kddgpx

徳島県 50代 男性

徳島県にて、猫5匹+猫型狸1匹+犬2匹と暮らしている夫婦です。雑種ばかりですが、みんなユニークで可愛いです。 よろしくお願いします。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

猫砂問題から kddgpx さん
猫砂問題から ひめいぴー さん
11歳(!) こじき さん
肥満細胞腫 kddgpx さん
肥満細胞腫 ねこザイル さん
気になる気 kddgpx さん
気になる気 猫又三郎 さん
家庭教師 その後 kddgpx さん

My Cats(17)

}
キムン・カムイ(山の神様、熊)

キムン・カムイ(山の神様、熊)


}
マイケル

マイケル


}
アユ(居候猫)

アユ(居候猫)


}
ミナミナ(にっこり笑う)

ミナミナ(にっこり笑う)


}
チーコ先輩(センパイ)

チーコ先輩(センパイ)


もっと見る

kddgpxさんのホーム
ネコジルシ

君がいなきゃ 困る
2021年9月20日(月) 544 / 0

我が家の猫娘ことノンノさん。
昨日より、尿毒症が原因だと思われる痙攣発作を起こし始めた。
血液検査の数値より、いつかは来るだろうと警戒していたが、
それがとうとう…といったところ。

病院に連れて診察を受けるまでに、2時間弱で4回の発作。
抗痙攣注射で、いまは安静になっている。


ただ、こいつは頭をボヤっとさせる薬なので、
打った直後からまるで夢遊病者のよう。
誰が誰という認知もできていないようで、普段おこりん坊の彼女から、想像もできないほどフレンドリーに。
まるでATフィールドを持たないエヴァ第13号機のようだ(笑)








今は薬の効果も切れたようで、そこまでボヤっとする感覚ではないけれど、
普段の動きはずいぶんと鈍くなった。少しふらつきは残ってる。
彼女とのお別れは近いかもしれない。


数値が劇的に悪くなっても、ゴハンを食べてくれる。
それは「奇跡」だと言われた。
さっきも(少ないけれども)カリカリを食べてくれた。
彼女のその「奇跡」はきっと意思の強さなんだろう。そうして、私たちに「猶予」を与えてくれているのかもしれない。
様々な思い出をフィードバックする時間だ。


今までたくさんの猫族を看取ってきて、
けれども一度も慣れることはない。
7年の付き合いとなった彼女は、私が「娘」と呼ぶよう、特別に強い絆を感じている子だ。


だから、
君がいなきゃ 困る。
明日も明後日も10 年後も…
君がいなきゃ 困る。
40 ぺったん アスー アスー ごまママ ごまママ はるはづ はるはづ よしさか よしさか tugu tugu のす山田隊長 のす山田隊長 ゆり37 ゆり37 栗太猫 栗太猫 メグミ メグミ ろろ助 ろろ助 クマネコワン クマネコワン Kano. Kano. ま め ま め ころころころっけ ころころころっけ
ぺったん ぺったん したユーザ

アスー 2021/10/16

ごまママ 2021/09/21

はるはづ 2021/09/21

よしさか 2021/09/21

tugu 2021/09/21

ゆり37 2021/09/20

栗太猫 2021/09/20

メグミ 2021/09/20

ろろ助 2021/09/20

Kano. 2021/09/20

ま め 2021/09/20

あめちゃ 2021/09/20

まろんちん 2021/09/20

su-nya 2021/09/20

keshi 2021/09/20

ミントノリ 2021/09/20

美國 2021/09/20

にゃこ原 2021/09/20

うみのるり 2021/09/20

もえk 2021/09/20

ななぼん 2021/09/20

しゅり子 2021/09/20

りょみ 2021/09/20

にゃんたろ- 2021/09/20

ねこザイル 2021/09/20

Fみぃ 2021/09/20

でぶちゃん 2021/09/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

サタン麗華様
2023/12/07
ID:mgah15OOUws

おはようござます☔️

幸せだよ
いい言葉です🥺

うちの息子もいつかそう言ってくれるように頑張る(ง •̀_•́)ง

おむすび猫てんてん
2023/12/07
ID:DdUGxoSxuA2

どういうことが幸せで、何が不幸というのか
彼らはわかってて言ってるのかどうか、なんですけどね。
いい景色、いい時間過ごせて幸せだーって
私が言ってることを『幸せ』ってすりこんでるのかも(笑)←押し売りともいう。

○○くんちは、母子家庭だけど金持ちだよ。お母さん、看護士だからお給料いいんだよ。
おじいちゃんとおばあちゃんもいるよ。
なんて聞くと、ごめんねって思うけど。
でも
授業参観いつもおじいちゃんかおばあちゃんが来てて、お母さんあんまり家にいないんだよ。
ウチはいつもママが来てくれるし、
習い事もいつも一緒に行ってくれるもんね(^^)って。
それ聞くと、子どもにとって『今』は
一緒に過ごす時間が大事なのかなって思うのよね。
…いや、お金も大事ですどね。とっても!
その子にもよるのかなー。

ついに雪の季節到来ですかー?
北海道にスノボ連れていってあげたいんですが…ね💧
え、自転車で??それは無理だー🤣

ののかあさん
2023/12/07
ID:AHwg.Klqpn6

おむすびさんのところは、笑顔が溢れていて、とっても素敵な家族だと思います。
感受性の豊かなこむすびくんたちにおばちゃんは癒されているよ。
家族で過ごせるクリスマスはいいよ〜。今のうちだよ。

おむすび猫てんてん
2023/12/11
ID:AR.R7AGz0cw

お返事遅くなってしまい、ごめんなさい。
素敵な家族だなんて嬉しいです。
ありがとうございます。

施設に入っている父から「クリスマスはどうするんだ?パーティーとかイベントやらないの?」←つまり施設から連れ出せということ
と言われたんですが。
お母サンタ亡き今、無宗派無信仰の我が家にはクリスマスは不要!
だって、お母サンタ健在だった頃、サンタさんのオウチがあるキャンプ場行って(埼玉→那須)テントの中にツリー飾って…とか頑張ったからもう燃え尽きたのーって言ったら
「ひとりでよくやったなー」って。

今年は、将来「クリスマスは一年でいちばん嫌いな日」って言われない程度で
何か楽しく過ごせるようにしたいと思ってます(^^)⛄🎄
ぺったん ぺったん したユーザ
kddgpxさんの最近の日記

雰囲気シュレディンガーの猫

「量子」がブームらしい。 たしかにNHKでも量子力学の特集が組まれたり、「量子」を冠した書籍やYOUTUBEも沢山公開されている。ただ、そこに出てくるもののほとんどは「エセ科学」である。 物質...

2025/03/23 110 0 17

レプン・カムイと私の平穏な日々

出勤前に、歯を磨く。 電動歯ブラシを愛用しているのだけど、作動時間が設定できる。 歯科医に推奨される2分間。 レプン姐さんを眺めながらのその時間は、気ぜわしい朝でも 心が安らぐひ...

2025/02/28 119 0 21

猫砂問題から

この2年ほどで、色んなモノが値上がりました。 中でも、ペット関連アイテムの値上げはマジパネェ(!) それは皆様も実感されていることかと思います。 ゴハンはもちろん、おやつも...

2025/02/25 149 2 21

確定申告ってやつ

我が家では、夫婦それぞれ個人事業主ということもあり、 確定申告を行っている。 ちなみに私は、サラリーマンでもあって、個人事業は副業というカタチではある。 人の倍ほど働いてるはずなんだが、生活が楽...

2025/02/20 179 0 25

ゼッケンと猫(狸)の話 ~バイカー向き日記~

オートバイが好きで、今の所有台数は4台と、 誰かに怒られそうですが、全て原付もしくは軽二輪のため ぜんぶ合わせても(任意保険を除けば)、軽自動車1台ぶんよりも維持費は安い。 ...

2025/02/07 131 0 22

タロオくんの受難

私たちは、畑の中に住んでいる… と書いても過言ではないほど、周囲は農家しかいない。 我が家も元々は農家だったんだろうけど、 今現在この家に住んでる私たちは農家ではない。 で、 私たち...

2025/01/31 132 0 19

謎角

クリスマスを迎えると、例年レプン姐さんに謎角が生えてくる。 姐さん第三形態である。(第二形態はヒミツ) 狸に角が!? ポケモンとかに出てきた? 血の盟約に従い我、...

2024/12/26 142 0 15

カンナ・カムイの憂鬱

地球をアイスピックでつついたとしたら ちょうどいい感じにカチ割れるんじゃないかというくらいに、 冷え切った朝である…と、これは「消失」だな(笑) タイトルに偽りあり。 別にカンナ(黒豹...

2024/12/17 143 0 26

間違えられる!

恒例の定期健康診断にて、姐さんを連れて病院へ。 先日11歳と、すっかりシニアなレプン姐さんたちは、 毎年1回、誕生月に、何はなくとも健康診断を受けることにしている。 んで、姐さんをキャリ...

2024/09/12 368 0 21

11歳(!)

9月1日はレプン姐さんの生誕祭である。 昨年が10歳という、大きな節目を迎えた年だったため、 本年はそれに比べると、いささか地味(笑) いや、そんなことないか。 私が総理...

2024/09/03 183 1 32