
今日は子猫の成長記録ではなく、その母猫のおマメの話です。
今我が家には母猫のおマメと5匹の子猫たちが暮らしています。
経緯を説明すると、ずいぶん長い間家の庭先に来ていたおマメのお腹がふっくらしてきた事に気がついたのがことの発端です。
首輪もしているし話しかけると寄って来るので元々飼い猫であった事は間違いないものの、外飼いなのか迷子なのかわからずそれまで保護をするつもりはありませんでした。
しかし徐々に大きくなるお腹を見て妊娠中だと確信し、外で産んでしまったら子猫たちは野良になってしまうと思ったこと、また度々他の猫に追い回されて怪我をしていたため保護に踏み切りました。
保護してすぐに警察や保健所に連絡し、地域の掲示板や動物病院にポスターを貼らせてもらいましたが無しの礫。
その後ネコジルシをはじめとするネットの迷い猫掲示板への登録やTwitterで呼びかけてはや2ヶ月…未だに情報がありません。
この子の本当の名前はなんだろう?
人懐っこい子だから可愛がられていたんだろうし心配しているだろうな。
近い地域でこれだけ探して見つからないと言う事はもっと遠くから来たのかもしれない。
飼い主さんは諦めずに探してくれているだろうか?
私の探し方が間違っているんだろうか。
もし外飼いされていただけで迷子ではなかったら、保護という判断は間違っていたのでは?
猫たちはみんな可愛いし、その可愛さに癒され楽しく過ごしていますが、おマメも本当は自分の家に帰りたいだろうし元の飼い主さんの心情を思うと上記のような事をグルグルと考えてしまいます。
まぁ悩んだところで解決する訳ではないので、諦めずに探し続けるしかないし、元の飼い主さんが見つかるまでは我が家で目一杯可愛がって幸せに過ごしてもらうしか無いんですが😅
うーん、しかしこれ以上何をどうすれば見つかるのか…
私も諦めずに探すので、元の飼い主さんも諦めずに探し続けていてほしい…いつか元の飼い主さんまでおマメの情報が届きますように。
最近のコメント