子猫は無事に手術が終わりました。
ずっとずっと考えて…
そして今、我が家にいます。
私が保護して、私が里親様を!
幸せへの ぶっとい縁を!!
探すことに決めました。
エサやりの店主さん。
私が送った長文メールを読んでくれました。
…返事が来ました。
どうして酷い態度になったのかが、
よく分かりました。
店主さんは単身女性で、
たった一人でお店をやっています。
コロナ禍になって数年。
以前伺った時に、とても大変だと言っていました。
私が聞いた時にはたしか、
コンビニバイトもしていたけれど、
それも減らされ、牧場でバイトを始めた。
と、言っていたような気がします。
それなのに、どんどん酷くなる状況。
蔓延防止や緊急事態宣言。
店主さん、精神を病んでしまったそうで、
現在通院しながら、頑張っているそうです。
そんな中、先に捕まった子猫の周りで泣き叫ぶ母猫
それをどうしたどうしたと聞いてくるお客様。
そしての追い打ちで、私からの正論。
自分ではない自分になっているのが分かったけど
どうにも出来なかったと
とっても酷い態度をとってしまい、
ものすごく反省していますと
本当に申し訳ありませんでした…と。
私はその返信メールの前に、
すでに子猫を引き取る覚悟を決めていたので
3千円も返しますねと伝えていましたが、
それについては触れていなかったので、
本当に3千円すらも貴重で、大変なのだろうと思います。
本来ならば、私が引き取るのは違うとは思います。でも、
私は 【猫の幸せ】のためだけ!に頑張ることを決めました。
おかげさまで、私は健康で働いています。
引き継ぐと決めたからには、費用もいただきません。
1匹だけでも、その分の心労と餌代が減れば、
少しづつでも店主さんも回復するかも知れません。
出来る私が頑張る。
そう…決めました!!
![](/img/diary_image/user_155810/detail/diary_256867_1.jpg?h=59c7f7655d82bef03ebeff631584c575)
こちらのサイトでも募集開始させていただきました。
なんだかんだと結局は毎年、里親様探しをすることに…
ですが、これも縁!
私の出来る一生懸命を、頑張ります!!
最近のコメント