メイとの出会いは突然でした。名付けを迷っていたその時に、最初に目に映ったのは妹が旅行のお土産にくれた、となりのトトロのネコバスのぬいぐるみでした。

ネコバスの行き先に書かれていたのはめい。「おぉっ!これだヾ(≧▽≦)ノ私たち姉妹と同じイニシャルになるし、アメショっぽいからカタカナでメイにしよう☆」という流れで1番猫はメイと名付けました。
2番猫まろんは知人経由で譲り受けた子で、緊急性がなく時間にゆとりがあったので名付けを楽しく迷いましたが、彼女の色柄とその時食べていた栗のお菓子が美味しかったのでまろんと名付けました。

その当時は2匹と暮らしていくことを前提としていましたが、もしも保護が必要な子を迎え入れる際に慌てないように名前の候補を決めておこうと思い、
母音が被らない頭文字Mで候補を検討した結果、「もも・ムース」を選出していました。
「み」は私と同じ「み」から始まる名前をいつか子供が出来て女の子だったらその子に…と思っていたので「み」は空けたままでした。
それから1年後に3番猫ももを自宅駐車場で保護、
そのまた1年後に4番猫ムースをとある事情で引き取ることになって我が家の猫家族となり、それから10年の月日が経ちました。
「みゅう」との出会いも突然で瀕死に近い状態で保護をしました。シニアとなった4匹のリズムを崩してしまうのをためらい、当初は元気になったら里子に出す予定でした。
保護した当時はケガこそしていなかったものの重度の猫風邪に罹っており、何日も高熱が続く危険な状態でした。獣医さんの懸命な処置のおかげで一命を取り留め、元気になりました。その頃には私たち夫婦にもなついており、悩んだ結果そのまま我が家で迎え入れることとなりました。
里子に出すならテキトーな愛称でもいいかなーと思い、まだ子猫で「ミューミュー」と鳴くので「みゅう」と呼んでいました。そのまま正式に我が家の「み」が決まり「ま行」が全部埋った為、しばらくは新たな家族を迎える為の「名付け候補」は作りませんでした。
それから2年経ち、先月上旬に犬猫の映像を眺めながら「もしも必要となる場合は新しい猫家族や犬を受け入れてもいいかなー。みゅうと一緒に遊ぶ子もいたらいいね」とお酒を飲みながら夫とぼんやりと名前の候補を考えていました。

ま行は全て埋まっているので、夫と同じ頭文字を考えましたが…犬猫に付けるにはどうもしっくりこない(^^;)や行も考えましたが、そこも良い名前が出てこず。
どうしても同じ頭文字で統一したいという私の謎のこだわりがあり、次はら行と考えた時に「楽しそうな響きで先住猫たちと母音が被らない方がいい」と思い、「らん・りん・るん・れん・ろん」と候補が上がりました。
この候補の中からイメージに合う名前をつけようと思っていましたが、
先住猫たちが「め(E)・ま(A)・も(O)・む(U)・み(I)」の順なのでここは同じ並びでいこうと思い、次に迎える子たちの名前は「れん・らん・ろん・るん・りん」で決まりました(笑)名前をひらがなにするのか、カタカナあるいは漢字にするのかはその子の雰囲気を見て決めようと話していました。
それから10日ほどだったある日、YouTubeで里親が決まらずに困っているという内容の動画とたまたま出会い、その子の名前が「テン」とのこと。

余談ですが、猫は自分の名前を音の響きで判断するらしく、新たに名付ける際は同じ母音の方が猫の負担になりにくいと何かの本で読んだ覚えがあり、
元々「れん」という名前が決まっていた中で「テン」を見た時は勝手ながら不思議なご縁を感じました。早速SNSで連絡を取り、後日お見合いをさせていただき無事にお迎えすることができました。
テンが我が家に来てレンとなって生活していることを保護主さまのYouTubeで紹介され、私のインスタグラムには連日多くのレンの見守り隊の方々がフォローしてくださっています。
中には「レン」と名前を変えずそのまま「テン」でもよかったのでは?という声もあるようですが、そこは我が家に迎え入れたご縁と私の謎のこだわりにお付き合いしていただきたく存じます(笑)
当の本人(猫)はテンからレンに変わった事を気にしているかは分かりませんが、現在は元気いっぱい家の中を走り回り、たくさんご飯を食べておトイレ事情も絶好調!突っついても起きないくらい爆睡しています(*^-^*)

レンがいる雰囲気にみんなが慣れ始めた頃ですが、季節の変わり目でもあるので、健康にはしっかり気を配って毎日の幸せを育みたいと思います(*^^*)💕
最後まで読んで下さり、ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
Instagramもやってます!
https://www.instagram.com/miyanstagram
猫たちだけでなく、お酒や器・料理や車などお気に入りを載せていますので、気軽に覗いて見てください☆
最近のコメント