
ということで、先週から成猫用ご飯のお試しを始めています。
カリカリについてこれまではロイヤルカナンのキトン (成長後期の子猫専用)と、ピュリナワン(1歳までの子ねこ用)を1:1で給餌していました。
メーカーを信頼できると感じていますので、成猫用ご飯はひとまず以下を購入してみました。
・ピュリナワン(下部尿路の健康維持)
・ロイヤルカナン ユリナリー ケア
・ロイヤルカナン インドア
・ロイヤルカナン センシブル
・ロイヤルカナン インドア ゼリー ※ウェットフード
「完全室内飼育」かつ「避妊済み」かつ「胃腸が弱い」子の場合にどれがいいのかがよくわからなかったので、とりあえずロイヤルカナンは色々買ってみた形です。
上から3つはこれまでのご飯に10%、20%、40%と混ぜる形であげてみているのですが、
どれもカリカリの粒を寄り分けて成猫用だけ選んで食べるくらい気に入ってくれています。特にインドアはおやつだと思ってるのかってくらい食いつきが良いです。
成猫向けフードって子猫向けのフードより美味しいのですかね?
(急にご飯を変えるといけないと聞いて比率を調整しているので、そのまま食べてほしいんですけどね…)
フードの食べが良くて、胃が空っぽの時間が続くことがなくなったからか、嘔吐もぴたっと止まっていますし、ウンチもご飯切り替えの影響を受けず良い具合です。
成猫用カリカリに食べ飽きることがあったら今までと同じことになってしまうのかもしれませんが、今のところ安心です。こちらは美味しいご飯を食べて秋の風と日差しを感じて満足げな千歳。

買ったご飯を使い切ったら、リピート買いするのはピュリナワンとインドアかな、と思ってます。
体重については前回の日記でも書いた通り、急激な伸びが落ち着きました。

高エネルギーな子猫用フードを減らし始めても緩やかに増減しているので、いいバランスなのだと思います。
増え過ぎないように、減ることのないように、バランス維持を頑張ります。
最近のコメント