高齢者施設で働くワタシはテレワークなどはできず、とりあえず何の変わりもなく仕事してます。
うちの子のことを考えると、入院どころか宿泊療養もできず→こうなったら誰がうちの子の面倒を見るの!?って話です。
だからとにかく罹患しない!!
コレ、絶対です。
さてタイトルです。
もちろんシイのこと。

3月に歯肉炎がひどくなり、そこからずっと抗生剤とステロイドを飲んでます。
ベースに白血病(すでに発症してると言われている)がある以上完治はなく、我が家の方針はシイができる限りおいしくゴハンを食べられるようにする、何かあれば積極的な治療ではなく緩和ケアを行う、としています。
それでもステロイドを長期間服用することは避けたい先生の考えもあり、歯肉炎が落ち着いたところから徐々にステロイドを減らしてきて、1/2錠を中3日で飲ませるということろまで減らしました。

(ゴハンを食べるとき、ヨシヨシしながらだと食べがいいです)
でもここまで減らしたところでシイが食事中に「ギャッ!」とか「ギャアギャアアアアアアッ!」とか叫ぶようになりました。
こうなるとゴハンの食いつきも悪くなります。さすがに、中3日は間が空きすぎかな。
先日受診した際にその旨を先生に伝え、また1/2錠を中2日に戻しました。
ここがシイのステロイド減量の限界…。
(診察中のシイ、めったに言わない「シャーッ」してます)
中2日に戻したら叫ぶことも減ったし、またモリモリ食べるようになったし、ステロイドは減らせないけどこれでよしとするしかありません。
そんな中でも3週間前の受診からまた体重が増えてました。
今は5.72kgです。
いつか食べられなくなった時、痩せてるよりは体重という余力があった方がいいので、これはいいこと。
ただし死にそうなほど痩せた時に筋肉まで落ちてしまったシイ、後ろ足が細いので、今後は体重を維持させるため、ゴハンをちょーっと減らそうと想います。

(顎下がシイの気持ちいいポイント、こうするとすぐに懐柔されます)
ちなみにゴハンは春からずっと、カリカリをペースト状にしたゴハンです。
いろいろやったけど、モンプチのカニ、エビ入りがお気に入りのようです。
明日は土曜日なので、ペースト食を1週間分作る日。
シイのために頑張ります。
相変わらず人がいないと寂しがり、大声で呼ぶんです。
でも人がいれば静かになるという🤭
この生活を守るために、ちょっとのステロイドは必要ということですね。
最近のコメント