ゴハンとおトイレ以外はずっと入ってる気がする💦
![](/img/diary_image/user_137885/detail/diary_257133_1.jpg?h=d93aef890f93559fd7e141e37db59ffb)
8月末の土曜日。とう子はお泊まりに行きました。
家に帰ると、とう子のケージがあった所はなんだかもの凄く広く感じました。
とう子のお泊まりの話が出たのは8月の頭くらい。そこからせっせとお世話の様子を動画に撮って送っていました。
とう子はゴハンを口元に運んであげる必要があるし、さっぱりお水を飲もうとしません。水分摂取も含めて、毎日毎日、時に上顎に擦ってあげながら食べて貰うゴハンがとう子の全てです。
とう子のお世話が楽しい。
そう思って欲しい。
怪我は治ったにも関わらず、自分でゴハンを食べたりお水を飲んだりしようとしないとう子の里親さまを探すにあたり、一番に願った事です。
![](/img/diary_image/user_137885/detail/diary_257133_3.jpg?h=d93aef890f93559fd7e141e37db59ffb)
食べないけど、ゴハン皿の前が好きなとう子。
これが我が家で私が撮った最後の一枚になりました。
とう子のお泊まり先は、倒れていたとう子を自宅に連れ帰り、一晩お世話して下さったユニテトくん兄弟の里親さまのご両親宅です。
二世帯住宅なので、あの日、おじいちゃんおばあちゃんも血まみれのとう子のお世話を一緒にして下さっていました。
おばあちゃんは、とう子を迎えるにあたり心配な事が2つ。
おじいちゃんがとう子を気に入ってくれるか?
とう子がちゃんとゴハンを食べてくれるか?
私もドキドキしながらのスタートになりました。
ゴハンは始めから沢山は無理でも良いとしても水分摂取は心配。少しでも心配事を減らす為に、お届け前に補液して貰いました。
これなら2、3日は平気だしオシッコも我慢しづらいから、きっとしてくれるはず…。
翌日、ユニテトくんの里親さまからとう子はオシッコもうんちもしたと連絡があり一安心。
次の日の夜にはおばあちゃんからお電話を頂き、ゴハンも食べているって‼︎
更に2日後、ゴハンは沢山食べているし毎日オシッコもするけどうんちが出ていない。との事。
とう子は我が家でもカテーテルから経口摂取一本に切り替えた頃は、うんちの間隔がかなり広かったので、その事を伝えて本人が元気なら週末くらいまでは様子見で宜しくお願いし。
その電話は日曜日の夜にかかって来ました。
とう子ちゃんは凄く沢山歩くのね。
毎日、夜中になると部屋中を歩き回るのよ。隣の部屋まで自分で歩いて来るのよ。
とう子ちゃんは元気に遊ぶのね。
私より主人が相手する方が楽しいみたい。昨夜はしばらく主人と一緒に布団で寝てたのよ。
(ご主人問題クリア)
とう子ちゃんは沢山食べるのね。
沢山食べた方がうんちもしっかり出るみたいね。食べるのが早くて驚いたわ。
(ゴハン問題クリア)
始終笑顔のその声は、とう子の様子を伝えてくれながら何度も何度も。
とう子ちゃん、可愛い❤︎
とう子ちゃん、可愛い❤︎
そう繰り返しました。
![](/img/diary_image/user_137885/detail/diary_257133_4.jpg?h=d93aef890f93559fd7e141e37db59ffb)
隣の部屋まで進出して転がるとう子。
おばあちゃんが話してくれるとう子は、ご機嫌なとう子そのものでした。
あちこちぶつかりながら
好きな所に歩いていく
ぷーすー、ぶぴぶぴ
鼻を鳴らして良く眠る
呼びかける声に向かい
しっかりと歩いて来る
お尻トントンが大好きで
嬉し過ぎて声を上げる
嫌な事されたら遠慮なく
文句を言ってパンチする
可愛くて仕方のない元気な猫。
とう子を我が家に連れて来て、ホントに良かった。
セイタとキリーが私と里親さまを繋いでくれて、ユニテトくんと名を変えて私ととう子を出会わせてくれて。今また、とう子がおじいちゃんとおばあちゃんを笑顔でいっぱいにしてくれる。
とう子は当分、帰って来そうにないです。(今度来る時はハルコ家の方がお泊まり先だね)
*とう子の新しい名前は幸幸ちゃんです。こうこうと読みます。おばあちゃんが名付けて下さいました。
幸せを運んでくれる幸せな猫だからだと、私は勝手に思っています。
(とう子が倒れていた公園施設のスタッフさんたちは、ラッキーちゃんと呼んでいるそうです)
カワイソウナトウコヲヒキトリタイヒトハ、ゴメンコウムル
何度も声掛けを頂いたけど
曲げずに待ってホントに良かった❤︎
![](/img/diary_image/user_137885/detail/diary_257133_2.jpg?h=d93aef890f93559fd7e141e37db59ffb)
7月頭にやって来た7匹の子猫たち。
これにて全員、里親さまのお家に行きました(*´꒳`*)
時間がかかってしまって、最初の保護主さんをヤキモキさせてしまっただろうけど。無事にお繋ぎ出来て、あー!良かった!
![](/img/diary_image/user_137885/detail/diary_257133_5.jpg?h=d93aef890f93559fd7e141e37db59ffb)
箱から出るつもりのないチィ。
最近のコメント