「どう?」と聞くと「かてぇーよ」と…💢
だからさ、
「ソファじゃなくてベッドと兼用って事は…」って、散々念押ししたよね?
そして、究極は、結局ふとんを敷いて上げ下ろしして寝ているとゆー事実。
今度は、私が使う分には何も問題ないのに、
「レンジが壊れた」と言い張っている。
2Fの私の部屋には、以前両親が使っていたターンテーブルのレンジ。
交換すれば良いと言えばそれまでなのだけれど、
キッチンのオーブンレンジはデカいし、
じゃあ、使うときは、いちいちキッチンから階段で運ぶのか?
…と、ゆーと現実的ではない。
私はお菓子を焼くとき(ごくごくたまに)のためにオーブンレンジじゃないと嫌だし、
今のと同じ庫内が広いモノを探さなくちゃだし…
ウダウダ言っていたら、
「新しいの、買っちまえ!」と、父親。
5万円くらいまでならいい。と言うので、
ネットにつきっきりになって、今持っている天板やお菓子型が入るサイズ。
イロイロ加味してポチる。
楽天で買ったのですが、このショップの日時指定がおもしろかったです。
【なるべく早く】…って(笑)
選択してみたら、当日(昼頃注文)出荷されて⇒翌朝10時頃届く。サイトには『通常2日~6日でお届け』と記載されてたけど、
やればできるんじゃねーか。
来た。

朝イチから、旧オーブンレンジをのかして、
置いてあるシェルフの掃除…(こーゆーきっかけないとやらないし。私…💦)

家建てたときは、ちょっと自慢だった床埋コンセント。

冷蔵庫用に設置したのに、アースがないコトに後で気づいた、
ハウスメーカーと電気屋さん共々、おマヌケな施主であった…
設置!!

以上の流れを、父親に言われ(緊急事態宣言で行けなくなる直前に賭け事に出かけた)
翌日、両親が買い物へ出かけている最中に行ったため
帰宅した父親は、新しいレンジになった説明(使い方)を私がするまで
新旧変わっていたのに気づかなかったほど、
普段はボンクラな私は見事にやりきりました。
2019年製の5バージョンくらい型落ちな分お買い得価格?
昭和生まれに、クックパッドとかスマホと連動したレシピメニューなど不要。
あったまればいいのよ!!
むしろ、それくらいシンプルなヤツ発売する、
粋なメーカーいないかちら??
よく見聞きしますが…
家電にもコトバや気持ちが伝わっている。と、ゆー話。カヌレぶーむの中、
「ガスオーブン欲しいなー」とか呟いたのが聞こえたとか??
旧オーブンレンジは2007年製だと思っていたのですが、
ネオがウチに来た頃とか、思い起こすと、
2003~2005年には使っていた記憶。
最低でも15年はお世話になっていたのね。
サヨナラ・ありがとう。オーブンレンジ。
いっちょうけんめい記録しておいた、焼成MEMOがパーだわ。 また、イチから新入りのコと向き合わなければにゃらない。