庭木や草花、野草を楽しみながら歩く様子は日記でおなじみだが、猫も気にかけていて、時々登場する。
城南小学校付近といえば、フーガちゃんが行方不明になった場所。
その周辺の猫を気にかけて日記にアップしている猫坊さんからメッセージをもらった。
里親宅から1.5キロくらいのところにある公園に、餌やりさんがいるらしい。
でも、フーガちゃんに似た猫はいないとの事。
それでも行ってみた。
8月下旬の暑い日の日中で、猫はどこかに隠れて会えなかった。
9月にも猫坊さんは結城市に行く予定というので、ぜひ直接会ってお礼が言いたいとメッセージを送り、昨日、公園で会うことができた。
日差しの強い日だったので、やはり猫には会えなかったが、新しい猫缶の空き缶が落ちていて、私にできる事といえば、ご飯をもらっている猫がオス猫であるように祈るばかりだった。
その後、城南小学校周辺を車で少し走り、もっと歩くと言う猫坊さんと別れて、私は帰路についた。
猫坊さんだけではなく、結城市に職場のある方が強力な助っ人として、フーガちゃん捜索に協力してくれている。
ツイッターを使って情報拡散に協力してくれた方もたくさんいるし、親戚、友人知人に声かけしてくれた方もいる。
お店にチラシを貼ってくれた方もいるし、いつもチラシを持ち歩いていると言ってくれた方もいる。
まだ目撃情報のひとつも無いけど、皆さんに対しては感謝しかない。
フーガちゃん裁判は、7月中旬に第1回があったが、2回目はまだ無い。
2回目には、里親の答弁書への反論が提出される予定。

最近のコメント