
元々上の4匹(シニア勢)は私が独身時代から一緒に暮らしており、厳格ではないものの、
私(飼い主)→メイ(1番猫)→まろん(2番猫)→もも(3番猫)>ムース(4番目)という具合にやんわりと年功序列の雰囲気がありました。
私が新しい子を迎え入れる際は基本的には先住を優先とするスタンスで接しており、ネコたちもそれを見て育っているので自ずとそういう雰囲気になったと思います。
私は年功序列はネコのみに適応されると勝手に思い込んでいました…その時までは。
それは夫が初めて我が家へ遊びに来たある日、夫を駐車場に迎えに行って戻ってきた時のメイの顔は私の後ろにいる夫を2度見して「今度はやたら大きいのを拾ってきたなぁ…。」と戸惑いに似た表情を浮かべていたのを覚えています(^^;
その後に夫と一緒に暮らすようになった後もシニア勢たちの認識では、夫はシニア勢の後に来た5番目の大きなネコと認識されているらしく、
私(飼い主)→メイ→まろん→もも>ムース→夫の序列になっていたようで、
私の帰宅時には猫たちはみんなでお迎えしてくれますが、夫が一人で帰宅しても誰も迎えてくれないどころか一瞥されればマシな方で、誰も見向きもしないそうです…。

2番猫まろんはその傾向がより顕著で、大人しくちょっと甘え下手な甘えたさん(甘えん坊)な性格だと思っていましたが、
夫に対しては夫を自分より格下だと思っているようで、夫が撫でていてもちょっとでもイラっとするとノーモーションで噛みついたり、爪を出して猫パンチしたり…。これ、ムースに対しての態度と同じなんですよ。下にはびっくりするくらい厳しい対応に私もびっくり(゚д゚lll)
今は夫の下(?)にみゅうとレンがいるので下2匹は夫を出迎えていますが、


シニア勢は相変わらず出迎えなしで、「むしろ挨拶に来るのはそっちでしょ?ただいまは?」と言わんばかりの態度でじっと見つめていて、夫は2匹にただいました後に帰宅後の挨拶行脚をしています(笑)
まさか夫にも年功序列が適応されるとは思いませんでしたが、そんなネコたちを一緒に愛してくれる心の広い夫に感謝です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

そして、日々癒しと幸せを与えてくれるネコたちに感謝です(*´∀`*)💕
最後まで読んで下さり、ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
Instagramもやってます!
https://www.instagram.com/miyanstagram
猫たちだけでなく、お酒や器・料理や車などお気に入りを載せていますので、気軽に覗いて見てください☆
最近のコメント