とてもとても恐ろしいことがありましたので、こんな思いをする猫・人がいなくなるよう、記すことにします。
「お前の管理が悪い!」とのお叱りも甘んじて受けます。
実は先日、キッチンにて夕食後に茶碗を洗っていると、まめちゃが足元から私の様子を見にきました。
そして、ジャンプしてシンク横に登ろうとしたのですが、前足がコンロのスイッチをガッツリ押してしまい、チチチと着火し、コンロに火が…
まめちゃはそのまま前足を軸にジャンプして、ちょうど着火したコンロを跨ぐ形で着地しました。
一瞬の出来事でどうすることもできず、腹を炎が走りました。
ギャ!と叫ぶまめちゃ。
ひ!と叫ぶ私。
まめちゃはそのまま大慌てで飛んで逃げ、私はすぐにコンロを止めてタオルを持ってまめちゃを追いました。
まめちゃは別の部屋に逃げ込み、興奮状態でしたが、幸い火は消えていました。
慌ててまめちゃを取り押さえ、洗面台に放り込んで腹のチェック。
胸から尻近くまで、横腹ぐらいまで毛先1〜2mmがチリチリに焦げて嫌な匂いが立ち込めていましたが、本当に幸いなことに火傷した様子はありませんでした。
念のためタオルで全身をこすり、種火が残っていないかを確認し、更に濡れタオルで冷やしました。
翌日、念には念をと動物病院へ連れて行き、事情を説明して先生に見ていただきましたが、皮膚も肉球も火傷はしていませんでした。
「そんなことあるんですね…」と先生も驚いていました。

病院にて。


焦げ跡。
我が家のコンロにはチャイルドロックはありません。
今まで猫と暮らして30年、このようなことがなかったので、元栓を締める習慣がありませんでしたが、あの日から怖くて、使わない時はずっと元栓を締めています。
キッチンに猫が入らないようにするのは難しいので、チャイルドロック付きのコンロに替えるまでは、元栓を締めるようにします。
運良くすぐに火が消えたからまめちゃには火傷はありませんでしたが、火が消えなければ火傷どころか焼死していたかもしれませんし、そのまま室内も燃え広がって他の猫も私も、マンションも燃えてしまっていたかもしれません。
今まで大丈夫だったから、と、放置してきた私の責任です。
留守の時に起きていたら…
火事になっていたら…
上下左右に延焼したら…
あの瞬間を思い出すと今でも震えます。
どうか、どうか皆様も、お気をつけください🙇♀️

もうチリチリも綺麗になったで。
最近のコメント