムシャムシャ食べてました!
是非babynekoさんも~!(らぶ)





>yashikoさん
そうそう、一緒ですよ~~。(笑)
洗剤も、猫のご飯も別にされるんです。

.......fitsは人間のお菓子??(^^;)
知らなくてすみません。

とりあえず、私はなんでも一緒くたで構わないのです~~!

とろろ姉さん
2009/05/11

>TOMさん
TOMさんのことは一緒なんですね~。
それでいいですよね~!!

店の方針と、客層なのかもしれませんね。
うちのあたりは「一緒にしないで!」という人が多いとか......(><)





>み~こさん
そうですね~、エコバッグを持っていきゃいいんでしょうが(^^;)、仕事帰りにスーパーが開いてる時間なら、買い物に行くという感じなので、仕事の道具しか持って出ないんですよね~~。(><)

とりあえず、「一緒でいいです」とは毎回言うのですが。

わぉ!! み~こさんは毎日試食なんですね~~!!
一回だけの味見じゃないんや~!! すごいすごい~!(^^)

もはや、キャットフードソムリエールですなっっ!!(^m^)





>totoroさん
やっぱり分けられますよね~~?
2,3個でも分けられますよ。

サイエンスダイエットのカリカリは匂いがきついらしいですが、缶はおいしいそうです。(笑)
うちはカリカリ中心ですが、このごろは、缶でも『総合栄養食』を謳ったものが結構出て来て、選択の幅が広がりました~~!!

なんこ
2009/05/11

スーパーだと個別に袋に入れてくれるのかぁ~~全然気にしたことなかったです(汗
というか、わたしは大抵ホームセンターで買っちゃうから、そういうことに直面してなかったのかも?
お店側の気遣いなのかもしれないけど、受け取る側にとっては一緒でいいじゃんって思いますよね~
別にしてほしいなら、こっちから「別でお願いします」っていうもんね!
ところで、カリカリレポート、面白く読みました!(笑
しんのすけくん、勇者ですなぁ(笑

み~こ
2009/05/11

本日2通目です♪
キャットフードソムリエールの称号を戴きました!!
でも…にゃっはは(^0^) さすがに毎日は食べてないよ~ん。
今朝味見したのはね、「まぐろ」だったのですが
あまりにも とろ姉さんもご購入のシー○キンと同じ匂いがしたもんで食べてみたのよん♪ 
猫缶に塩分使ってるわけないから、あの美味しさはまぐろのうま味?
人用と何が違うの?って疑問になりました。

そういえば、6月にペットフード安全法が施行されますね。
少しはペットも市民権(?)を得て来たって思えば喜ばしいことだけど…
疑い出したらキリがないが、人の食べ物さえモラルが守られていない世の中だから
どこまで信用できるのかしら…ね(^^;)

りりこ
2009/05/11

うふふ♪^^
とろろ姉さんのねころんちゃんへの愛情が物語ったような日記ですね。
小袋サイズなら、綺麗なつるつるの丈夫な袋のだったら、食品と一緒でもって思いますよね~
猫缶だって、人間のと区別つかないくらいですよね~
私も一緒に並べると、間違えそうです(笑)
ただ、置いてある場所とか、ほこりっぽさとかを考えると(うち大袋^^;)別袋でいいかな~~...
カリカリは匂いも強いしね。万が一小さな穴でもあってスーッ!て中の匂いがもれる?とお店側としては、別袋にしてくれるほうが、丁寧なのかも~^^

缶詰、猫のなら中身が魚や鶏肉程度だけど、
犬なんて、鶏の頭丸ごとのなんてあるのよ~><;
犬缶売り場、寒気してしまう・・・
カリカリね~、試食が大切かもだけど、動物丸ごと入っているのもあってねー、毛が出ているのもあるからね~...もちろん、高いフードよ~
塩気の味見はいいですね^^

(=゚ω゚=)
2009/05/11

お久しぶりです!う~なんとも、心苦しいです^^;
私は、大型スーパーで働いています。本当ととろ姉さんが言うように
まさに、食料品、日用雑貨等、一揃えなんでも売っています。
私はレジ担当ではないですが、レジに入ったらやっぱり別々に入れます
それには、やはり理由があって 本当に別々にしないとクレームがきます・・・
なんでもですが、一人クレームが来ると、全てのお客様にそうしなければならなくなります・・・
この方は、どう思うかなとかで 接客ができないのが事実です・・・
統一の事があって、全てのお客様に 平等に同じ接客をしなければならないです
私は、確かに同じ袋に入れても何も思いませんが、大型スーパーなら特に
多種多様なお客様がいらっしゃってて、「人間の食べ物と猫のエサを一緒にするのが失礼」と
思っているのは、店員ではなく・・・お客様だったりします・・・
なので、ん~難しいです・・・こればかりは・・・
いくら、お客が並んでても「袋に店員が入れてくれるのが常識でしょ」とクレームもありますし
袋詰めは、本当に、決まりごとがないので、統一は厳しいかと思いますTT
袋詰めは・・・私たち従業員は決められないので、お客様の一言が必須です・・・
久しぶりのコメントがこんなので申し訳ないです;;

soraneko
2009/05/11

私は時々お母さんと買い物に行きます。
確かに、猫ちゃんの缶詰などは別の袋に入れてました。
普段は気にしてなかったけど、言われてみると確かに不思議ですねぇ。

とろろ姉さん
2009/05/11

>なんこさん
レジ袋に入れる前に、猫の物を別のビニール袋に入れてくれるんです。
入れてくれなくていいんやけど。(^^;)

カリカリレポート読んでいただけたんですね~~。(^m^)
しんのすけくんは、勇者です。ヒーローです。(一体なんの!?笑)




>み~こさん
何度でもお書き下さいませ~。(^^)

人用とどこが違うんでしょうね!?
目にみえないビタミン系の量が違うんでしょうか??
タウリンが大量に入ってるとか.......

ほんとですね~、人間の食べ物でも怪しいですもんね~。
りりこさんのコメント↑見て、ゲゲーーっとなりました.......(><)

とろろ姉さん
2009/05/11

>りりこさん
りりこさんのご意見も大いに納得。
別にして欲しい人もたくさんおられるでしょうね。

それよりっっ!!!
カリカリから毛~~~!!!(@o@)
ゲゲゲゲ~~~~。(ToT)

人間用の食肉を使っているのが安心!と思って買ってましたが、そういや毛の処理のこととかは書いてないですもんね。。。(><)

これから、カリカリソムリエのしんのすけくんには用心して食べてもらいます..........(やっぱり食べさせるんかいっっ!!笑)





>(=゚ω゚=)さん
お久しぶりです~~!!(^^)
猫ちゃんたちはお元気ですか~??

専門家のご意見、参考になります!
そうですね・・・
そりゃそうです、多種多様なお客さんが居ますもんね。
たちの悪いクレーマーも居るでしょうし!!

ですよね、ですよね。。。確かに。。。。

これからは、やはり分けられる前に自ら「一緒でいいです。」と申告します。
これが一番客側からも親切ですよね!!






>soranekoさん
お母さんも衛生面で気になることがあったのでしょうね。

色々と参考になるコメントをいただきました。
また時間があったら読んでみてね♪
ぺったん ぺったん したユーザ
とろろ姉さんさんの最近の日記

ねころん18歳になったよ❣️

何年ぶりーーー⁉️ もしかしたら、ねころん元気かなー?ってふと思い出してくれてる方も居るかも、かも😁しれないので、ご報告です☺️ ねころん、18歳...

2024/12/31 145 2 18

ねころんのシルシ。

ねころんの耳には秘密があります。 まずは、耳の先っぽに生えてる毛。 『リンクスチップ』と言って、ノルウェージャン・フォレスト・キャットや長毛種の猫ちゃんに見られるらしい。 ...

2010/01/09 1267 11 0

新年 トラ年。

   未来を見据える 『トラねころん』。 キリリとした表情っ!........と見せかけ、実は寝込みを襲い 私の手編みの『トラ帽子』を被せてみました。(笑) 寝ぼけてて良か...

2010/01/02 863 10 0

ねころんが来て二年が経ちました。

超ご無沙汰しております。(^^;) 12月23日、ねころんがうちに来て二年。 もっと長い時間一緒に居る気がしているけど、まだ二年なのだなぁ。。。 二年前の寒い寒い...

2009/12/23 874 19 0

一足早く..........あたたかい贈りもの。

以前このネコジルシのユーザーでもあった、『こもも♪ちゃん』から、一足早い誕生日プレゼントが届きました。 この年で祝っていただくのも心苦しいくらいなのですが........(^^;) ...

2009/10/10 903 16 0

大変ごぶさたしておりました..........

先月、私の第一の姪っ子である 妹邸のアビシニアン『りょくちゃん』(11歳)に、大変心配なことが起こり、しばらくドーーーンと落ち込んでいました。。。    今は、ものすごく前向...

2009/10/05 963 16 0

影千代くんからの贈り物。

お友達の『らもら』さん。 ご愛息の黒猫ちゃん、『影千代』くんの2歳のお誕生日イベントに参加させていただいたところ、このような素敵な手作りの 猫玩具を届けていただきました! ...

2009/09/18 884 13 0

お水を飲むのはお得意ですか!?

今朝は、ねころん、布団の中に入ってきました!! .........が、しかし!! まだまだ暑い大阪。 私が『もう暑さMAXっ!!』と思った時に、ねころんも布団の外へ......

2009/09/08 1136 22 0

おぉ~~、気がつけば9月.......(^^;)

さきほど、ねころんがPCの上に乗ってきたので(冬の定番!)、あぁ、もうそんな季節か~と思ったら.......... 私ったら、一ヶ月近く日記をサボっているじゃ あ~~りませんか!!(T^T) ...

2009/09/02 867 11 0

寝姿三昧。

エアコンの効いた部屋でお昼寝が定番のねころん。 ギューっとまぁるく縮まって      『キャイーーン』(古っ!) あるいは 『だっちゅーの!』(懐っ!...

2009/08/08 842 20 0