

貸家から引越ししてきた時、コキアの種も何かにくっついてきたようで、こぼれ種でたくさんの芽🌱が出ました。
毎年、芽生えからだんだんと間引いて、数本を残して紅葉まで楽しんでいました。
ホームセンターで売っているのは縦長の苗がほとんどで、こんもりの丸型のコキアは珍しいと友達に請われて苗をあげた事もありました。
今年は気候のせいかどんどん大きくなり、前の道路から玄関に入りづらくなってしまいました。
お隣の猫ちゃんは、写真の左側のコキアの根元がお気に入りの場所なんだそうです。
よって左側を残して右側の2本を抜きました。
息子の車の乗り降りに邪魔になっていたという事情もあり、右側の撤去で玄関までスムーズに通れるようになりました。
この前のTVで、コキアの実が秋田名物【とんぶり】だと知りました。
今年実が収穫できたら、試しに料理して食べてみたいと思っています。


さて月曜日、保護主さんよりルカちゃんの相棒(?)を連れて行くと連絡があり、午後やって来ました。
猫嫌い(?)だけど、人間は大好きでとても懐っこい女の子だからと聞いていましたが、フーッ・シャーを連発‼️
ルカちゃんと対面すると目をまん丸にして怒りモード💢。
ケージの中を、あっちこっち駆け回り、その後ダンボールハウスに入りっぱなし💦。
中を覗くと、シャーシャー‼︎
こりゃ、先が思いやられるなぁ…。

ところがハウスに手を入れて頭を撫でてみたら、嫌がるどころかくねくねしながら身体を寄せてくるではありませんか😳。
威嚇はポーズだけだったのか、そのうちゴロゴロし始めました。
今日、ケージから出して和室フリーにしてルカちゃんと一緒にしたところ、追っかけっこするようになりました。
保護主さんが言っていたことは間違っていなかった‼️
来た時はあまりカリカリも食べず、トイレもしなかったけれど、私の見てない合間に食べたり、トイレ(💩は今日初めて)したり、徐々に慣れてきているようです。
まだ、19日の譲渡会は難しそうですが、いずれルカ・カナのコンビで里親さんに送り出したいと考えています。
追伸
こぼれた鶏頭の種が花を咲かせて、コキアに赤のいろどりを与えてくれています。
最近のコメント