原因のほとんどが…主人のイビキなんです(-へ-;)
対策として 飲酒を控えてもらったり、横向き寝を心がけて
もらったり、枕を低くしてみたり…。
音の静かな日もあり、眠れることもあるんですけどね…
だいたい深夜に酷くなるので、2~3時頃から眠れないことが多く
耳栓を使用していたら、今度は以前発症して苦しんだことのある
メニエール病の症状が出始めてしまいました。
■メニエール病■ってご存知ですか?
想像を絶するめまいに侵され、身体が勝手に回転してしまいます。
起き上がることは困難なので横になっていても天井がグルグルと
回ってしまい、酷い吐き気も伴います。
耳の役割って「音を聞くこと」と「身体のバランスをとる事」ですよね?
耳栓をすることにより、その両方が機能しない状態に陥るので
ずっと使うことを拒んで来ました。
が、しかし…眠れないことによるストレスや日中の激しい眠気に
日常生活が乱れ、それによってまたストレスを感じ…その繰り返し(--;)
とにかく寝よう!と耳栓すれば、今度はめまい…もう!イヤ!
もしかしたら睡眠時無呼吸症候群とか怖い病気も隠れてるのでは?
そんなことも考えてしまい、ますます眠れなくなり…(;へ;)
この日記をご覧になった方で、何かワタシとは別の対策をして
改善された経験などがありましたらご伝授いただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
ちなみに、主人は40代で健康バカと呼ぶくらい健康です。
ガタイはいいけど、太っているわけではありません。
仕事のストレスはこれっぽっちも感じない…恐ろしい男です(笑)

おとんのイビキでみ~ちょも眠れないのよ…

だから昼間はおかんとお昼寝してるの♪
ん~~おかんが眠れなくて苦しんでる時、み~ちょったら
おかんの布団のど真ん中で爆睡してますけど…(笑)
食べて寝るだけのみ~ちょが羨ましいよ(^0^)
.
最近のコメント