
今日はお外をほんの少し覗いてました。
先日から少し鼻水が出ていて
また3日ほどは治っていて~
で、今日の昼過ぎあたりからは鼻から≪ぷしゅぷしゅ≫って
音がするくらい出ていて
~病院行こうか?
が、この姫さまは警戒心のお塊で大の病院嫌い;
まず、連れて行く段階で
自分の意思意外に抱っこされるのも嫌がり
わめく、ひっかく、噛む。
連れて行くのがそりゃ大変で;
前回の時の作戦、洗濯ネットをくつろいでる時にふんわり
かぶせて徐々に体を包み込む『捕ったど~!!』作戦を実践し
意外とすんなり成功!!出かける準備ができた。
普通のキャリーバッグだと、病院についてから出てくれない;
無理矢理出したは良いが、診察終っても
今度は入ってくれない:
診察台の上でずっと怪獣?猛獣のような鳴き声で威嚇し続けます。
いつもは大人しいのにかなりの豹変ぶりを発揮しちゃいます。
なので、今日は・・そのままずらしてみてもらえるような
軽めの網バッグで行ってみるか?
(いつもは上開閉式留め付のプラスチック洗濯物カゴ)
自転車で5分くらいの病院へGO!!
前カゴのバッグの口からはネットに入れられた動く物体が
うごうご蠢きます^^;
病院へ着き・・外にまで待ってる人が・・混んでる;
待合室は7・8人で満席、小さな病院です。
『今からですと待ち時間1時間くらいです』
病院の待ち時間、1時間と聞けば・・
たいてい1時間半~2時間待ち?
『時間がないのでまた明日にでも・・』と言いかけると、
夕方は少々忙しい私の事情、いつも苦労して連れて来てること
をわかってくれてる受付の看護士さんが
『症状を先生に伝えて、お薬でも出せるか聞いてきますね』
ありがたい。
処方してくれた点鼻薬で2,3日様子を見ることになった。
今日は待合室でおとなしくおりこうさんにしてたご褒美に~
帰りは前カゴの中で【風船太郎】な感じで
バッグの口から顔だけ出してあげた!
横を走っていく車の音やいろんな風の匂い、
時々きょろきょろしながら~
気持ち良さそう?
普段、室内ばかりで我慢させてるから
病院の行き来だけでなく、たまにはこんな感じで
お散歩できたら良いね~。
・・猫はなかなか難しいけど;
今日の捕獲作戦は大成功したので、
また今度、あまり嫌がる様子がなければ
町内1周くらい・・散歩に挑戦してみよう♪
あの気持ち良さげな表情、忘れられない・・。
とりあえず家に着くなり、こんなにがっついてるのを
見たことがないくらい;
カリカリをガリガリ食べてました@。@;
何かを忘れるかのように?
もしかして恐怖だったの?
とりあえず編みバッグに慣れさせるため、

今日から部屋になんとなく置いといてみます。
一緒にお散歩行きたいなぁ~。
最近のコメント